ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

労働基準法!職場の法律トラブルコミュの何でもOK質問其の他回答【皆さんも回答お願い致します】No1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何でもOK質問其の他回答【皆さんも回答お願い致します】No1
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58693174&comm_id=3590209

===================================================================
現在・中間管理職方々へこちらへ書き込みしないで下さい。
手当支給されていない、普通会社員考えられませんね。もしかして、社員の方々が!見ている人いるかもしれません!くれがれもご注意下さいねぇ。ですからこちらへ書き込みしないほうが?よいかと思います。【アドバイス】管理人は、責任有りません。
==================================================================

面接官は“ぺーぺー”が多い? 就職は3秒で決まる
http://mixi.jp/view_event.pl?id=59499303&comm_id=3590209
就職活動学生相談会☆コミュニティ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52094330&comm_id=3590209

【就職活動2013】内定塾
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62717061&comm_id=3590209

コメント(217)

>>[179]

とりあえず、労働局の均等室に相談する。
電話番号は自分で調べて。
誰か教えて下さいm(_ _)m
私はサービス業をしている者ですが、解雇されたスタッフから金品要求をされて困っています。
詳しい内容はこちらには記入できませんが誰か対処法など教えていただけないでしょうか?。
よろしくお願いします。
はじめまして。

約5年前に強迫性障害になり。いまでも通院してます。この病気の診断書を会社に提出したら降格させられました。ここ何年間はおとなしく仕事をしてましたが、昨日上司より脅迫的なメールが届きました。この場合は何処に相談すれば良いのでしょうか。
はじめまして。
保育士をしているものです。

先日、保育中に年上の男性保育士から
「てめぇふざけんじゃねえよ」
「馬鹿にしてんのか」
「お前本当にありえねぇ」
と怒鳴りちらされ、暴言を吐かれました。

きっかけは保育内容での意見の相違でした。

上司に相談はしましたが、今やめられるのは、担任も持っているし困る。今年度まで我慢してほしいといまれました。
なのに彼は来年度も残るといっています。

正直目の前が真っ暗になりました。
今現在は3人でやっていますが、2人きりなどになるのはとても怖いです。

彼は謝罪文を上司に提出してそれですまそうとしています。
どうしても納得いきません。
あんな暴言を子ども達の前ではきすてた人が保育をするなんて。
前々からセクハラ的発言をしたり、妊婦の同僚に対しても、いられたら困るとひどいことを言っていました。

上司は園唯一の男性保育士だからと肩を持っています。もうあてになりません。

一緒に働く保育士達は心底彼の発言、
態度に悩まされています。

もう上にも頼れない場合どこに相談したらいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
>>[184]

まず、お勤め先に行政経由でお気持ちをお伝えしてみては如何でしょう?
その上で、お勤め先が適切な対応をしないのなら、お勤め先を相手に責任(職場環境配慮義務違反)を問えばよろしいのではないでしょうか。

ご案何する制度は、労働局長の助言制度です。以下に東京労働局の解説ページを載せておきます。
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/kobetsu_roudou_funsou/_84171/roudou-soudan/2.html

行政に相談されるときは、「就労環境を害している同僚の暴言について、すでに事業者には話してあるのに、具体的な措置が講じられておらず、現在も暴言は続いている」というように、「就労環境を害している暴言」も関することで「すでに改善を求めた」が「措置が講じられず」に「現在も変化がない」ことをしっかり伝えた方がよろしいと思います。

まかだみあなっつさん
詳しく助言していただきありがとうございます。

助言を参考に最終手段として、相談にいきたいと思います。

本当にありがとうございました。
はじめまして、28歳 日本人です。
給料の支払い?受け取りで困っています。

昨年1年間、日本で建設、設備系の会社で働いていましたが、今は日本にいません。
雇用体系は従業員ですが社員を全て個人事業主?扱いにして外注費として給料から消費税と旅行積立金を抜かれた額を毎月手渡しでもらっていました。
その時に、
領収書に請求先、請求額(給料)消費税額、名前、住所、但し書きに(外注費として)
請求額詳細の紙に住所と名前
この2枚の紙を毎月書いていました。

昨年12月にまた海外に行く事になったのでキチンと前もって辞める事を伝え12月末に円満に退社しました。
ここから自分の怠慢になるのですが忘年会、色んな物の解約、準備で忙しく12月分の給料の受け取り方法について曖昧になったまま新年すぐにバタバタ出国しました。
そしてある程度落ち着いてからskypeで給料について電話してみると、
給料は用意してあるがいつもどおりに領収書と明細の2枚の紙にサインしないと渡せないと言われました。日本に帰ってくるまで預かっとくから帰って来たら連絡頂戴と。
自分としては日本の自分の口座に振り込みか知人に渡してもらって海外送金を考えていたのですが、サインがないとできないと言われました。

自分の怠慢なのは分かっています、給料の額は分かっていたので出国前にあらかじめその2枚の紙を用意してもらってサインをして口座に振り込んでもらえば何も問題なかったのですが後の祭りです。
わざわざ給料を受け取る為だけに往復の航空券を買い日本に戻ることはしたくありません。

領収書がないと渡せない、給料を渡したと証拠がないから無理と言われましたが私名義の日本の口座に会社名義から振り込んでも、払った証拠(税金)にならないのでしょうか?
委任状?などは?

楽しく1年働いて円満に退職したのに最後にゴタゴタがあって悲しいです。




こういった状況、なにか解決策はありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
週給で働いている知り合いから相談されてます。日から土曜日までの賃金を翌々週の水曜日に払われる契約だったのが、GWは水曜日が祭日なので次の水曜日に2週分合算で払うと言われたそうです。入社のときにそんな説明を受けてなかったので困ってるらしいですが、その職場では年末も12月最後の週は払われず、1月第一水曜には1週分、1月第2水曜に2週分が払われるそうです。給料日の一方的な変更って問題ないのでしょうか?振込日が銀行の休業日の場合さかのぼって平日に振り込まなければならないのではないでしょうか?それ以外にも週40時間超えても残業扱いになってないとか、早朝4時台の仕事でも深夜割増しが無いとか怪しい職場らしいのです。
はじめまして
急な相談で申し訳ありませんが、お知恵を貸してください

経営難と厚生年金への加入を理由に基本給の10%カットを口頭で言われました 
これは正当なのでしょうか?

2ヶ月前に口頭にて 厚生年金に加入する旨とそれに伴う会社の経営難を理由に 
基本給の10%カットを伝えられました 
その後 口頭ではなく、書面での提示と具体的金額の提示をお願いしたところ

・金額については細長い紙に金額のみ書かれたもの
・書面にいたっては、契約変更や賃金カットの理由ではなく
 今後、こうして行きたい や こうするようにがんばる などが書かれた
 手書きの紙(コピーで)
をもらっただけになりました

この両方には 会社の印や 署名等もされておりません

以前も、経営難を理由に昇給をカットされています
(その時も、口頭のみで書面はありませんでした)

ちゃんとした書面と 理由を明記してほしいと伝えたところ
経営難 と こっちも負担が大きいんだから
と話にならない状況です

4月分の給与からといわれ 本日受け取りましたが まだ同意はしていない状況です

1、こちらが同意をしていない状態でも正当であるのか? 
2、行使された場合どのように対処したらよいのか
  また、どのような方法があるのか?

を知りたくて質問させていただきました 

よろしくお願いいたします
■すき家「なぜこんなことを・・・」 女子高生バイトの「裸画像」ツイートに困惑
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=3407141
2015年05月08日 15:51 弁護士ドットコ

弁護士ドットコム
牛丼チェーン「すき家」で働いていたアルバイトの女子高生が、店内で自分のわいせつな写真を撮影し、ツイッターに複数回、投稿していたことがわかった。ネットでは「バイトテロ」との指摘もあるが、すき家を運営するゼンショーホールディングスも「なぜこのような投稿をしたのか・・・」と困惑した反応を見せている。

【関連記事:ビジネスホテルの「1人部屋」を「ラブホ」代わりに――カップルが使うのは

わいせつな画像が投稿されたのは、今年の3月から4月にかけて。女子生徒は関東地方にある店舗で働いており、写真は店の更衣室で撮影したものとみられる。すき家の制服を身につけた状態で上半身をはだけさせたり、下着を脱いで、胸や性器を露出した写真も投稿されていたという

ゼンショーホールディングスの広報担当者は、弁護士ドットコムニュースの取材に対して、「すき家は飲食店のブランドで、商品を提供する店。お客様にはご不快な思いをさせて申し訳ないと思っています。今回の件については、警察の方にも通報といいますか、相談という形で動こうとしています」と述べた。

発覚したきっかけは、問題のツイッター投稿を見た人からの情報提供だったいう。5月1日、同社の広報室に「すき家さんの店員ではないか?」と情報提供があり、それを受けてすぐに社内で調査を行い、本人を特定した。広報担当者によると「社内規定に基づいて厳しい処分を下した」とのことで、このアルバイトはすでに店舗を去ったという。

電話による取材の間、ゼンショーホールディングスの広報担当者は終始、困惑をにじませながら回答した。そのやりとりは以下のとおり。

●「投稿した理由を聞きましたが、我々もよくわかりません」

ーー今回の件について、アルバイト本人に事情を聞いたのか?

「なぜこのような投稿をしたのか、本人に聞きましたが、正直なところ、我々も、深い事情や動機はよくわかりません。ふだんの勤務態度にも問題はなく、本人も『上司や労働環境への不満から投稿したというわけでは一切ない』と言っています」

ちなみに、アルバイトの女子高生が働いていた店舗は、1人勤務のいわゆる「ワンオペ」ではなく、複数勤務体制だったという。

ーー再発防止策については、どう考えているのか?

「アルバイトの就業規則には『職場で知り得た情報を外部に漏らさない』『SNS等で公開しない』という規定があるので、今後も通達を継続して行うつもりです。ただ、今回のケースは個別の事例で、そこまでの記載をするかはまた別ですが・・・。継続して、指導はしていく予定です」

●「我々が被害者というよりも、お客様に非常に申し訳ない」

ーーネット上の反応を見ると「すき家は被害者だ」「バイトテロだ」という反応も見られたが、こうした意見についてどう考えるのか?

「私どもの従業員ですから、我々が被害者云々というよりも、お客様にご不快な思いをさせたということが非常に申し訳ないと思っています。飲食店ですから、そのイメージということもありますし。社員教育を含めた徹底ということを、これからも強化、継続していく予定です」

ーーでは、今回の件については、「すき家」の監督不足と考えているのか?

「難しいところですが・・・やはりそう言わざるを得ないです。指導はしていたが、徹底が行き届いていなかったといえば、確かにそういうことになると思います」
■厚切りジェイソンがニッポンの残業文化を痛烈批判 「日本企業は仕事を効率悪くやる人にご褒美」
(キャリコネ - 05月15日 18:40)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=3418469

お笑い芸人として活動しながら、上場企業役員としてビジネス界でも活躍している厚切りジェイソンさんが5月14日、ツイッターで日本のサラリーマンの「残業」について語った。

この日、フォロワーから「ノー残業デイってなんですか?僕のすんでる地域ではありません!僕は毎日残業です」とツイートを投げかけられたジェイソンさんは、「仕事を効率良くし、毎日ノー残業デイにすべき」と指摘。こう疑問を投げ返した。


「残業前提の仕事はバカバカしい。本当に早く済ませる方法ないの?疑わしいぞ」

ノー残業デーの実態は「定時に電気消えて真っ暗な中でみんな残業」

さらにフォロワーから、残業しなかった人に逆に手当を出す「ノー残業手当」を提案されると、賛同してこうツイートした。


「そうなんですよね。日本の一般企業では残業しないと大した給料もらえないというのは、仕事を効率悪くやる人にご褒美をあげている。どんどん効率も競合力も悪くなる。それだとグローバルでの競合が無理ダロウ」

仕事を早く終わらせて定時で終えると給料が減るのだから、適当に働いて残業する人が出てくるのも無理もない。ネットでも「残業する奴は無能。これは真理」などと話題になった。

一方でツイッターには、ノー残業デーにもかかわらず、何かと理由をつけて残業させられるサラリーマンの嘆きが定期的に寄せられている。


「帰ろうと思って荷物まとめて席を立ったら声かけられて結局帰れないノー残業デー」
「うちの会社にもノー残業デーあるよ!定時に電気きえて真っ暗な中でみんな残業してるの!」

中にはノー残業デーで終業後の仕事がなくなった代わりに、「所長含め上司4人と飲み会が決定」と嘆く人も。どうしても部下を時間外に拘束したいらしい。

真偽は分からないが、上司から「今日はノー残業デーだから残業代はつかないよ」と言われたとツイートする人も。残業はしないはずだから、申請も受け付けないというのが理由だ。

残業はなくても仕事は減らないので「ノー残業デー=翌日に仕事を回すので翌日がしんどくなるデー」「ノー残業デーを楽しんだ次の日は絶賛残業デー」と溜息を吐く人もいる。ジェイソンさんが唱える「毎日ノー残業デー」への道のりは険しい。

あわせてよみたい:お笑い芸人・厚切りジェイソンの「人生相談」にギャップ萌え!

キャリコネ
「睡眠時間が短いのは一生懸命のあかし」 オロナミンCの広告にツッコミ「こういうこと書くから過労死する人が出てくる」「サービス残業」の呼び名いろいろ ワタミは「ノーコン」、ファミレスは「待機」「日本残業協会」とは何者なのか 検定受ければ「ザギョニスト」に認定
■ブラック企業名、早期公表=送検前でも―厚労省
(時事通信社 - 05月15日 13:02)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=3417856

 厚生労働省は15日、労働環境が劣悪な「ブラック企業」のうち、違法残業が複数の事業所で行われている大企業について、書類送検される前でも企業名を公表すると発表した。早期の是正を促すためで、18日に全国の労働局長を対象に臨時会議を開き、対策を指示する。

 従来は是正勧告に従わず書類送検した場合に企業名を公表していたが、大企業にはこうしたケースは少なかった。塩崎恭久厚労相は15日の閣議後記者会見で「名前を公表される企業の行動は今までと違ってくるはずだ」と強調した。 
引越し業者のアルバイトで、物を壊したら自払しなきゃいけないんでしょうか?
保険がありますよね?
初めてまして。
質問です!正社員で8:20〜17:20までで、お昼休憩が40分、その他休憩が10分が2回です。

8時間労働でたまに土曜日出勤がありますが
その土曜日は通常出勤なので手当てがつきません。
ネットで調べると一週間40時間までなので1日8時間働くと土曜日出勤するならその分給料を支払わなければならないらしいですけどこれは違法なんですか?
>>[198]

通常なら、月から金までの5日間で40時間勤務してますので、土曜日は、25%の割増が必要です。
ただし、変形労働制を導入していると、ある週が40時間を超えても割増が必要にならないこともありますので、文面からだけではわかりません。

また、「手当がつかない」ということはどういうことでしょうか。土曜日分はまったく何もつかないということですか?
であるならば、割増の未払いだけでなく給与の未払いになりますね。

違法の可能性が高いですが、あとは、しぶっちょさんがどこまで会社にモノ言うかです。

当然居心地は悪くなります。
社長からの心証も悪くなります。

それでも会社の違法状態を改善させるべく、行政指導などを求めるのか、
行政指導だと大事なので、ちょこっと話をしてみる程度で終わらせたいのか、
ですね。
>>[199]

すごく分かりやすい返信ありがとうございます!

土曜日に関しては月曜〜金曜のように通常の勤務なので月給には特に加算とかありません。
土曜日出勤してない月の月給とかわりません。
>>[200]

ということは、給与の未払いという違法状態ですね。

しぶっちょさんの月給は、「月曜から金曜までの1日8時間労働」の金額です。
ですから、それ以外の仕事は、プラス給与を払う必要があります。

週40時間以内なら、「時給分x働いた時間」
週40時間を超えるなら、「時給分x働いた時間x1.25」です。

監督署に是正勧告を依頼するかどうか、ですね。
>>[200]

やっぱりそうですよね!
入社当時は1日8時間じゃなかったんで土曜日隔週で出勤でも納得だったんですけど急に8時間労働になって、でもそのまま土曜日隔週でたまに出勤なのでおかしいなって思ってたんですよ!

色々ありがとうございました(^^)
はじめまして。
これは不当解雇に当たりますか?

フルタイムで契約してアルバイトしていましたが、
徐々に通知なくシフトが削られ
7月1日の夜中に今後のシフトを調整したいので電話したいと本社の人に言われ、
3日の夜中に電話をして結論から言うとどういうことですか?
と聞いたところ、
7がつ15日で退職してもらいますとのことでした。
わかりましたと言って既に退職しているのですが、
書面でやりとりしたわけではありません。
後で知ったのですが会社は30日前までにこういったことは言わないといけないのですよね?
そういった場合は残りの15日分のお給料を請求できると聞いたのですが、
退職を承諾してしたったこの状況ではもう請求できないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
>>[203]

今回のケースで大事なのは、「解雇」なのか「退職勧奨」なのかをはっきりさせることです。

会社から、「解雇」とはっきりとした表明があればいいのですが、よくこういったトラブルで多いのが、
「解雇はしていない、辞めてほしいとお願いしたらOkしてくれた。だから合意退職だ」と会社が主張することです。

ですから、まず、会社から今回は「解雇」である旨、きちんと確認しましょう。口頭でも構いませんが、書面が一番いいですね。解雇通知書をもらいましょう。

解雇であると確定したら、おっしゃるように30日前に予告するか、30日に足りないなら、足りない日数分の給与(解雇予告手当)を支払う必要があります。

払わないなら、労働基準監督署へ相談に行きましょう。

辞めた後でももちろん請求できますし、会社は払わなければいけません。


もし、「合意退職だ」、「退職勧奨だ」と会社から言われ、「解雇ではない」ということになれば、
会社に戻るかどうかを考えます。
現実には、そんな会社に戻りたいとほとんど思わないでしょうから、その場合は、民事的に慰謝料請求等をして金銭を求めるか否かになります。

「お金が欲しいわけではない。会社が過ちを認めてほしい、誤ってほしい」と主張する方もいますが、
法律的には、お金=謝罪ですので、どうされるかは、ARIチャンさん次第です。

もし民事的に金銭を求める場合で、自分ではちょっと、と思うなら、特定社会保険労務士か弁護士に依頼することも可能です。
>>[204]

早速の回答ありがとうございますexclamation ×2
解雇通知書をいただけますか?
と、メールしてみました。
でも、
解雇ではない、合意のはずでしょ?
といわれたら民事しかないのでしょうか?
そこで、
合意退職とは思っていません。
会社は一度決めたら曲げないと知っていたので諦めただけです。
等言ってみようと思うのですがこれは通用しないのでしょうか?
何度ももうしわけないですが、
お答えいただけたらありがたいです(>人<;)
>>[205]

「合意でしょ」と言われたら、「合意はしませんから、辞めません」となります。
今後も働くつもりで会社と話をしてください。
しかし、まだ、働く気持ちはありますか?
あるなら、働きましょう。
でも、そんな会社ではもう働きたくないと思うのが普通です。
この場合、しぶしぶでも「合意した」と解釈されてしまいます。
「諦めた」ということですが、それが、法律上は「合意」と解釈されてしまうのです。

となると、ARIチャンさんからすれば、「不当な退職勧奨(辞めることを勧められること)を受けた」という気持ちでしょうから、その気持ちが精神的損害となります。その精神的損害に対する慰謝料を民事として求めていくことになります。
要するに会社から嫌な思いをされた、ということです。

合意退職は、違法ではありませんので、労働基準監督署は動きません。
ですので、民事として争うしかありません。

会社が、解雇通知書を出して来たら、会社が、解雇を認めていますので、
解雇予告手当の請求をしましょう。
払わないのは違法です。この場合は、労働基準監督署が動きますので、相談しに行ってみてください。
働いていた会社の住所を管轄する監督署です。
>>[206]

ありがとうございます。
そうなんですねー。
裁判とかはできたらしたくないのでそうなるともう断念するしかないのですね。

電話で話した時に辞めようかなって思っていたと発言してしまっているんですよね私。
しかし本当は辞めたかったわけではないんです。

おつかれさまです。
解雇通知書ですか。。
辞めようと思っていたという気持ちも聞き、お互い同意の上でと認識していたのですが、、相違ありますか

と本社から返事がありましたのでこんな感じで返信しようと思ってます。

辞めようかなと思っていましたが辞めたかったわけではないので。
今回私に落ち度はなかったと思うのですが。
◯さんと△さんはあたしには辞めてもらいたくないし、
いなくなったら不安と言ってくれていました。
□さんは誰の悪口も言っていない。
となると◎さんだけが私の事を良く思ってなかったのですよね。
正直納得はいっていません。

と。
ここで
私は解雇だと思っています。
解雇の場合は解雇予告手当をもらうことができますよね?
いただけないのなら不当な退職勧奨を受けたので慰謝料請求させていただきます。

と、先に言ってしまうのはどうですか?
良くないですかね?
逆にこれを言ったことで私が不利になったりしますか?
実際には訴えるつもりはないのですが。

無知で本当にお恥ずかしいのですがよろしくお願いいたします。
>>[207]

先に言っても不利になることはありません。
争う場合は、遅かれ早かれ言うことになりますから。

ただ、会社からは嫌味や正当化するようなことは言われると思いますが、気にしなければいいんです。


民事的に行う慰謝料の請求は、裁判だけでなく、別の方法もあります。

まず、書面等で、慰謝料を請求します。

おそらく、会社は拒否します(もしくは、支払い日を過ぎても払いません)

んで、あっせんという方法をします。
受付は、労働局か労働基準監督署か社労士会などがしています。
このあっせんは、第三者(専門家)を入れた和解の場だと想像してください。

専門家が間に入り、それぞれの言い分を聞きます。
その後、解決策を提案します。

今回の場合でしたら、慰謝料を100万求めたとします。

ARIチャンさんは嫌な思いを受けたことを主張します。
会社側は、それを否定したりするでしょう。

で、双方の言い分を聞いた第三者(専門家)が、会社に「30万くらい払って終わらせませんか」
と提案します。
会社が、その条件を呑めば、ARIちゃんさんに「30万受け取って終わらせませんか」と提案します。

お互いが合意すれば、合意文書を交わします。

後日、期日までに、指定の口座に慰謝料が振り込まれます。


というような流れです。

この制度は、無料ですよ。手続きも労働局や社労士会に行けば親切に教えてくれるはずです。
ですが、無料なので、強制力がありません。

会社がその場に来ないこともありますし、一銭も払わない!と主張することもあります。
その場合は、それで終わりです。第三者(専門家)は、会社に無理やり払わせることはできません。
そこが裁判との大きな違いです。(裁判は「命令」ですからね)

面倒だな、と思うなら、弁護士や特定社労士に代理人を依頼することもできます。
もちろん、その場合は、報酬が必要ですが。(弁護士は難しいかもしれませんが、特定社労士なら受けてくれる人がいるかもです)

わたしは、特定社労士で専門家ですので、そのようなあっせんの場を見てきましたが、
若い女性の方でも一人で来られている方を何人も見ました。

相談も無料ですから、やるだけやっても損はないと思いますよ。


質問お願いしますm(__)m

私の会社は残業時間が月に80時間以下に決められています。
会社が特定の人だけ80時間以上を認めている可能性が有ります。
個人の推測ですが仮にそうだとしたら違法だと思いますが、労働基準局に相談したら基準局は調査に動いてくれますか?
匿名〜の通報と言う事で動いて欲しいですが。
この人は残業凄いなっていつも思います。
東京都内の最低賃金\907円に変更になりました。パートの方々が?\907円以上?そうでなければ?厚生労働省に相談をお薦めします。
周囲の迷惑を考えず平然と有給を取る人がいます
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=116&from=diary&id=3661658

先進国ではワーストレベルといわれる日本の労働環境。厚労省の調査によると有給取得率は半数にも満たない現状だというが、「教えて!goo」に書き込まれていた「こういう有給の取り方する人」というQ&Aは、そんな状況について考えさせられる内容だった。
有給の取りにくい職場に勤めるという質問者さんは、周りにしわ寄せがいくにもかかわらず平然と休む50代の社員に腹を立てており、「有給あるからってしょっちゅう休んでんじゃねー! お前バイトのつもりかよ!!って思っちゃうんです。(中略)…ちなみにこれはうちの部署のみんなが思っていることです」と書き込んでいる。これに対して集まった回答を見ると――。

■本来恨むべき相手は、同僚より会社?

「本当の問題は『有給が取りにくい職場』であることじゃないでしょうか」(shut0325さん)

「そもそもそういう体制にしいている会社に問題がある。(中略)…もう少し人を増やして赤字になるようなビジネスならば、そのビジネスに価値はない」(bfoxさん)

「調整まで自分の仕事にしたら疲れちゃいますよ。(中略)…あなたが何度もかぶせて枠が足りなかったら、上の人も問題を感じて改善策を講じるかもしれませんしね」(rena777chさん)

などと、寄せられた回答の多くは、従業員が有給を取りにくい状況を放置している会社側に問題がある、という意見だった。また、

「日本人ぽい不満ですね。理不尽を平等に受け入れましょう的な。そこしか休めないのが真実なら、それを改善するのが筋で」(puyo3155さん)

「その人の問題点は有給のことではなく、協調性の問題です。電車で足を広げて座ったり、狭い隙間に無理やり割り込んだり。でも電車賃は払っているわけですから。有給取得の公平性は会社の責任です」(inmouさん)

「虐めの本質の一部を見た気がしました」(mikemikesanさん)

などと、有給取得に対する個人攻撃は筋違いであるという意見も多く見られた。さらに、

「自分の休みたいときに休むって大切だと思いますよ。みんな自分の生活のために仕事してるのであって、周りのため、あなたのために仕事してるんじゃないことをわかってくださいね」(だいず。さん)

「経営者は効率よく人を使いたいと考えています。矛先が、マネジメントする側へ向かないよう、社員同士で争わせます。有給を好きなタイミングで行使する事が、あたかも悪であるかのような雰囲気を作り出します。(中略)…ブラックな企業ほどその手を使って従業員をコントロールします」(ケムリさん)

という意見も。いがみ合っているだけでは状況は改善されないのかもしれない。たかが有給と言うことなかれ、この問題には日本の労働環境が抱える多くの闇が潜んでいるような気もする……。みなさんはどう思われるだろうか?

三枝大介(Daisuke Saegusa)



教えて!goo ウォッチ
「有給!?ふざけるな!」企業からの有給取得方法を弁護士が伝授!専門家が指南!チームワークを乱す人への対処法有給の取り方、金曜日と月曜日どっちがいい?

ログインすると、残り190件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

労働基準法!職場の法律トラブル 更新情報

労働基準法!職場の法律トラブルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング