ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東南アジア史コミュの東南アジア近代史〜サラワク王国

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僭越ながらトピ立ていたします。

1841年から1941年にかけて、3代100年にわたって
ボルネオ島北部に君臨したヘンな国、

サラワク王国=ブルック王朝についてお話しませんか?


コメント(7)

まったく知識が無かったので調べさせてもらいました。
と言っても誰でもネットで調べられるざっとしたもの程度ですが・・・。

現在のブルネイ・ダルサラーム国の国土がヘンな形で飛び地だなぁと思ってはいたのですが、このサラワク王国が蚕食したせいだったんですねぇ。
クチンからどんどん領土を拡大していったそうですが、まさかブルネイ王も現在のサラワク州でも西端の場所からほとんど国が乗っ取られるとは思っても見なかったでしょうね。

白人王国ということで圧制だったのかなとも思いましたが、けっこうな善政を敷いていたというのも興味深いです。
近代のことなので資料も残っていそうだし、色々調べてみたいですねぇ。
意外とこの国は知られてないんですよね。

何年か前、マレーシアの歴史とかなんとかいう本を拾い読みして見つけたのですが・・・

要するにイギリス人の探検家が、反乱鎮圧の功によってブルネイのスルタンから「ラジャ(藩王)」に任命されたと。で、大英帝国の後ろ盾のもとに、日本軍が攻めてくるまで3代100年にわたって実質的な統治を行った・・・

傀儡国家なわけですが、とはいっても大英帝国も、こんな変なモノをよく認めたなーと不思議に思っていました。なにやら複雑な思惑がありそうです。

*上の写真は初代国王、「白いラジャ」と呼ばれたジェームズ・ブルック卿の生涯を描いた本です。生い立ちから晩年までを記したもので、ところどころ写真も入っています。表紙の肖像画は、もちろんジェームズ卿です。2年前に買った本ですが、難しくて読んでいません。

Nigel Barley著
"White Raja"
2002 ABACUS出版, Britain
ISBN0349116733
白人王(ラジャ・プティ)についてですが、
鶴見良行『マングローブの沼地で』の中で一章設けて書いてあります。初代白人王はかなりの変人だったとか。何をやっても中途半端な男だったようです。結婚はせず、ゲイだったようです。二代目(初代の甥)はかなりまともな男で、かなり性格も違っていたとか。ご興味があれば、お読み下さい。
>斯波左衛門尉さん

>なにやら複雑な思惑がありそうです。
現地住民の統治は直接よりも間接の方がスムーズだろうと言うことや、他の列強国に対して刺激をしないための配慮などによってこのような形をとったようですね。
確かに東南アジアは神王政権なうえに、宗教も土着のものとイスラム教などの外来宗教が複雑に絡み合っているので、無理にイギリス国王を最高元首としたりするよりも民心は定まったのでしょうね。


>Kennyさん
なるほど。ゲイだったから二代目が甥な訳なんですね。
何をやっても中途半端というのが好奇心ををそそります。
サラワク王国の大筋の政策(現地民重視)を定めたのは初代だったようですが、そういうのを聞くとひょっとして周囲から押し切られたのではないだろうなぁなどと勘ぐってみたり。(笑)
>Kennyさん

ご紹介いただいた本はまだ読んでいないのですが…ジェームズ・ブルック、なかなか興味深い御仁のようですね。何をやっても中途半端なのに王国を創ってしまったというのは凄いです。
”White Raja”の中にブルックが若い頃に書いたという詩が引用されていましたが、それによるとかなり冒険家志向、ロマンチスト的な人となりがうかがえます。
一年も前のお話ですが、一応こんな本が出てましたので、
お知らせしておきます。たぶん日本語で書かれた本格的な
白人王の著書はこれが始めてではないでしょうか。
マレーシアには彼に関する英語の本はいくらでもあるんですけど…。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%81%AE%E7%99%BD%E3%81%8D%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%A3-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%B6%AF-%E4%B8%89%E6%B5%A6-%E6%9A%81%E5%AD%90/dp/4757141459/sr=1-1/qid=1172244394/ref=sr_1_1/250-2408001-1177841?ie=UTF8&s=books
おひさしぶりです。トピ主です。
ジェームズ・ブルックのコミュニティを立ち上げました。
ご興味のある方は、どうぞご参加ください☆

Sir James Brooke
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2900871

>Kennyさん

白人王についての著書のご紹介、ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東南アジア史 更新情報

東南アジア史のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。