ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

難読地名コミュの九州・沖縄編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
九州・沖縄の難読地名をよろしくお願いします。
では、どうぞ!!

コメント(58)

追加
では、これは
?香焼?蚊焼

?こうやぎ(「こうやき」ではない)
?かやき
沖縄でも「原」の字を「はる」と読むルールは適用されます。
# たいてい「ばる」というように濁りますが。

たとえば、「南風原」で「はえばる」とか、こちらは特定地名では
ないですが「山原」で「やんばる」とか。

さて、ここで問題。これは何と読むでしょう。

 「西原」

正解は「にしはら」です。……で終わるとつまらないので説明。

沖縄の方言で「ニシ」というと「北」のことを指します。
王都である首里から見ると北になることから、「ニシの原」というわけですね。
「西原」といっても、何かの西に位置するわけではないのです。

地名とは関係ないですが、秋の訪れを伝える北風のことを
方言で「ミーニシ(新北風)」といいます。
……でも、北風など吹くのはまだまだ先。……暑いー。
はじめまして!
以前から拝見させていただいてましたが、
今回初書き込みさせていただきます。

難読地名で、われらが宮崎県の話題が挙がってないようですが、

生目
和知川原
佐土原
新田原
榎原
阿波岐原

以上、皆様読めますでしょうか?
私は地元ですから分かりますが、
もしや他県の方は読めないのでは?
と思い、思いついただけ列挙してみました。

【正解】
いきめ 宮崎市生目
わちがわら 宮崎市和知川原
さどわら 宮崎市佐土原町(元宮崎郡佐土原町
にゅうたばる 児湯郡新富町新田原
よわら 宮崎県串間市榎原
あわきがはら 宮崎市阿波岐原
席や薦は「むしろ」「こも」という読みもありますから、知っている人ならまぁ、気合で読むでしょうね。
土曜に壱岐へ行ってきました。

呼子と壱岐を結んでいるフェリーの壱岐側の港「印通寺(いんどおじ)」

昨日レンタカー屋のおばちゃんに教えてもらうまで「いんつうじ」だと思っていました。
>あらびんさん

大分県には

新田原(しんでんばる)がありますね。
面白い。
福岡にも新田原(しんでんばる)が。駅名にもなってます。
>あらびんさん、ひさちゃんさん

宮崎の新田原(にゅうたばる)には航空自衛隊の基地があります。で、福岡の新田原(しんでんばる)は築城(ついき)の隣だったかと思いますが、その築城にも航空自衛隊の基地があるんですねぇ。

ということで、宮崎の新田原基地と福岡の新田原を混同して、築城基地=新田原基地と思ってました(^^;
中学の名前ですけど、
福岡の
百道中

モモチって読めませんでした、はじめ汗
こんなのが、佐賀県三養基郡みやき町(旧・北茂安町)にあります。

「千栗」

読みは「ちりく」です。
調べてみると元々読みが先にあって、後から千栗八幡宮の伝説がくっ付いて来た形の様です。

・・・これ、どう考えても一見さんでは絶対に読めません。本当に有難う(ry
私の好きな沖縄は難読地名だらけですが
特に気になるのは‥
「奥武山」
「金武」
「喜屋武」

(おうのやま)
(きん)
(きゃん)

「武」の音は何処に行った??シリーズです^^;
>>31:むいむいさん
ラジオパーソナリティとして活躍されてる「きゃんひとみ」さんも、確か沖縄の方で喜屋武さんなんでしたっけね。
沖縄でちょっと気になったのが
メガネでおなじみの東江(あがりえ)。

東は太陽が昇るから「あがり」なんだろうけど…
西海岸側にあるのになぜ東なんだろ?
これも難読といえば難読。読み方も併記されていると言うことは、読むのが難しいと言うことですかねえ。

はじめましてるんるん

出てなかったんでとりあえず書いてみます。

大分県の。。。

『古国府』(大分市)

『小鹿田』(日田市)


『ふるごう』と『おんた』 です。
勾金=まがりかね

これは難しいね。「まがる」ではワープロででないし…。手書き入力で出しました。
>ひさちゃんさん
まがたまで変換すれば「勾」は出ますよw
↑〓もにゅ@冬季準備中さん

本当だ!ありがとうございます。


これは、どうですか。この読み方のパターンは、他にもありそうなのでそんなに珍しくはないかも知れませんが。
沖縄本島の那覇市の北の浦添市にこんな地名があります。

「勢理客」

「じっちゃく」と読みます。

また恩納(おんな)村には
喜瀬武原:きせんばる

ていう地名があります。
熊本県八代市には『豊原』と書いて『ぶいわら』と呼ぶ地区があります。

通常変換では、まず出てこないでしょうね^^;
沖縄では琉球語読みにしたら、すべて難読地名になると思います(笑

基本的に日本語読みに変えたんですけど、
琉球語読みのまま残ったのが、難読地名の扱いになってます。

浦添市勢理客が「ジッチャク」(琉球語読み)で
今帰仁村勢理客が「せりきゃく」(日本語読み)が良い例っすね。


漢字→日本語読み→琉球語読み
那覇→なは→ナーファ
宜野湾→ぎのわん→ジノーン
金城→きんじょう→カナグシク
波平→なみひら→ハンジャ
大中→おおなか→ウフチュン
越来→ごえく→グィーク
美里→みさと→ンサトゥ
荷川取→にかどり→ンキャドラ
> ひのいち・すみさん
二タ出身です手(パー) 小郡市ではなく筑前町ですが…あせあせ


難読とまではいきませんが、福岡市辺りは読みにくいのが多いです冷や汗



?雑餉隈
?馬出



?ざっしょのくま
?まいだし(※九州大学の病院地区があるとこ)

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

難読地名 更新情報

難読地名のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。