ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

留学コミュのマレーシア留学について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2x才の社会人です。

サンディエゴやハワイに留学経験があり、一応英語でコミュニケーションはできますが、圧倒的に語彙力と表現力が不足しているため、3ヶ月ほど詰め込みで英語を勉強したいと思い、カリキュラムのしっかりした語学学校を探しています。

行き先は、価格面と自分の趣味から、アジア、とくにマレーシア(またはタイ)の語学学校を検討中です。

そこでマレーシアの語学学校につき、経験者の情報をいただけましたら幸いです。KLにはいくつか語学学校があるようですが、ペナンにもありますか?

コメント(3)

マレーシアではなくタイの情報ですが。

プーケットのパトン・ランゲージ・スクールに3ヶ月英語留学したことがあります。講師はカナダ人とかイギリス人とかのネイティブで、教え方も良かったです。全て個別指導で一日4時間お願いしたので、毎日英語で雑談やらテキストやらをしているうちに、英語力はかなり向上しました。ネイティブなので発音の心配もなし。

クラス制ではなく、個別指導制なので、しゃらくさんのような中・上級者?の場合、自分から講師にいろいろリクエストすると効果的です。つまり、アメリカの大学院に留学できるレベルのボキャブラリーを身に着けたいんだとか、会話で実用的な構文を丸暗記したいんだとか。それに合わせて講師が教材を準備してくれます。カリキュラムは自分で作っちゃえるのが、個別指導制のメリットです。

プーケットだけじゃなく、バンコクにも英語留学に来ている日本人はたくさんいます。価格は(学校にもよりますが)大差ないので、街の好き好きだと思います。

上記学校の場合、4時間の個別指導と宿代込みで、一日7000-8000円くらいでしょう。

宿泊先も重要です。留学生や宿のスタッフが一緒に集まれるロビーがある宿だと、すぐに友人が出来て楽しい留学になりますよね。

がんばってください。
>ソージさん
貴重な情報、ありがとうございます!
仰せの通り、事前にしっかり準備して、留学の目的を明確にして、カリキュラムも自分で作っちゃうくらいのことをやれば、すごく効果的なんでしょうね。

個別指導でなく、クラス授業もありますか?

それと、タイは英語圏じゃないですよね。学校離れたらタイ語でしょうか? ちょっと不安なのですが。。。
クラス授業もありますよ。

ただ、beginner/lower-intermediate 向けは結構どこでもありますが、upper-intermediate/advanced 向けは、大手の学校でないと置いていない傾向があります(ニーズが少ないので。小さな学校でも人が集まれば開講するようです)。

プーケットの場合は、特にパトンビーチなどは多国籍タウンになっているので、タイ人も英語を話すし、どこに行ってもガイジンだらけです。タイ語がわからなくても、さほど不自由はしないでしょう。

バンコクの場合は、英語の上手な人もたくさんいますが、誰もがというわけではありません。日本語の上手な人も多いですよ。日本人街があるくらいですから(バンコクの日本人の人口は5万人とも10万人とも言われています)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

留学 更新情報

留学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング