ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エニアグラム タイプ9☆な日々コミュのゲゲゲの女房

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久しぶりにタイプ9が主役のドラマですね!

せっかくなので村井布美枝という役柄について皆様の意見や分析を伺ってみたいと思いトピたてました。

水木茂氏がT4のW5ですかね?夫婦の相性もバッチリで観ていてとても気持ちいいです

わたしもあんなに安定したタイプ9になりたいです!!

コメント(8)

わたしも今日まとめて一話から途中まで見てました。
このギスギスしたご時世に、あの夫婦を見ているとほわ〜っとなりますほっとした顔

貧乏でもあんな夫婦生活ならちょっと羨ましいですね
当たり前ですが、どちらかが違うタイプならまた違う雰囲気の夫婦になるんですね(勿論タイプだけでなく、ご本人たちが話し選んだからこその幸せだとは思いますが)
まさに一期一会のよいご縁だったんだなあという感じがします。
理想の夫婦ですほっとした顔
月見草さん、リコさん、ありがとうございます。

私は普段ワークショップに参加する機会がないので意見を聞ける事がとても新鮮です!


漫画の作品とイメージでだんなさんはタイプ5と思い込んでたのですが…よく寝る子供だった、とかおおらかさがタイプ9ぽいですね!!

確かにドラマ的で性格が美的過ぎている感が否めないですが、作品全体のほのぼのした雰囲気は主役の二人の役柄ゆえだと思います。

ちなみにウィングはどのように感じますか?
主人公達の、セリフに表現されない心の動きを想像して涙がでるときがあります。(与えられた状況を受け入れる姿勢は他のタイプの方にはもどかしいでしょうね)
タイプ9からみても充分もどかしいですけど…

ただ心の動き方が、二人とも素直で状態のよいタイプ9なのでなんだか焦りを感じてしまいます。

爆発的なウィング8や、神経質なウィング1が見受けられないのでどちらよりと思われたか是非お聞かせ下さい!
わたしも先日大阪に越して来て、今まで通っていたワークショップに行けなくなってしまったので、エニアグラムについてお話できる場所があるのがすごく嬉しく、ありがたいですほっとした顔(わたしはタイプ6か9、4かなぁと迷ってる彷徨い人です…あせあせ(飛び散る汗))
そして、お二人のウイング、消去法で行くと、旦那はウイング1には見えない、
奥さんはウイング8には見えないですが…

でもウイングにも強弱がある、もしくはウイングがあまり強く出ない方も出るようですしなんとも言えないですね冷や汗
> 月見草さん

わたしもそのように思います。
ただ他のタイプの可能性を考えると旦那は5、奥さんは6なんかもやはりアリかもなーなどと思います。

5と9は本の収集癖や欲の無さなど似る箇所は多いと思うのですが、しかしやはりあのユルさ、マイペースさや、人へ警戒心を抱かせない存在感、あとはインテリくささのない所などみるとやはり9らしさが勝つ気がします。荒俣さんも9らしいと何かで見た覚えがあります。

あと奥さんは、家族に尽くす所、役に立ちたいという気持ちのつよいところ、わりに小さい事でくよくよと悩むけれど、いざとなったらバッと動く、など6の要素は強い気がしました

しかし、あの夫婦に共通するマイペースさは9の物な来もしますし…

6と9はエニアグラムのグラフでみると繋がっているのでその影響で混ざって見えるのかもしれませんね

ドラマも面白いですし、奥さんに共感する事が多々あるので、こんど原作本でも買って見ようかなと思います

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エニアグラム タイプ9☆な日々 更新情報

エニアグラム タイプ9☆な日々のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。