ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

先天性心疾患の子供をもつママコミュのしんぞう手帳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
しんぞう手帳を初めて手に入れましたが、内容は医師が記載するような所が多く、受診記録も記載するページが少なくて、みなさんはどのように活用してますか?教えてください。

ちなみにうちは4歳で、受診は年に6回ほどですが、一昨年まで毎月受診でした。

コメント(4)

そうなんですよね。新しいものがあるのですが、ほとんど先生に書いてもらう内容ですよね。
必要なら依頼するつもりなんですが、まだそこまで必要でもなく・・・・・・・。

以前、病状を説明してもらった時に頂いたメモ書きをコピーして挟んでおいてもいいかなと思ってみたりしています。でも母子手帳のほうが小さいうちは便利かもと思ってみたり。
初めて知りました
手帳のメリットは経過がわかりやすいからとかですかね
>>[2]

小さいお子さんだとのちのち成人したとき主治医は亡くなっているとかもありえますし。
(カルテとかあるとは思いますが)

たぶん患者会に問い合わせると購入か配布されるかすると思います。
心臓手帳で探してみてください。
今までの受診結果を書き写しました。医師に依頼したことはなく、これでいいかと思ってます。子供が大きくなった時、病状を把握できるように、成長の記録としても使えるようにと思ってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

先天性心疾患の子供をもつママ 更新情報

先天性心疾患の子供をもつママのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング