ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

前立腺炎症友の会コミュの慢性前立腺炎の治療薬、速報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
やっとやっと、自分は19歳から調子悪くなり20年泌尿器科 色々いきましたが、治らず。しかし、初めて行った病院で、ザルティア処方してくれて、2日目から痛さが、消えました。本当に体が軽くて痛み消えて、でも残尿感があるので通院 頑張りますよ

コメント(89)

桂枝茯苓丸で比較的安定しているのですが、
最近尿培養検するとむしろ菌が増えてました。+1から+3になってました。
自分は、病院をかえました。ザルティア、効いてたように思いますが、また痛くなり、薬変更無理なので、やむ無く病院をかえて、アイピ一カプセル、 ウラリット、セルニルトン でも、普通に気持ち悪さが、無くなりました。まだ2日目なので、でも傷みも、少しずつ和らいでいます。
>>[53] まだ、やっぱり残尿感は、あります。新しい薬で、改善はされたけれど、まだ残尿感あるので、それと痛いのが苦しく、まだまだ時間かかりますけど、ゆっくり治して行きます。頑張りましょう
最近、映画館で映画を観ていても途中で尿意を催しトイレに行きたくなります。なんとか我慢は出来るのですが、嫌ですね。以前は、こんなことは無かったのになあ〜

こんな症状に効く薬ってありますか。
ユリーフ飲んでもあれから残尿が改善されなくて、医者から大学病院で詳しく診てもらうかということで大学病院を紹介され、今日行ってきました。
結論から言うとザルティアを処方されました。
別の病院では保険効かないと言われてたんで、出されたのは驚きですが嬉しかったです。
医者から勃起のことを聞かれ、私が弱いと言うと、「やっぱりか」という感じでした。
その医者いわく前立腺の炎症で前立腺の血流が悪くなると勃起が弱くなるそうです。
ただ、もう前立腺の炎症はなくなってますし、前立腺の血流が悪いと尿の出が悪くなるというのがイマイチわかりませんが。
とは言えザルティアは前から試したい薬だったのでよかったです。
今はアイピ一カプセル 、ウラリット、セルニルトン錠 、今は、この三種類で、良く効いてます。皆さんも、先生に聞いてみたら、自分は、大変よいです
哲也さん。

アイビーカプセル、ウラリットは、下腹鈍痛にも効くんでしょうか。私は、十三に通っているのですが、自分から薬を指定して処方をお願いするのは、非常に抵抗があります。医師が、硬派なんで気を悪くしそうなんですよね。。
>>[61]
失礼します。
2chなどで十三医師もキレやすい様なので機嫌を損ねない様に
薬処方はこちらから頼まない方がいい気がします。
自分も怒られて腹がたちますから・・・
>>[62]

そうですね。いつも「ハイハイ」と従順な患者です。。
いま一番感じるのは、ストレスを受けない考え方や心の持ち方が大事だなということです。
そして下半身の運動です。
>>僕も十三通ってましたけど、キレられて通うのやめました。あんまりオススメはできません
>>[63]
自分は菊名で一度怒られてしまったのですが
そんな事で怒るのかよ・・・と思いました。
違う病気で内科や外科なども受診した事ありましたが
本当この病気になってお医者さんも色々いるんだなと思います。
前立腺炎で座ると会陰部が痛くなります。座っていられません。どなたか同じ症状で良くなる方法を教えてください。少し前は桂枝茯苓丸で少し改善したので、骨盤内血行障害なのかと。
>>[61] 返事遅くなりまして、すいません、下腹鈍痛には、効くのか、ちょっと分かりません。自分は、でも、飲んでみる、価値は、あると思います。
>>[67]
有難うございます。

飲んでみたいですねえ。しかし、十三では言いだしにくい。他に良い病院はないのかな。。。
哲也さんは、病院の泌尿器科を受診されてるんですか。それともクリニックですか。
>>[68] ありがとうございます、以前は、クリニックで、今は、泌尿器科ですよ。色々、数えキレない位、病院、変更、変更して、今の、病院は、長く、通院するつもりです。個人で通販サイトでも、購入できますが、実費です。3日ほどのお薬なら、安いと思いますが、
>>[69]

有難うございます。
十三以外で良い診療機関を知らないので、しばらくは十三へ通うしかないです。。
>>[70] また他にもいい情報あれば、返信しますので、頑張って下さい、お互いに
>>[71]

有難うございます。
最近、1日の尿量が少ない日が多いので気になってます。600〜1000CCくらいの日が、半分くらいあります。あとの半分は、1500CC以上出てます。あと、尿の色が濃いですね。
まあ、頻尿ではないし、残尿感もないので、その点はマシかなと。。
>>[72] どうも、ありがとうございます、それから、自分は、前立腺マッサージも、時々、病院でしています。知ってると思いますが、医者の前立腺マッサージ痛い、むちゃくちゃ痛いけど、お薬と前立腺マッサージで、少しは、楽になっています。
みなさん細菌性慢性前立腺炎で大阪でオススメの病院ご存知ないですか?
十三は先生と話が合わなさすぎてやめました。
>>[74]

抗菌剤を1年半近く飲み続けて、一応グラム陽性菌は消えたんだけど、症状はまだあります。いまは主にアボルブで前立腺を小さくするのが目標です。昨年の11月末までは随分マシで楽だったんだけど、寒くなってからぶり返した感じです。医師には、「まだ、症状はあります。2週間前と変化なしです」としか言いません。他に言いようがないですから。医師の態度にもわずかながら変化ありです。なかなか良くならないことに苛立っている感じが、かすかに感じます。菌が、再発したのかなんて言いにくいですね。たしかに十三は、話がしにくいですよ。。  私も、大阪の良い病院が知りたいです。
お久しぶりです
私はもう症状が消えるのは諦めます
排尿筋括約筋協調不全かもしれないと医者から言われてからユリーフ6ヶ月以上、ザルティア2ヶ月半飲んだのに症状がほとんど変わらなかったんで、もう思い残すことはないです
ユリーフ(フリバスも)やザルティアは年齢的に保険適用外なのに保険で出していただいた医師には感謝しています
ただ、やはり慢性前立腺炎の頃に病気だと気づかずに結果的に8年間も放置したのが排尿筋括約筋協調不全になった原因の可能性があると考えると悔しいです
真相はわかりませんが
>>[73]
哲也さんは最近残尿感はどうですか?
以前あるとおっしゃってましたが
>>[76]
排尿筋括約筋協調不全との事ですが
過去の書き込みだと「尿の出が悪い」「排尿後も残尿感がある」など書かれてましたが
現在の症状はどんな感じでしょうか?
2週間くらい前から具合が悪いです。
下腹鈍痛です。デパスの量も増えたし、けどいまいち効果は弱いし。
ほんとに困りました。明日、明後日とあるセミナーに出るんだけど、10時から6時まで。我慢できるかどうか心配になってきた。なんとかデパスのODでもして乗り切るしかない。。

こうなったらまた漢方に頼るか、と思っても良い漢方医を知らないしなあ。。。
思い切り運動したらマシになるかも。。
>>[78]
レスありがとうございます。
お返事遅れてすみません。
現在も尿の出が少し悪い、残尿が症状です。
ですがそこまで辛いわけではありません。
ちなみに菊名駅前クリニックでは排尿筋括約筋協調不全については全く言及されませんでした。
>>[78]
あと、排尿筋括約筋協調不全は特効薬がない疾患らしく、治療に際して手術するという手もありますがとんでもない手術方法らしいのでおすすめしないと前に通っていた医師からは言われました。
高橋クリニックのブログでも質問しましたがα1ブロッカーで対症療法をするか手術しか方法はないらしく基本的には治らないとのことです。

症状が消えるのは諦めると書きましたが薬飲んでも意味ない気がするので通院も止める方向です。
>>[80]
お答えありがとうございます。
先ほど菊名駅前クリニックのトピックにも書いたのですが
自分も尿の勢いの検査で排尿障害があると言われました。
もしかしたら自分も排尿筋括約筋協調不全かも知れません。

しかし「排尿筋括約筋協調不全」と「膀胱頸部硬化症」の違いも
自分にはどう違うのかチンプンカンプンです

自分も選球眼さんと同じく尿の出が悪いのですが、排尿後の残尿感は感じません
でも残尿量は50ml位と言われたので良くないですよね。

菊名の先生からは膀胱の収縮率が良くないと言われましたが
デプロメールの副作用で抗コリン剤の影響もあるだろう(実際デプロメールを飲みはじめたら尿の出が悪くなりました)との事で排尿できないのではないので様子を見る事になりました。

自分の場合はまだ他に、重たい物を持ったり、前かがみになったり腹圧をかけると
頻尿症状が出るので、もう少し通院しようかと思ってます・・・
>>[82]
私は一応ウロフロメタリー検査では勢いは正常なんです。
ですが、自分では尿の通りが悪い気がすることがあり、そういったときは勢いがあまりよく感じなくて残尿も多い気がします
実際最後に行った病院でウロフロメタリー検査やりましたが、やはり少し出が悪かったのですが勢いは正常値だったみたいです。
私の場合は勢い良く尿が出てると実感することも多くあります
ですが、残尿は毎回あるといった感じです

もし、デプロメールを飲んでない状態で前立腺サイズも正常なのに尿の出が悪く残尿もあるなら排尿筋括約筋協調不全の可能性はあるかもしれません。
滅多なことは言えませんが、尿道筋括約筋協調不全は尿の出が悪くなったり残尿がおこる疾患ですから。

ですが、重たいものを持ったり前屈みになったり腹圧をかけたときに頻尿症状が出るというのは正直よくわからないです。
残尿があるためにそういったときに「まだ尿が出る」と感じるのであればわかりますが・・・。

尿道筋括約筋協調不全は調べればわかると思いますが、確か尿道の筋肉がうまくゆるまないために尿の出が悪くなるというようなものだった気がします。
あとで調べます。

膀胱頸部部硬化症は高橋クリニックが言ってるだけなんで、あまり気にしなくていいのではないでしょうか。
確か膀胱頸部が硬くなって狭くなって尿の出が悪くなるというようなものだった気がします。
なんかあのエコー検査も詳しくは忘れましたが誰でも白く映るようにできてるとか聞いたことがあって胡散臭いです。
こちらも滅多なことは言えませんが。
>>[77] 薬も大事ですけど、自分自信、前立腺マッサージ、思い切りしてます、三日間、残尿感ありません、しかし4日目から、また残尿感あります、薬も一緒です。セルニルトン、アイピカプセル、及びウラリット、ウラリットは尿をアルカリ性に、変えるらしいですね。なんとか維持してます、26年ですよ、前立腺マッサージ自分でするのも痛い、でも、、我慢する、医者に、やられるより、痛くない、症状も3日はスッキリしますので
>>[83]
詳しくありがとうございます。
確かに膀胱頸部部硬化症は胡散臭いですよね。
菊名でも尿の出が悪ければ、その様なエコー検査なりで診断を言うでしょうし・・・


>>[85]
前立腺マッサージすると少しの間は残尿感がなくなるのですか
前立腺マッサージ痛そうですね
ありがとうございます、私はもう諦めてますが、一生排尿筋括約筋協調不全と付き合っていきます
哲也さんもお辛いとは思いますが、いつかは楽になってほしいです
>>[87] 前立腺マッサージ、最初は、お薬治療のみ、突然、先生に、前立腺マッサージしましょう、言われて、看護師さんが三人ぐらい、それから、先生が来て、ちょっと我慢してね、そりゃあ、痛かったですよ。マッサージ約3分ほど、、でも、その後、残尿感と、股下の不快感が5日ほど、スッキリしましたね。前立腺が炎症してる人は、マッサージで前立腺液を排出したら、スッキリするみたいですよ、痛さ言うのは、肩が凝ってる時、肩モミされたら痛いですよね、そんな痛さです、その後は、肩をほぐされた、スッキリ感です。
気になる記事を見つけました、みなさん性病のマイコプラズマはご存じでしょうか?
日本では2012年から検査が確立されたため、まだ知名度は低く、保険も適用されていませんが、非慢性前立腺炎の方からもかなり菌が検出されているとのことです。
もしかしたら、これが原因ではないでしょうか。
今日、仕事終わったら早速病院に行き検査しようと思います。

あおぞらクリニックのホームページから引用しています。↓

2012年から日本でも検査が可能になったため、知名度は低いですが、検査を行うとクラミジアや淋病の感染率と同じように高い確率で感染が認められています。

性病のマイコプラズマの原因菌とマイコプラズマ肺炎の原因菌は別物です。 マイコプラズマ肺炎は飛沫感染(咳やくしゃみが原因となる感染)しますが、性病のマイコプラズマは 飛沫感染せず主に性行為によって感染します。また、キスだけでも感染の可能性があります。 検査は、2種類のマイコプラズマ、2種類のウレアプラズマをそれぞれ検査をします。

ログインすると、残り54件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

前立腺炎症友の会 更新情報

前立腺炎症友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング