ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

瑞陵高等学校棋道部の集いコミュの好きな将棋指しは誰?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一応、"棋道"部のコミュニティということで「たまには真面目に囲碁・将棋について語らないとまずいんでねぇの?」と思い、作成させて頂きました。
という訳で、まずは好きな将棋指しについて語りましょう。現代のプロ棋士に限らず、江戸時代の棋士や近所に住んでる名物おじさんでも結構です。

コメント(3)

私の好きなプロ棋士は伊藤果七段、中原誠十六世名人、羽生善治四冠、清水市代女流二冠、加藤一二三・九段、その他諸々、です。
私が将棋を始めたのは小学校四年の時だったのですが、その時買った入門書が伊藤さんの書かれた物でした。風車にこだわる姿勢も好きです。で、その後買った本を書かれたのが中原さん。羽生さんもそうですが、やはり強い人には憧れます。
我が家は中日新聞を取っているのですが、中日新聞が共催してる関係で女流王位戦の記事が載ります。それで知ったのが清水さん。やはり女流棋界に長く君臨されてる方です。
最近少なくなったと言われている(らしい)勝負師タイプの加藤九段。余談ですが、加藤さんが公式戦通算1000敗を記録したのは私の誕生日でした。「1000敗できる」というのはすごいことだと思います。
僕は谷川プロ、です。
ありきたりかもしれませんが、あの『光速の寄せ』には度肝を抜かれました。
『光速の寄せ』は僕の憧れでありぜひ使いこなしたい、とか思ってるのですが…。
今の僕では無理そうです(苦笑)
本当に谷川さんの『光速の寄せ』は素晴らしいと思います。私なんかでは永遠に出来ません。
現在無冠なのは寂しいかぎり。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

瑞陵高等学校棋道部の集い 更新情報

瑞陵高等学校棋道部の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング