ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

前立腺炎症友の会コミュの細菌性前立腺炎の方にアドバイスいただきたいです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になります。1年半前に前立腺炎になり当初は培養検査で何も出なかったのですが、3ヶ月前にメチルリン耐性ブドウ菌MRCNSが検出されました。
効く抗菌薬が限られておりST号剤のバクタやミノサイクリン、バンコマイシン、アミカシン、バンコマイシンのみです。現在ST合剤を2ヶ月ほど飲み、1週間休止して再度培養検査で確認の予定です。

ただ、薬の効果は少なくとも腫れが多少落ち着いた感じはあるものの、未だに先週受けたMRI検査では腫れがみられます。

ST合剤が効かなかった、あるいはもっと服用すべきなのか色々と不安をかかえております。
適切な抗菌薬が効いたなら、すぐに腫れも引いて治るとおもっているのですが、そんなに甘くはないのでしょうか?

再発でST合剤にも耐性化したら、対処できる抗菌薬は極めて限られます。できれば静菌薬でなく、殺菌薬のあるアミカシンやバンコマイシンの点滴を受けたいものです。
前にクリニックに相談したところ急性でない限り病気での点滴治療は難しいと聞きました。
バンコマイシンは点滴でないと適用できず、アウト。
アミカシンの場合、筋肉注射という方法があるとの事です。

バンコマイシンやアミカシンを前立腺炎で試されている方はいらっしゃいますでしょうか?

また同じように耐性菌が検出された方もおられましたら経験談など聞かせて頂けると幸いです。

このコミュニティでも、菊名クリニックの評判が良さげなので、再検査では菊名クリニックにお願いしようとも考えております。

よろしくお願いします

コメント(4)

甘くはないと思います。

アミカシン試しました。
効果なかったです。
>>[1]
回答ありがとう御座います。ひろくんさんは、細菌性でどのような菌が出たのでしょうか?
また投与期間や、その後はどのような状況でしょうか?差し支えなければ教えて頂けると助かります。
>>[2]
おぼえてないですが
大腸菌とかオーソドックスな二種類出ました。
二週間です。
投与前に戻りました。
>>[3]
ありがとう御座います。最悪ですね、本当に辛いな。
四六時中睾丸がくっつく感じです。そして座ると鈍痛。抗菌薬飲む前は四六時中という症状なかったんですが。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

前立腺炎症友の会 更新情報

前立腺炎症友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング