ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画愛好会コミュの【ネタバレ有り】『ディザスター・ムービー!おバカは地球を救う』[ 2009年1月10日公開 ]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●Introduction
伝説の秘宝“クリスタル・スカル”が預言する「世界が終わる日」。ウィルが見た奇妙な悪夢は現実と化した。降り注ぐ隕石の雨。ニューヨークを襲う大地震・竜巻・ブリザード!!街はパニックに襲われ、人々はただ逃げ回るのみ。人類の滅亡を阻止する唯一の方法は、“クリスタル・スカル”を手に入れ祭壇に戻すこと。目指す秘宝は、色んな物が動きだしているアメリカ自然史博物館にある。地球の運命を賭けて、ウィルと仲間たちの大冒険がはじまった!!

『最終絶叫計画』ではホラー映画。『最‘愛’絶叫計画』では恋愛映画。『鉄板英雄伝説』ではアドベンチャーと、様々なジャンルのヒット映画をパロディにして世界を笑いの渦に叩き込んできた名コンビ、ジェイソン・フリードバーグとアーロン・セルツァー。爆笑仕掛人コンビの今度のターゲットは、ハリウッド大作の超定番“パニック映画”。『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』『ナイトミュージアム』『デイ・アフター・トゥモロー』を物語のベースに、ギャグ・ネタとしてツッこまれるのは『魔法にかけられて』『紀元前1万年』『ダークナイト』『ハンコック』『ウォンテッド』『アイアンマン』『カンフー・パンダ』から『セックス・アンド・ザ・シティ』まで、最新ヒット映画がズラリ。それに加え、ジャスティン・ティンバーレイクetcのポップスター、全米人気のTVシリーズやセレブたちも次々と餌食になっている。(作品資料より)
[ 2009年1月10日公開 ]

コメント(1)

 本当にストーリーらしいストーリーも希薄なパロディ映画でありました。ただ変わっていることは、CG使ったり派手なアクションを使ったり、これまでのパロディ映画では想像できないほどの本気度で特撮やアクションシーンに挑んでいたという点です。
 メインストーリーに扱われている『デイ・アフター・トゥモロー』に欠かせない津波+寒波シーンも本家顔負けに描かれておりました。

 関心なのは、パクリへの情熱。最近公開された話題作をことごとくパクっております。 従ってパクッた元ネタの作品をどの程度見ているかどうかで楽しさが断然違ってしまうことでしょう。例えば、全編にジュノのそっくりさんが出てきて、妊婦ギャグを振りまくのです。たぶん『JUNO』を見ていないとなんで彼女が可笑しいのか分かりにくいと思います。その点ちょっとつらいのは、日本未放送TVシリーズや未公開作品も含まれていることです。

 小地蔵は、結構知っている作品が多かったので『魔法にかけられて』のお姫様なんか、可笑しくてぶっ飛びました。『ハンコック』も冒頭の酔っぱらいシーンがまんま出てきます。『セックス・アンド・シティ』なんて、ひとりは明らかに男優なのに、雰囲気がよく出ていてましたよ。
 やっぱり最近見たことがある作品だと、ネタが分かるので笑ってしまいますね。

 但し不満もあります。シマリスのアルビン三兄弟も結構本物そっくりに登場するのですが、なんとゾンビになって人間にかじり付くのです。オイオイ、子供たちに愛されるアルビンのキャラをゾンビにするなんて酷い!と思いました。

 クリスタル・スカルも登場して、何となく世界を天変地異から救うんだという基本ストーリーはあるのです。でも本作の楽しみ方はやっぱりパクりだと断言できます。映画マニアの息抜きの作品には、ちょうどいいでしょう。
 パロディ映画は長らくB級映画の十八番でした。でも『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』という本格A級作品が公開されたので、今後はさらなるクオリティアップが必要でしょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画愛好会 更新情報

映画愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング