ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鉄道@民鉄/本館コミュの東武鉄道(株)駅・鉄道施設専用トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■東武・鉄道線駅専用■[20-09訂補Y]

[鉄道]

こちらのトピックでは東武鉄道・鉄道線の駅や駅構内、鉄道施設(索道線と鋼索線を除く)を扱っていきましょう。

【写真1】見出し
【写真2】東武鉄道おもちゃのまち駅(ひたち@ちば)
【写真3】東武鉄道おもちゃのまち駅(ひたち@ちば)

--------------------

【Wikipedia】東武鉄道
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%AD%A6%E9%89%84%E9%81%93

【合併・解散・名称変更等】
 下野軌道
 下野電気鉄道
 越生鉄道
 東上鉄道
 佐野鉄道
 (旧)北総鉄道
 千葉県営軽便鉄道
 安蘇馬車鉄道
 総武鉄道
 中原鉄道
 上州鉄道
 藪塚石材軌道
 太田軽便鉄道

【その他】
・こちらのトピックトップの修正・加筆等は管理人までお知らせ下さい。
・東武鉄道は以下の6トピックに分類しております。
  東武鉄道(株)車両専用トピ
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2497808&comm_id=358728
 ★東武鉄道(株)駅・鉄道施設専用トピ
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2497824&comm_id=358728
  東武鉄道(株)乗車券専用トピ
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2497827&comm_id=358728
  東武鉄道(株)軌道線専用トピ【軌道事業廃止】
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28674604&comm_id=358728
  東武鉄道(株)日光鋼索鉄道線専用トピ【索道事業廃止】
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28674647&comm_id=358728
  東武鉄道(株)東武博物館専用トピ
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28674667&comm_id=358728
 お手数をおかけいたしますが分類投稿にご協力をお願い致します。

--------------------

【関連Webリンク】
・東武鉄道(株)のホームページ
 http://www.tobu.co.jp/
・くりでんとと〜ぶH・P(朝ドラさんのホームページです)
 http://www.jr-asahi.com/

コメント(42)

▼おもちゃのまち駅(宇都宮線)

【写真1】駅名板

【写真2】駅名板(電光式)

【写真3】駅名板(縦型)

2006.-8.13
▼赤城駅(桐生線,上毛電気鉄道)

【写真1】駅舎

【写真2】駅舎駅名表示

【写真3】改札口

2007.-9.-9
▼赤城駅(桐生線,上毛電気鉄道)

【写真1】自動券売機

【写真2】ホーム(3,4番線)

【写真3】ホーム(3,4番線)

2007.-9.-9
▼赤城駅(桐生線,上毛電気鉄道)

【写真1】ホーム駅名板

【写真2】ホーム駅名板(電光式)

【写真3】ホーム駅名板(縦型)

2007.-9.-9
▼赤城駅(桐生線,上毛電気鉄道)

【写真1】太田方

2007.-9.-9
▼相老駅(桐生線,わたらせ渓谷鐵道)

【写真1】駅舎

【写真2】駅舎駅名板

【写真3】改札口(構内側)

2007.-9.-9
▼相老駅(桐生線,わたらせ渓谷鐵道)

【写真1】駅舎(構内側)

【写真2】ホーム(3,4番線)

【写真3】ホーム(3,4番線)

2007.-9.-9
▼相老駅(桐生線,わたらせ渓谷鐵道)

【写真1】ホーム駅名板

【写真2】ホーム駅名板(電光式)

【写真3】ホーム駅名板(縦型)

2007.-9.-9
▼相老駅(桐生線,わたらせ渓谷鐵道)

【写真1】太田方

【写真2】赤城方

【写真3】8000系ワンマン仕様車

2007.-9.-9
▼栗橋駅(日光線・JR東北線)

【写真1】駅舎(東口)

【写真2】駅舎駅名表示(東口)

【写真3】改札口

2007.11.25
▼栗橋駅(日光線・JR東北線)

【写真1】駅舎(西口)

【写真2】駅舎駅名表示(西口)

【写真3】ホーム

2007.11.25
▼栗橋駅(日光線・JR東北線)

【写真1】ホーム

【写真2】ホーム駅名板

【写真3】ホーム駅名板(縦型)

2007.11.25
▼栗橋駅(日光線・JR東北線)

【写真1】東武動物公園方

【写真2】東武日光方

【写真3】東武〜JR線直通列車用短絡線

2007.11.25
▼栗橋駅(日光線・JR東北線)

【写真1】栗橋駅を発車した6050系電車(JR線ホームから撮影)

【写真2】栗橋駅を発車した6050系電車(JR線ホームから撮影)

2007.11.25
▼南栗橋駅(日光線)

【写真1】駅舎(東口)

【写真2】駅舎駅名表示(東口)

【写真3】改札口

2007.11.25
▼南栗橋駅(日光線)

【写真1】駅舎(東口)

【写真2】駅舎駅名表示(東口)

【写真3】ホーム

2007.11.25
▼南栗橋駅(日光線)

【写真1】ホーム

【写真2】ホーム駅名板

【写真3】ホーム駅名板(縦型)

2007.11.25
▼南栗橋駅(日光線)

【写真1】東武動物公園方

【写真2】東武日光方

【写真3】南栗橋駅に到着した50050系電車

2007.11.25
▼南栗橋車両管理区(東武ファンフェスタ)

【写真1】銘板

【写真2】車両管理区内

【写真3】車両管理区内

2007.11.25
▼南栗橋車両管理区(東武ファンフェスタ)

【写真1】車体作業所

【写真2】車体作業所

【写真3】車体作業所/車両位置表示機

2007.11.25
▼南栗橋車両管理区(東武ファンフェスタ)

【写真1】部品展示/PT−8002形パンタ

【写真2】部品展示/PT−8002形パンタ

【写真3】部品展示/PT−7112形パンタ

2007.11.25
▼南栗橋車両管理区(東武ファンフェスタ)

【写真1】部品展示/PT−7112形パンタ

【写真2】部品展示/TDK−544形主電動機(釣掛式)

【写真3】部品展示/TDK−544形主電動機(釣掛式)

2007.11.25
▼南栗橋車両管理区(東武ファンフェスタ)

【写真1】部品展示/TM−83形主電動機

【写真2】部品展示/TM−83形主電動機

【写真3】部品展示/TM−95形主電動機(三相交流)

2007.11.25
▼南栗橋車両管理区(東武ファンフェスタ)

【写真1】部品展示/TM−95形主電動機(三相交流)

【写真2】部品展示/C−2000形空気圧縮機

【写真3】部品展示/C−2000形空気圧縮機

2007.11.25
▼南栗橋車両管理区(東武ファンフェスタ)

【写真1】部品展示/HS−200C形空気圧縮機

【写真2】部品展示/HS−200C形空気圧縮機

【写真3】部品展示/CLG−350形電動発電機

2007.11.25
▼南栗橋車両管理区(東武ファンフェスタ)

【写真1】部品展示/CLG−350形電動発電機

【写真2】部品展示/100系前面ガラス

【写真3】部品展示/200系前面ガラス

2007.11.25
▼南栗橋車両管理区(東武ファンフェスタ)

【写真1】部品展示/SS038形台車(T)全景

【写真2】部品展示/SS038形台車(T)全景

【写真3】部品展示/SS038形台車(T)牽引装置

2007.11.25
▼南栗橋車両管理区(東武ファンフェスタ)

【写真1】部品展示/SS138形台車(M)全景

【写真2】部品展示/SS138形台車(M)全景

【写真3】部品展示/SS138形台車(M)牽引装置

2007.11.25
▼南栗橋車両管理区(東武ファンフェスタ)

【写真1】部品/軸受

【写真2】部品/車輪

【写真3】部品/電動発電機

2007.11.25
▼南栗橋車両管理区(東武ファンフェスタ)

【写真1】部品展示/300系用主制御装置

【動画】部品展示/300系用主制御装置
<video src="2161123:a6e38eb6d2609c3041341936312e8502">

2007.11.25
▼南栗橋車両管理区(東武ファンフェスタ)

【写真1】空吹装置

【写真2】車体洗浄機

【写真3】車体塗装ライン

2007.11.25
▼南栗橋車両管理区(東武ファンフェスタ)

【写真1】台車検修ライン

【写真2】台車検修ライン

【写真3】台車洗浄機

2007.11.25
▼南栗橋車両管理区(東武ファンフェスタ)

【写真1】車体塗装色見本

【写真2】車体ロゴ見本

2007.11.25
▼南栗橋車両管理区(東武ファンフェスタ)

【写真1】車体上げ実演

【写真2】車体上げ実演

【写真3】車体上げ実演

2007.11.25
▼南栗橋車両管理区(東武ファンフェスタ)

【写真1】アント40−RR形

【写真2】アント40−RR形

【写真3】スイッチマルタイ

2007.11.25
▼南栗橋車両管理区(東武ファンフェスタ)

【写真1】保線用軌陸車

2007.11.25
▼南栗橋車両管理区(東武ファンフェスタ)

【写真1】車両撮影会場

【写真2】車両撮影会場

【写真3】車両撮影会場

2007.11.25
▼南栗橋車両管理区(東武ファンフェスタ)

【写真1】車両撮影会場

2007.11.25
▼南栗橋車両管理区(東武ファンフェスタ)

【写真1】今回の頂き物

工場入場時にサクマドロップ(非売品)とパスケース(50000系図柄)が配布されました。
1枚目:TJライナーのりば案内
2枚目:5番線TJライナー停車駅案内
3枚目:TJライナー乗車位置案内


東上線池袋駅。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鉄道@民鉄/本館 更新情報

鉄道@民鉄/本館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング