ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歯列矯正の会コミュの矯正終了しました〜♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
やっと矯正終わりました〜三年かかりました。
でも笑顔が増え、今までに言われた事がなかった『笑顔が素敵やね〜』って言われる様になりました〜
矯正は痛いしストレス溜まるけど終わるとそれ以上の喜びがありますよ〜ラーメンやもやし詰まって嫌な思いもしたけど皆さんもがんばってくださ〜い!

コメント(859)

三年かかってブラケット取れました〜。ひとまず、終了!と言われ、喜びも束の間。
リテーナーは寝ている間のみの装着なので楽なのですが、裏側に接着剤でワイヤーが貼り付けらています。
めちゃくちゃ違和感があります。二年間この状態なんだとか。
終わったと思ったのに、むしろ違和感…。
でも、記念に友人との鶏の丸かぶりしてきました◎
写真の日付は飛びまくってますが、記念にまとめてみました。
今月の頭に矯正終了しました!
始める前に親知らず含めて8本の抜歯や
装置入れてからの、オルゴールの中身を突っ込まれたようなガチャガチャ感
痛くて食べたいものが食べられない辛さ
大変なこともありましたが、終わってみればあっという間でした!
つるつるの歯に違和感(笑)でもうれしい!!

リテーナーは話しづらさはないものの、取り外しがめんどくさい!!
そしてやっぱり3時間位外しちゃったりすると次に入れるときに違和感…すぐなくなるし、ちゃんとハマるんですけどね。
後戻りなんてさせないぞ!!
やっとここに書き込める日が。
苦節4年、やっと外れました。
親不知含め抜歯8本、過蓋咬合で咬み合わせに苦しみ、途中新幹線で2時間半の距離に引越しで絶望、引越したせいで予定より1年余計にかかっちゃったけど、終わりがきました。
リテーナーはマウスピースタイプになったので透明で目立たない!3ヶ月で夜だけにしていいって言われたけどほんとかな。
とりあえず、子供の七五三までに外せて良かった!!
13年前に歯科矯正を−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−したものです。

私は、市民病院歯科の矯正外来日に6年間通院していました。

小学生のころは、体育を休んでまで市民病院に通院していましたが、高校はなかなか早退しずらかったですよ。

歯科矯正する人にいいたいのは、矯正治療費+親知らずの抜歯+(顎オペや、インプラント治療を進められる場合がある)ということですね。

私は、親知らずの抜歯なんて、白衣コート(なぜか、そのジョイだけ内科医みたいな服装でした)のジョイが、口腔外科医を呼び寄せてきたり、歯科衛生士までが親知らずを抜くようにと3人が仮で言ってきたので逃げられませんでしたよ。

なぜか、入院コースを説明し始めて、点滴するという話になってきたので、外来で出来ますか?といって外来で簡単に親知らずを4等分に割って取り去りましたが。

今日2年7ヶ月の矯正が終わり、今度はリテーナーにやっとなりました!!
きれいな歯並びになる事を夢みて頑張ってきた甲斐があり、とても嬉しいです!
リテーナーもオエッとなってしまいますがなれるのか……不安ですが頑張ります(^o^)/
本日矯正が終了しました!(ちょうど2年)定期的に歯医者へ通うことはもちろん、営業の仕事をしながらでしたので提案をするときや接待のときなど苦労しました。でもそんな苦労を乗り越え綺麗な歯に大満足です^^ 思い切ってやってよかった。歯は大切にしようわーい(嬉しい顔)
今日終わりましたムード
リテーナー辛い(>_<)
しゃべりにくいし下だけ取り外しが大変あせあせ(飛び散る汗)
虫歯だらけだし歯が欠けてるし親知らず抜かないとだからまだ完全なゴールではないですが。
お餅が食べれるのが嬉しいぴかぴか(新しい)
去年の明日(笑)12月6日に装置外れました♪一年前のことです!

3年3ヶ月♪長かったー!!

画像は装置つけたてと今です!
リテーナーもねる時だけですがちゃんとキープ出来てます!

仕上がりの写真取りにくくて曲がって見えますが実際はちゃんと左右対称ですー
やっとコメする日がやってきました〜*\(^o^)/*

38歳からスタートし 予定を大幅に越えてあせあせ(飛び散る汗)丸5年かかって外れましたぴかぴか(新しい)

前歯6本が見事な虫歯になってしまったので(*_*) 暫くは歯医者通いですf^_^;)

幼少期からの受け口が治ったのが一番嬉しいです光るハート

これで子供達と笑って写真が撮れますぴかぴか(新しい)
1年7ヶ月で矯正期間終了して、今日からリテーナー生活になりました( ˃̶̤ ·̫ ˂̶̤ )

口元が変化している自分に出会えてとても嬉しいです(o´艸`)
2年半かけて、なんとかここまで並びました。まだカンペキではないけど、事情により先生にお話しして終了してもらいました。口元を気にせず口を開けて笑えるのが嬉しい(*^^*)リテーナー生活がんばります!!
ブラケット2年4ヶ月+リテーナー2年4ヶ月…。
長い道のりでしたが、ついにすべて終了しましたT^T
リテーナーは寝るときははめた方がいいみたいですが….
歯医者に行くことはもうないです。
「長い間お疲れさまでした」って言われて、はぁ〜ってなりました。ほんとに長かった。
ついに今日ブラケット取れました\(^o^)/
取るとき痛かったけど、その痛みを感じる中でもうゴムかけすることもないんだなあ…と感慨深くなりました(T_T)2年1ヶ月、長かったようであっという間。
今日からリテーナーなのでまた新たなスタートですが、気を引き締めて頑張ります(^^)
今日、ブラケットオフしてきました!
約2年半、痛かったり辛かったり不便だったり思い起こせば色々ありましたがようやく折り返し地点に着きました。
リテーナーは想像してたより違和感満載ですが頑張ってきれいな歯並び維持したいです(^^)
矯正期間4年…
ついに終了しましたexclamation ×2

犬歯が埋まっている状態(埋伏歯)だった為、歯茎を切って歯列までもってくるのに相当な時間がかかりました。

途中かなりめげそうになりましたが、このコミュに励まされましたexclamation ×2

今34歳!笑
私の同級生の親友も今年から矯正始めました。
30代以上で頑張ってる方、始めようかなぁという方、応援していますexclamation ×2

歯が綺麗になると自信になります。
皆様も矯正ライフを楽しんで下さい☆
いま40歳と7ヶ月。
矯正開始から1年10ヶ月で、ブラケット取れました!今日から透明プラスチックのマウスピースで保定です。これもドキドキですな…

30代後半〜40代以上方で先が見えないとお悩みの方々、がんばってください(´∀`)ね!
予定通り、クリスマスにブラケットオフできました♪
今はマウスピース型のリテーナーを装着して、モゴモゴ喋ってます(笑)喋りにくい(^-^;)

矯正期間も、なんだかんだと長めの2年10ヶ月。
始めた頃は、矯正してると痩せるよね〜とか、友達と話していたのに、気がつけば太ってるし(笑)慣れって怖い。

今後のリテーナー生活で、歯が動かないように気をつけなくては。良い習慣だけ身に付きますように。
矯正終了してから顎関節が痛み食べることもろくにできず近くの歯医者で顎関節症と言われましたが原因はわからず矯正歯科にも行きましたが噛み合わせ等問題ないと言われましたが顎が痛くてリテーナーをつけられないと言うとつけてる方が顎への負担はないと言われました。
でもつけれず後戻り…。
再矯正するお金と時間がなくとりあえず顎関節症を治すためのマウスピースを作る予定です。
リテーナーの代わりにしていていいと言われました。
歯の後戻りは矯正終了から半年ほどが1番動くと言われましたが止まることはないのでしょうか?
矯正終了して丸一年なのですが矯正したことで顎に負担がかかったのかもとも言われなんの為に矯正したのかと悲しいです。
マウスピースタイプのリテーナーでゴムのように柔らかいものありますか?
最初からそういうリテーナーをつけている方いますか?
顎関節症用のはゴムの柔らかいやつですが私が矯正歯科で作ったのはプラスチックのような硬いものなので顎が痛くなるのかなと思っているのですが…。
>>[850]

マウスピースタイプでゴムのような柔らかいものもあります。が、リテーナー用というよりもスポーツガード用として使用しますね
リテーナーとしてはプラスチックのように硬いもの、ペットボトルのキャップのようにちょっと弾力のあるものがほとんどでしょう
リテーナー無しで調子が良いようならマウスピースタイプではなく床装置のタイプにしてもらうのも有りかと

噛み合わせ・矯正治療・リテーナー・顎間接症
因果関係はわかりません

顎関節症を治すためのマウスピースが症状改善に役立つと良いですね
3年弱...。

外科手術2回...。

たくさん乗り越え、今日、装置がとれました泣き顔exclamation

装置をとったり、残った装置を削ったりと、中々痛かったですが、今は嬉しさでいっぱいですぴかぴか(新しい)

頑張ってよかったですexclamation

今は裏側に後戻りを防ぐワイヤーが入り、再来週からはマウスピース生活が始まります。まだまだ頑張りますexclamation
先々月くらいに完全に終わりました、35歳から41の誕生月まで。たまに夜のリテーナーするだけになり、右上2番の死んだ歯も被せて見た目もマシになりました♪
食べられて、歯を出して笑えるって素晴らしい。歯茎の後戻りは否めないですが、乱杭で全ての食べ物が挟まりフロスもダメな口内よりはずっと良いです。長かった。残りの人生、健康な口内で過ごします!
3年半矯正&2年リテナーして、ようやく終わりました╰(*´︶`*)╯!!
途中で体調崩して手術したので、ホルモンバランスが乱れ過ぎ…
歯を触れるだけで痛かったので、数ヶ月はワイヤー強く出来なかったりしちゃいました。
リテナーは壊れたり、居酒屋の店員さんに捨てられたりして4回作り直しました。
そんなこんなで、5年半もかかってしまいましたが1度も後戻りせず終了♪♪
歯周ポケットゼロ・歯石取り・歯のお掃除したので、これからも歯を大切に生きていきます。
約2年半付けていた装置が先日外れました!

何箇所か相談に行って親知らず含む8本抜歯と言われ続けてたけど、今のところは親知らずは真っ直ぐ健康に生えてるから、抜歯せず矯正という方針で進めてくれました。

正中合ってなかったり気になる部分もあるけど、色々無理を聞いてくれたしまぁ満足してます(^_^)
少し前ですが、2年弱のブラケット生活が終わり、リテーナー生活になりました!
リテーナーの方が面倒かも、、と思いますが、同志の皆様を応援しています!
2005年から始め、2007年頃あと下の歯の裏についた一部の金属の装置を外して矯正終わりの所で、
歯が動くからもう少しつけていようと思ったら

その間に矯正してもらった先生が亡くなり、自分がパニック障害になってしまい、
病院まで行けない状態になりました(;つД`)

歯医者に行ったら歯医者でも外せるとの事で外してもらいました(;・ω・)

私は事情があって歯医者で外しましたが
ちゃんと通って装置外した方がいいと思います(;・ω・)当然

2007年位にほぼ終わって 2017年に最後の装置外してもらい、完全に終わりました(;・ω・)
あれよという間に、先程ブラケットオフしてきました。
予定より短く一年半。

アンカースクリュー、抜くのが怖かったのですが、麻酔打ってもらったおかげか1ミリも痛くなかったです。

にしてもリテーナーの方がしんどい気がします。
とにかくしゃべりにくい。
でも後戻りしてほしくないので頑張ります、、
2年5カ月で終わりました。
正中ずれてむかって左側が若干内側ですが満足の範囲です。

ログインすると、残り830件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歯列矯正の会 更新情報

歯列矯正の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング