ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外看護師→日本看護師コミュの海外RNの日本の国試対策は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュニティーを通して、管理人さんをはじめ、数名の方が日本の看護師国家試験を受験された事を知りましたが、国家試験を受験された方は、受験対策はどの様にされましたか?またすでに厚生省から受験資格を頂いた方は、現在どの様に勉強をされているのか教えて頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

コメント(4)

ユーさん

私は「系統別看護国家試験問題―解答と解説」(系統別看護講座編集室)を使いました。


試験場では他にもいろんな本を持ってきてる人がいて焦りましたが、上記の本で重要事項はほぼ網羅されてます。
あとは、ネットで過去問を無料で閲覧できるので検索してみてください。
Mixiの「看護師国家試験」グループで情報収集もしました。

Komoto
Komotoさん、お答え頂きありがとうございます。試験勉強には一日何時間で合計何ヶ月くらいかけましたか?実地試験がありましたら、どの様でしたか?実地試験の準備はどうされましたか?「看護師国家試験」の方も調べてみたいと思います。
勉強時間は人それぞれの状況で違ってくると思います。
なので、あくまでも私の場合の勉強時間を書きますね。

試験半年前から仕事の合間にちょこちょこ問題を解きはじめたものの、直前2週間の時点ではまだ半分も終わってませんでした。結局直前1〜2週間に集中してやり(飛行機の中でもやってました)、なんとかギリギリ全て終わらせ、さらにネットの過去問を2年分解きました。

試験自体はある程度過去問やってれば大丈夫と感じました。あとは用語です。
それから日本の公衆衛生統計が嫌というほど出題されます(例:日本人の死因第1位は?など)
知らなきゃ解けない問題なのでここは覚えるしかありません。


実地試験とは、実技試験のことでしょうか?実技試験はなくマーク式試験のみです。
実際の試験内容・時間などについてはネットで検索するといろいろと情報が引き出せるかと思います。
また、紹介した本に必要なことは全て載っています。
Komotoさん、情報をありがとうございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外看護師→日本看護師 更新情報

海外看護師→日本看護師のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング