ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ZZR/ZZ-R250コミュの質問コーナ-Q&A 2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
満になったので新しく作成わーい(嬉しい顔)
わからないことは聞いちゃいましょうウインク

コメント(884)

>>[844]
ありがとうございます。現在バイク屋に出しているところです。
GPXにZZ-R初期型のキャブを載せたことはあるのですが、ZZ-Rは年式でデバイスが変わるので、少々不安だったのです。
ジェットもカムシャフトも同じなので、問題無いだろうと考えてます。
>>[847] 手に伝わる振動を減らすのであればグリップを変えてみてはいかがでしょう?
スピードメーターケーブルのワイヤー断線してしまったんですが、何か原因があるのでしょうか?
2か月前に走行29,000kmで1回目断線、交換後1000km走行して、昨日また断線しました。
どちらも高速道路のサービスエリアで休憩して出た後、速度計が動かなくなっています。
あと走行28,500kmでフロントタイヤ交換しています(バイクタイヤ専門店にて)。
>>[850]の件ですが、メーターギアの向きが下向きでケーブルに負荷がかかってるかもしれません。写真の向きは正常ではありませんよね?
>>[852]
コメントありがとうございます。
タイヤ交換後に、短いスパンで断線が続いたので、やはりメーターギアの取付け角が問題のようです。
ギアの凸部とフォークの凹部を合うようにするのが正規の位置みたいですね。
ギアを破損させないようにアクスルシャフトごと回して正規の位置に戻してみようと思います。
こんにちは。

 最近、人のZZR400を見てたら、シート下にツールを入れる着脱可能なツールケースが付いているのを見て「400いいなぁ」と思ってたら、どうやら250にもそういうものがあるみたいですね!?

 自分は、中古で買って最初から欠品してたので全く知りませんでした。

 そのツールケース(?)だけ、KAWASAKIの部品注文で購入しようと思うのですが、どこに表記があるのかわかりません。

 ご存知の方、どのあたりに何番で存在するのか教えていただけないでしょうか?

 よろしくおねがいします。
>854
 自己解決しました。「エレクトロブラケット」のところに発見しました。
マフラー交換したいのですが、マフラー選びのポイントってありますか?
初めまして。お聞きしたいことがあります、今マフラーにアサヒナ湾岸マフラー(カーボン)をつけているのですが、通勤で使うことになりエンドバッフルをつけようと思っているのですが、オススメのエンドバッフルあったら教えてほしいです。
多少の消音効果を求めて付ける予定です。
付ける際にボルトで固定したく、穴もドリルで開ける予定です。
オススメめのバッフルとサイズも教えてほしいです。よろしくお願いします。
質問です
画像の所から乳白色のオイルのような物が垂れて来るのですがどうゆう状況なのでしょう?
>>[858]
まめにオイル交換しときましょう〜

オイルが乳化してるのかな??
パッキン劣化かな??
>>[859]
お返事ありがとうございます(^_^)
ただで譲っていただいたのですが不動車やったんです(^_^;)
それでキャブのO/Hとプラグ交換とオイル交換してエンジン掛かったのですがアイドリングしてるとウォーターポンプの所から乳白色のオイルが出て来るのですorz
>>[860]
ラジエター液交換して走り回って悪いとこあぶり出しですね\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
こんばんは。無事にOHしてエンジンは元気になりましたが、最近ギアが重くて困っています。
皆様のお知恵を拝借させてください。

【車両】ZZR250 走行距離7万キロ

【症状】クラッチレバーを握っているにもかかわらず、シフト時にチェンジレバーがものすごく硬いです。
(ローから6速まですべて)

【状況】シフト抜け等はなし。アクセル煽ると比較的入りやすいがチェンジレバーは硬い。
興味本位でクラッチレスでのシフトアップダウンはできている。停止時にローからニュートラルへの切り替えが特に硬い。ギア鳴りも多分していない(気がついていない?気にならない)

自分で調べたところ、1、クラッチ摩耗 2、シフトフォーク摩耗 3、シフトドラム摩耗が怪しそうです。
取り敢えず時間があるときに少しずつ原因を探っていこうと思っておりますが、どこが一番怪しいでしょうか。他に考えられる原因があれば教えて下さい。
>>[862]

シフトのレバーのグリス切れなんて事はないですよね?
>>[864]
燃料コックオフにして、写真のネジ緩めれば抜けます。
エリミのときの絵ですがほぼ一緒かと思います。
>>[866]
マルの中の左右のネジ緩めれば、つながってる黒いホースからキャブ内の燃料出てきます。

ZZR250は負圧式コックのため、ガソリンを流さないときは自動的にOFFになるように出来ています。
なので燃料コックにはOFFの文字がありませんが、代わりにPRIの文字が。
これはONの状態でガス欠してとまったときに、キャブレター内のガソリンがなくなってしまうので30秒ほどPRIのコックに回すとキャブ内をガソリンで満たしてやることができるそうです。

自分もタンクおろした際にコック回してどこで止まったかは忘れちゃいました(⌒_⌒;
燃料ラインはずして燃料止まる場所がオフなので試してみても良いかも。
寒い時期になってきましたね。。質問なんですが、この時期はチョーク引かないと始動できないのは普通ですかね??ZZRで冬を越すのは初めてで心配なのですが。。バッテリーは最近変えました。
>>[869] バッテリーに加えて、プラグも古いなら交換したほうが始動性はあがりますよ。
でも、どの道チョークと暖機は必須じゃないかと思いますよ。
はじまるさん、こじゅろうさんアドバイスありがとうございますm(_ _)mとりあえずプラグも掃除します♪
>>[869] 俺のはチョーク引かなくても始動できますよ。プラグは清掃より交換してしまった方が良いと思います。プラグの消耗は思っているより早いと思います。
ぶっきーさん、アドバイスありがとうございます!プラグかえて、添加剤とかも使い、チョーク必要なしでつくようなりました( ´ ▽ ` )ノ
H5式 ZZR250に乗り始めて1年半の者です。
最初の冬は何も気にすることなく、過ごしたのですが、
2年目の冬の初めの寒くなり始めたころから
暖機時に、最初4000回転だったものが徐々に回転が落ちて
ストールする症状が出てます。
回転が落ちて来たらアクセルを少々開けるとストールせずに
何とか持ちこたえます。
暖かくなった今でも時々発症します。
また寒くなる前までには購入したSHOPに診てもらおうと思ってますが、
何が原因なんでしょうかね?
似た症状の方いませんか?

動画をあげておきます。
https://youtu.be/Sto3_5fgfpw
ちなみに、最近の調子のいいときは、こんな感じです。
https://youtu.be/NU61EOM9uao
>>[875]
僕のも、そんな感じの時ありました。通勤で使ってた時は冬は雨で濡れちゃったら、相当頑張らないとエンジンかかりませんでしたし、ちゃんと暖まってないと走ってる最中にストールなんてことも。最初に5分くらいしっかり暖気しないと走れないみたいな。

 最近は冬は乗ってないですが、基本的には、バッテリーの液量と電圧の確認、充電しても弱ってきたと思ったら交換(だいたい3年が限度だった)。プラグも5000km乗ったら交換で、だいぶその症状は抑えられました。
 僕のは、バッテリー液がすぐになくなるという病気もちなので、特にバッテリーのダメージは大きかった気はしますが。

 夏でも、エンジンのかかりが悪く、ちょっと標高の高いところに行ったら全然パワーでないときがあって、その時は結局、バイク屋にエンジンのオーバーホールをしてもらうことになり、二次エアー吸ってたとかで、そのあたりのゴム部品の交換になりました。
 アイドリングが安定しないでポンポン跳ねるのは、中にたまったすすが変なタイミングで燃えてるからだそうで、「ワコーズのフューエルワン2本くらい使って、その後はなるべくハイオク入れて」と言われました。
 
>>[877]レスありがとうございます。
チョークを引いてまず4000回転まで上昇して、その後どんどん回転が落ちちゃいます。クラッチハウジングの件は、ちょっと似た症状があるのでよく見てみます。
>>[879] レスありがとうございます。
冬場は確かに、5分ほどしないと回転が安定しませんね。
夏でも、確かに温まってないとストールします。
信号赤で減速したときにおきちゃうとあれは、焦りますね。

噂の「フューエルワン」やっぱり良いのでしょうかね…試してみる価値はありそうですね。
噂の「フューエルワン」を投入してみました。
あと、チョークを早めに戻すことも。

まだ投入後5日ほどですが、少しづつ始動性、アイドリングの安定性、振動が低減などが感じられてきています。
ただ、暖機は必要みたいですね。
始動後5分程度までは、油断すると、ストールしますが、前より格段にマシです。

まあ、ひいきめに見てるのかもしてませんが…
まだ2/3残っているので、もう暫く様子を見てみます。


動画だとわかりにくいのですが、こんな感じです。

https://youtu.be/iHDJ6zdb1PY


何かわかるかと思って、最近ずっと撮影しています。
皆様の参考になると良いのですが…。

ログインすると、残り856件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ZZR/ZZ-R250 更新情報

ZZR/ZZ-R250のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング