ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画愛好会コミュの奇跡のリンゴ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日ご紹介の映画は
木村秋則さんの実話を映画化した『奇跡のリンゴ』です


内容は無農薬のりんごを作ることに成功するというものです
そして2年、3年、4年と経過し見事に失敗続き・・・
普通の人ならどうしてなんだろう・・・?
とか心配になる所だが自分は見方が変わってるのか
映画にのめり込めず、これは映画だから最後には上手くいくんだから
最初から上手くいったら話がつまらない感動が薄い・・・
そんなことを思いながら見てました、心が素直じゃないのかも(^〜^)

が・・・その後ふと思ったのが
成功するのが解ってたら今がどんなにつらくても我慢できる
それこそ自殺しようなんってことは考えないはず

仮にほんとに信頼する人から3年間4表半のぼろアパートで暮らしたら
3年後に1億の豪邸に住めることが約束されてたら、迷わずアパートで
暮らすはずだそしてそれがつらいとか死にたいとかそんな事は全く考え
ないはずだ、何故なら3年後に豪邸に住めることが解ってるからだ

つまりは成功することを決める、そしてそこから逆算すれば当然今
何をしなければならないのか答えは出てくる・・・
しかし自分の目指すビジョンと現在にはどうしてもギャップがある
このギャップをどう解決していくか・・・そんなことを考え始め
そのことが自分の頭の中をぐるぐる回り始めたのです

映画の中ではもう駄目だ自殺しようと山に行った時に1本の木を
りんごの木と間違えそこからヒントを得てもう1年頑張ってみようと
本とに決める、そこからよく言う死んだつもりになれば何でも出来る
恥も見栄も捨てて遣り切るのだが

自分は勿論自殺する気などもうとう無いのだが自殺しなければ
ならないほど苦しむのならそのエネルギーを成功へ使おう
エジソンは周りの人達に貴方は何回失敗してるんですかと聞かれると
失敗はしてない確実に一回ずつ成功に近づいてると答えたそうです

マインドをどう自分でコントロールするかそしてノウハウ、スキル
を高める・・・その後2日ずっとそれを考えました

そして2日後にちょうど法事だったのでが・・・
そこで住職さんが話してくれたこと・・・
そして自分が思ってたことが一致しました
そして自分は両親、兄の眠る墓の前で
強烈なテレパーシーを送ってコミットメントしてきました

そしてその後ある方の講義を聞いて又
自分が思ってたことが一致しました
より明確にハッキリしました・・・
この時点で完全に迷いは消えました

このレポートは後日お伝えします

さて映画の中では成功するまで11年掛かりましたが・・・
主人公木村さんを演じた阿部サダヲと妻を演じた菅野美穂さんでしたが
11年もの歳月が経ってるのに髪型は一つも変わらず白髪もなし・・・
顔もしわ一つ増えず、おまけに子供も一切成長せず髪型もずっと同じ
おかっぱでした、普通だったら電気代も払えないのだから女の子三人
毎月髪を切って遣るお金など無く伸ばしてるはずだ・・・
そんな風に自分は現実的に見てしまいましたが・・・
これはあえて監督が長い時間を感じさせないようにしたのか
単に経費節約かその辺は解りませんが・・・ちょっとおそまつ
最後ぐらいは後姿でも良いので成長した3人の娘の姿を映し出して
欲しかったと思います

でも・・・・・このめちゃくな映画でしたが

思考の中に未来はある
未来の成功した自分の姿(ビジョン)を現実とつなげる
マインドコントロールのスイッチを入れてくれたこの映画は
今年一番に自分の答えを導いてくれました、感謝します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画愛好会 更新情報

映画愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング