ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

瑞陵高等学校棋道部の集いコミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
「瑞陵」で検索したら、こちらが見つかり、懐かしくて参加させていただきました。

沿革にある80年代の「囲碁将棋同好会」を立ち上げました、一応初代会長です。会長とは名前ばっかりで、へっぽこの将棋打ちですが…

現在は棋道部と言うのですね。成績も非常に立派で頭が下がります。

詳しく沿革を書き直していただけるとの事、楽しみにしております。

コメント(11)

はじめまして!

「同好会」から「部」に格上げする交渉を生徒会と行った、一応初代部長です。初の予算獲得・初の文化祭など、色々なことがあった代でした。

このコミュを通じて、OBの繋がりができればなと思っています!!


K堂さん>>K堂さんのような大先輩に参加していただけるなんて、思っていませんでした!ありがとうございます!! これからよろしくお願いします!  80年代の話は、話で聴くだけだったので、ちょっと感動しました!!

古い時代は史料が乏しくて…80年代の沿革を執筆してほしいぐらいです(笑)
はじめまして、こんにちは。
現在OB会総裁をやらせていただいております平田です。

先輩方との交流が乏しい中、K堂さんのような方に参加していただけるのは嬉しい限りです。今後ともよろしくお願いします。

>K堂さん

初めまして。キキ(本名:朝日)と申します。

部になった時のメンバーで初代副部長を務めさせて頂いてました。一応現在はOB会の幹部でもあります。

このコミュニティを通じて囲碁将棋同好会〜棋道部の絆を深めていきたいと思っています。これから宜しくお願い致します。
>皆様

歓迎のコメントを頂きありがとうございます。
OB会もあるのですね。できましたら、OB会の催しの告知などを、このコミュニティでいただけたらうれしいです。
こんなオジサンが参加したら、皆、引いてしまうかも知れませんが…(笑)

>管理人様
沿革を書き直していただいたようで、ありがとうございます。
80年代のことについては、私も記憶があいまいになりつつあり、家内に聞きながら(←瑞陵の同級生です)、お力になれればと思います。
>K堂さん
返事が遅くなりました。
OB会はこの後では3月に予定しています(もしかしたら年末年始で集まることがあるかもしれません)。
告知はこちらでもやらせてもらうつもりでいますので、参加できるようであれば大歓迎です、参加してください。80年代の話も聞きたいですし。
モモイロ缶詰さん>>最初だれかわからんかったよww ついに飛車好きの先輩の圧力に観念したわけだウッシッシ
今年こそ、参加率をアップさせたいねえあせあせ(飛び散る汗) 下の方の学年の取りまとめはS君中心でお願いしようかしらw  とりあえず、よろしくです(*^ー゚)b 
>モモイロ缶詰さん

どうもお久し振りです。あとドンマイ。

このコミュニティもできるだけ活性化させていきたいのでご協力お願いします。

トピックも気軽に書き込んで下さい。
こんにちわ!現在3年生の将棋部員です、向かい飛車と雁木を愛しています
棋道部のコミュニティがあったのでせっかくなので入ってみました
>Mokusさん

ようこそ、棋道部のコミュニティへ。これから仲良くしていきましょう。

宜しくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

瑞陵高等学校棋道部の集い 更新情報

瑞陵高等学校棋道部の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング