ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歯列矯正の会コミュの装置を外してから思うこと

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ。
私は2008年8月から矯正器具をつけ
今月7日に装置がはずれ、今はリテーナーをずっとつけてます。
三年間かかりようやく外れてうれしいのですが
綺麗な歯並びにはなりましたが
下の歯にやや隙間があったり
噛み合わせの部分で
右側の下の歯は上の歯にしっかり被ってるが
左側は右ほど被ってないなあー


など
気に入らない部分もあります。
皆さんは装置外した後に
気に入らないとこがあった場合は
検診の時に伝えましたか?
不満を伝えていいのか
悩んでおります。
装置をはずしてしまってから伝えてもダメでしょうか?
今は金属のリテーナー
上下です。
半年後にマウスピースリテーナーに変わる予定です。マウスピース矯正でも
歯は動くのでしょうか?

きちんと先生に伝えるべきか?

皆様のご意見おねがいします

コメント(16)

私も、つい先日ワイヤーが外れましたが、やはりワイヤー(外側)に隠れていた部分もあり、外して気になる部分が出てきました。
これって、相談してもマウスピースで対応できるケースってあるのでしょうか?
> EGUさん
わたしも下の歯はワイヤーで矯正の後マウスピースで戻らないように固定してます。
上の歯に至っては、初めからマウスピースのみで矯正中ですが、少しずつきれいに並んできましたぴかぴか(新しい)
どれくらい動かすかや歯医者さんにもよるとは思いますが、マウスピースで修正も可能だと思いますわーい(嬉しい顔)
ひろたむさん>
回答有難うございましたexclamation ×2マウスピースでも調整出来るんですねわーい(嬉しい顔)再来週に通院予定なので、先生に気になるところを相談してみようと思います。少し気が楽になりましたぁグッド(上向き矢印)
> EGUさん
いえいえほっとした顔
わたしも矯正歴は浅いので詳しくはわからないですが…(;_;)
私の場合は普通に型をとって、直したい歯の部分だけ修正した型を元にマウスピースを作ってもらいましたぴかぴか(新しい)
説明下手ですみませんバッド(下向き矢印)
頑張って理想の歯並びになりましょうねハート
古いトピですが、該当するのがこちらかと思い、こちらへ書かせていただきます。

2年半のブラケット生活を経て、やっと装置が外れ、現在リテーナー出来上がり待ちの状態です。

上には左から右へ上の歯全体を覆うようにゴムかけ、下には裏側からワイヤーをいれた状態です。

装置を外してから歯が動いているのか、鈍い痛みが続いています。

また、上の1番の歯二本とも大変大きく、ブラケットを外す前は気にならなかったのですが、外してからよく見ると、下の1番の歯に覆い被さるようになり、出っ歯のように見えてしまいます。

装置を外してから痛みが出た方、
上の1番の歯が大きい方、
いらっしゃいましたらアドバイスいただけないでしょうか?


>>[8]

ご返信頂きましてありがとうございます*

セカンドオピニオンは、受ける予定はないんです。
今の矯正歯科で相談を続けようと思っています。

私の通う矯正歯科では、2案出されました。
・セイラさんの仰るように、歯を削る案。
(ブラケットはつけず)
・動かしたい歯と、動かしたくない歯の間に隙間を作る案。です。

削ってしまうと確かに戻らないようなので、悩みますよね。それで改善されるなら、お願いしようとは思うのですが…先生には、削るよりは、やはり隙間を作る案を薦められています。健康な歯を削るのは、あまり先生もされたくないようで。

セイラさんが、2年半リテーナーをされているようでしたら、再度ブラケットをつけられるのは、抵抗あるかもしれません…ですが、せっかく時間をかけて矯正されてきたのでしたら、最後は納得のいくまで、先生と相談されても、いいかと思います*

私も、できる範囲内で少しでも、改善されるように相談と処置をお願いするつもりでいますよ。

お互い、納得がいくといいですね(^^)




>>[12]

はい*私の歯の場合ですので、当てはまるかわからないですが、ぜひ聞いてみて下さい。

接客業をされているのですね、でしたら気になりますよね。でしたら、きれいな歯並びになりブラケットを外された時も、気付いてもらえたのでは〜*

わかります(笑)矯正だけじゃ骨格までは変わらないですよね。。でもできる限りのことは、私もしたいと思います〜私もがんばります。

こちらこそありがとうございますした*

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歯列矯正の会 更新情報

歯列矯正の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング