ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ZZR/ZZ-R250コミュのツーリング報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そういえばなかったツーリング報告トピックです。
皆さんのツーリングレポートをお願いします。


# 以下 06年5月6日追加

お約束:
地図情報の場所を指定する場合、標準では、昭文社「ツーリングマップル」のページ数と位置を基準とします。

例として
「伊豆・大沢温泉のライダーハウス「BBロード」(13D2)」
とあった場合、13ページのD2の場所参照のこと。

※ 他の地図を利用したい場合は、地図の名称を記入してください。

コメント(114)

千葉から広島まで900kmの道のりを下道で1日を切り、22時間で辿り着きました(休憩込み)。
燃費は荷物を積んで25.2km/h、片道3829円でした。
ちなみに1月の帰省では燃費は27.3km/h、燃料が安かったこともあって3382円で帰省できました。
まだ俺に ETC は早いみたいですw
でもただ走るのはつまらないですね……
紅葉見物&喜多方ラーメンツーです。
厚木〜道志みち〜忍野八海でおそば〜河口湖〜ぐるっと富士山一周〜御殿場 というルートで、会社の上司たちと走ってきました。

大型について行くのはきつかったけど、雪の富士山の美しさは格別でした。
日程:1月23日
南房総ツーリング
千葉→竹岡IC→鋸山→佐久間ダム→道の駅とみうら→館山道→千葉

昼頃に千葉を出て、館山道で南下。
気温は低かったですが、よく晴れて風がなかったので快適でした。
竹岡ICで降り、鋸山まで下道。
鋸山ロープウェーで山頂まで登って風景を見て(写真1)、徒歩で下山しました。
鋸南の住吉飯店で昼食。定番の「もやしそば」。(写真2)
それから佐久間ダムにスイセンを見に行ってきました。(写真3)
梅も菜の花も咲いていて、すっかり春の風情でした。
道の駅とみうらで、びわソフト食べた後、遠く海を隔てて天城に沈む夕日を眺めて、館山道で帰ってきました。
走行距離約250kmの気分良いツーリングでした。
今年初のプチツーリングに江ノ島→鎌倉と回って来ました♪
結構暖かくて海岸線も気持ちよかったです。

鶴岡八幡の境内では梅が咲いていました。

みなさんのようにデータはないのですが
新宿〜お台場〜横浜赤レンガ倉庫と走ったあと
休憩2時間とり川越駅までただただまっすぐ走り
まだまだツーリングという感じではないですが
長く乗るのはやっぱり楽しいですね電球
暖かい春の陽気に誘われて富士山1周してきました。


が、富士スカイラインはまだ冬だったようです。

雪が路肩に山盛り、路面はぐっしょり、凍結の可能性大でした。

通行の際は皆さん気をつけましょう。
暑くて死にそうです。。。

ちょっとでも涼しいところに〜と走りに行くのですが、どこに行っても暑いです(笑

写真は、岐阜県八百津の国道418号、「新旅足橋」です。
自宅からは、ツーリングというよりちょっとお散歩程度の距離ですが。
上からの眺めは、絶景です。
プチツーリングるんるん
長野市街地→野尻湖→妙高→直江津→道の駅名立

当初野尻湖までの予定がいつの間にか日本海へウッシッシ

海沿いはバイクには悪いけど走ってて気持ちいいっすねわーい(嬉しい顔)
初めてのソロロングで東京矢印左右大阪往復してきました!
途中名古屋港や伊勢湾岸道路で横風に車線1つぶん吹っ飛ばされたりしましたが、とても楽しかったですわーい(嬉しい顔)
西の方のサービスエリアでは足立ナンバーに驚かれたり、大概「これおっきーねー!何CCなの?」と聞かれ、250と聞いて皆さんビックリしてました。
やはり小さくても力持ちぽくてZZRはかわいいです♪
…もう18年もののおぢさんバイクですけど、まだまだ頑張ってもらいます!
GWに毎年恒例の千葉〜宮崎ツーリング行ってきました。

元地元民だったのに、一度も行ったことなかった都井岬で、路上の野生馬とツーショット(スリーショット?w)。

ちなみに8日間での移動距離はこんなんでした(2枚目)。一日の最高移動距離800kmは記録更新!
実家が神奈川なので、帰省がてらGWを使って長野〜神奈川ツーリングしてきました。

ちょうど良い気候に恵まれ、自然がきれいで良いツーリングができました。

そのうち250オフやりたいですねぇ
はじめまして。
本日、日光へ行って参りました。
東京から関越道の沼田へ行きまして、120号線を経由しまして、東北道で帰宅です。
雨に降られたりマフラーが落下したりでしたが、良いツーリングでした。\(^O^)/
昨夜、宮が瀬の花火を観に行ってきましたぁ。

車の渋滞もなんのその。
やっぱりバイクは便利〜
さっきツーリングから帰りました。
コースは箱根→道志→宮ヶ瀬♪
合計180キロでしたヾ(・ω・`)ノ楽しかったですわーい(嬉しい顔)

11日から15日まで関東へ初のロンツー行きましたぴかぴか(新しい)

4泊5日で1300キロ走りました電球

暑さもありましたが最高に気持ち良かったですわーい(嬉しい顔)

マフラー変えたから回しすぎて燃費が過去最悪でしたが(笑)
16日
ビーナスライン、パノラマライン、碓氷、妙義と行ってきましたわーい(嬉しい顔)
…タンデムでexclamation ×2笑)
1日で570キロ半分は峠でしたあせあせ(飛び散る汗)
前に遅い車がいる上りはキツかったー(長音記号1)げっそり
近場ですが、祈りの滝へ早朝から水飲みにいきました!
ついさっき帰ってきました秋田の乳頭温泉鶴の湯まで行ってきました。
往復230kmのツーリングでした。
お尻が痛い・・・
7月7.8日に一泊二日で宇都宮〜鹿島神宮〜銚子(宿泊)〜九十九里〜成田山〜成田空港〜宇都宮でツーリングしてきました

海沿いを走るのはやはり気持ちよくって潮風が涼しく感じられました。

銚子では銚子電鉄の90周年イベントで電車をバックにバイクと一緒に写真が撮れるということで写真に収めてきました。
天気も二日目の夕方に通り雨に会いましたがそれ以外はずっと晴れていたので絶好のツーリング日よりでした。
先日、夫婦でプチツーリングに行ってきました。
行き先は鹿児島県枕崎市(^_^;)
お決まりの立ちゴケもしましたが、なんとか帰宅しました。
まだまだ長距離は無理そうです(ー ー;)
先週末に長野県の諏訪〜高遠〜伊那〜大鹿村を走ってきました。
みそ天丼やジェラート、鹿肉などグルメたっぷりで楽しめました。
道が細くても見通しが悪くても、軽量な250ccならそれほど不安なく走れ、
同型のZZR250どうしで走るのもいいものです。
>>[101]
ご夫婦でZZR250なんですか⁈
羨ましいですね(>_<)
自分もZZR250に乗ってる彼女なんかいたら、最高だなと思いますo(^_^)o
>>[103]
今頃、コメントに気付きました(>_<)
遅くなってすみません💦
私が250で夫は400です(^-^)
チビなので、ヨロヨロしながら走ってますw
>>[104]
いえいえ、気にしないでください笑
ZZR250は、足つきもいいですし、女性でも乗りやすいですよねo(^_^)o
広島県江田島に行きました。天気も良くて瀬戸内の島々がとてもキレイでした。海辺の道をのんびり走るのもいいですね。瀬戸内海はこういった景色がたくさんあって好きです。
うちの近所、都内を走ってきました。海がとてもきれいでした。
ミスマッチで大型に混ざりチョイ乗りε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブーン!!
またもやミスマッチで大型に混ざりチョイ乗りε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブーン!!
今回は更に増えて大型10台以上でしたがイケイケペースでも何とかなりますね♪
冬将軍到来でしたが天気よかったので走ってきました(o^∇^o)ノ
先週末ですが、またもやGo!
相変わらずのミスマッチですが何とかなっちゃいますね(⌒・⌒)ゞ

ログインすると、残り81件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ZZR/ZZ-R250 更新情報

ZZR/ZZ-R250のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング