ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画愛好会コミュの【ネタバレ有り】『ガマの油』[ 2009年6月6日公開 ]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●Introduction
1日に何億も稼ぐ(自称)デイトレーダーの矢沢拓郎には、気立てのいい奥さん・輝美と、真面目で優しい息子・拓也がいた。ある日起きた“悲しい出来事”がきっかけで、拓也の携帯にかかってきた恋人・光からの電話に出てしまい、思わず拓也のふりをしてしまった拓郎。電話の相手を拓也と信じている光に本当のことを言えなくなり、意外な展開にあたふたしている拓郎の目の前に、子供の頃に出会った“ガマの油”売りのおじさんが現れる…。

名優・役所広司第一回監督作品に、豪華多彩なキャストと日本を代表するスタッフが集結した。映画、ドラマなど活躍が目覚ましい俳優・瑛太、舞台、エッセイも人気の小林聡美、益岡徹、八千草薫など経験豊富な俳優が顔を揃える一方、現役K-1ファイター澤屋敷純一、沖縄出身の新人女優・二階堂ふみなど多彩で個性溢れる面々が登場。スタッフには、今村昌平監督、北野武監督作品の記録係として数々の名作を支えてきた中田秀子が役所監督と共同で人間の優しさ溢れる物語をファンタジックに紡ぎ上げた。(作品資料より)
[ 2009年6月6日公開 ]

コメント(5)

 『人生は二度死ぬ』と主人公の矢沢拓郎に語らせる本作は、息子の死をどう乗り越えていくかということをテーマにした、癒し系の作品であるはずでした。
 一度目の死とは、額面通りの死んだとき。そして二度目の死とは、死んだことすら遺された人たちの記憶から忘れられること。だから本作のラストでは、ずっと忘れないように思い出にとどめておこうと主人公に語らせる感動作を、役所広司監督は狙っていたようなのです。

 名優は、名監督になり得るのか?
 小地蔵が見てきた試写会の感想は、ぜひ下記の日記でご覧ください。
 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1179402205&owner_id=492091
鹿児島の試写会で見ました。

監督の舞台挨拶もだいわわうちゅもありました。

作品は、僕は好きでした。

癒される映画ですね

リーさんへ

小地蔵は、つくば山中で主人公が熊に襲われるシーンで、余りのベタさに腹が立って、試写会場からエスケイプしようかと思ったぐらいです。いつ終わるのかと時計ばかりが気になりました。
クマったりしませんでしたか(^^ゞ
きもちの悪いあけっぴろげさや、非現実的な超然とした善意の怪しさが、違和感ある臭いとして、漂っている作品です。気持ち悪いとしか感じられないのは、わたしの心が腐ってるからかな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画愛好会 更新情報

映画愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング