ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

憲法九条を暮らしに生かす会コミュのメルマガ詳細115号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆☆☆ 「九条の会」メルマガ詳細版   2011年4月10日 第115号 ☆☆☆
憲法9条、未来をひらく


この度の東日本大震災で被災された全ての皆さまに心よりお見舞い申し上げます。           九条の会事務局
発足7周年記念「九条の会講演会」入場券発売しています
日時:6月4日(土)13時30分開会(開場1時30分)
会場:日比谷公会堂(東京都千代田区日比谷公園内)
参加費:前売り1000円(当日1500円)
講演:大江健三郎(作家)、奥平康弘(憲法研究者)、澤地久枝(作家)、鶴見俊輔(哲学者)(講演予定は4月1日現在)
参加申し込み方法:郵便局備え付けの振替用紙の通信欄に必ず「講演会入場券○枚希望/名前/住所/電話番号」をお書きのうえ、下記の振替口座に参加費(1人1000円)をお振り込み下さい。振り込み手数料はご負担願います。
入場券を郵送致しますので、当日は必ずご持参下さい。
郵便振替口座00180−9−611526 加入者名 九条の会
振り込み締め切り 5月26日(木)。定員に達した場合は、その時点で締め切らせていただきます。
連絡先:九条の会事務局
東京都千代田区西神田2−5−7−303 〒101−0065
Tel03−3221−5075 fax03−3221−5076 
mail@9Jounokai.jp

憲法セミナーブックレット新刊のお知らせ「核のない平和な世界と憲法9条」
昨年10月30日に島根県松江で開かれた第10回憲法セミナーの記録ブックレットができあがりました。
9・11事件でスタートした21世紀が最初の10年を終え、いま激動する日本で、世界で、「平和に生きる」ことが問われ、求められています。
新聞記者から放送会社のトップをへて、被爆都市ヒロシマの市長として核廃絶を世界に向けて発信し、現在はNGO活動に力を注ぐ平岡敬さん。30歳を期してボランティア活動に専念することを決意し、戦禍のイラクで拘束事件に遭う困難にも道をまげることなく活動を続けている高遠菜穂子さん。
人間をみつめ、ともに生きる道を探ってきたおふたりの講演と会場からの問いに答える補足の話が収録されています。
■「九条の会」憲法セミナーブックレット?「核のない平和な世界と憲法9条」
○核廃絶と創り出す平和 平岡 敬(元広島市長)
○命に国境はない―イラク戦争とは何だったのか? 高遠菜穂子(イラク支援ボランティア)
A5判60ページ 300円 10冊以上は1冊あたり250円(いずれも税込・送料別途)
九条の会事務局に、メール、FAX03-3221-5076、電話03-3221-5075でお申し込みください。

憲法セミナーブックレットのお知らせ「憲法九条の輝きを日本に世界に」
大分県別府市で開催された第7回憲法セミナーでの澤地久枝さんとアーサー・ビナードさんの講演と質疑応答をまとめた「憲法九条の輝きを日本に世界に」が刊行されました。
日本語を自在に操り、ラジオ・パーソナリティーとしても活躍する詩人のビナードさんは、鋭敏なアンテナでとらえた日米の現状と何気ない日常を支える市民の力について語り、作家で九条の会よびかけ人の澤地さんは、アフガニスタンで灌漑事業に取り組む医師・中村哲さんへの思いを通して日本の現在と将来を問う――政権交代、沖縄の新基地建設で揺れるいま、ぜひ読んでいただきたいブックレットです。
■「九条の会」憲法セミナーブックレット?「憲法九条の輝きを日本に世界に」
○アメリカはだれだ?日本はどこへ? アーサー・ビナード(詩人)
○未来を決めるのは「市民」 澤地久枝(作家・九条の会よびかけ人)
A5判52ページ 300円 10冊以上は1冊あたり250円(いずれも税込・送料別途)
九条の会事務局に、メール、FAX03-3221-5076、電話03-3221-5075でお申し込みください。

「井上ひさしさんの志を受けついで―九条の会講演会〈日米安保の50年と憲法9条〉」のDVD、好評発売中です。
昨年6月19日に東京・日比谷公会堂で会場を満員にして開催された上記講演会を記録したDVDです。
九条の会よびかけ人の大江健三郎さん、奥平康弘さん、澤地久枝さんの講演、井上ひさしさんのお連れ合いの井上ユリさんのあいさつ、佐藤修三さんによる井上さんの作品『吉里吉里人』の一節の朗読のほか、小森陽一事務局長からの「よびかけ人会議」の報告が、当日のプログラムの順に収められています。
ケースに添えられたカードには当日出席されなかった梅原猛さん、鶴見俊輔さんからのメッセージも添えられています。
 ※DVD 時間/122分 定価/1700円(税込)・送料別途
 ※九条の会事務局に、メールもしくはFAX03-3221-5076、電話03-3221-5075でお申し込みください。

岐阜憲法セミナーでの井上ひさしさんの講演録
2008年6月21日に岐阜市で開催された憲法セミナーは「九条の会」憲法セミナーブックレット?「九条で平和をつくる――メディア報道と憲法問題」として刊行しています。
○平和をつくるネットワークを 明珍美紀(新聞記者)
○ひとの都合では死なない 井上ひさし(作家、九条の会よびかけ人)
明珍記者によるインタビュー、会場からの質疑応答も収録されています。
A5判53ページ 300円(税込・送料別途)10冊以上は1冊250円

ブックレット「加藤周一が語る」をご要望に応え重版しました
映画「しかし それだけではない。加藤周一 幽霊と語る」を視聴されたかたなどからご希望が寄せられ、さらに増刷しました。
朝日カルチャーセンターでの2回の対談が収められています。加藤さんの最後に伝えたかったこと。まだお読みでないかたはぜひどうぞ。
■ブックレット「加藤周一が語る」/聞き手:小森陽一(東京大学教授・九条の会事務局長)
○憲法9条から日本と世界を考える(2007年12月1日)
○戦争は、どのようにして始まるのか(2008年4月26日)
A5判56ページ 300円・送料別途 10冊以上1冊250円

憲法セミナーブックレット 好評発売中!
2009年11月に旭川市と福井市で開催された憲法セミナーのブックレットを好評発売中です。政権交代、沖縄の基地問題、改憲手続き法の凍結解除――私たちのいま直面する問題にふれながら、生きることの方向性を問い、可能性を探る小冊子です。
■「九条の会」憲法セミナーブックレット?「憲法九条と戦争の記憶」
○北海道で考える私・反戦のこころ 加藤多一(童話作家)
○加藤周一さんと意志的に生きること 大江健三郎(作家・九条の会よびかけ人)
A5判52ページ 300円(税込)・送料別途
■「九条の会」憲法セミナーブックレット?「憲法九条が生きる日本に」
○民主党政権と憲法の行方 渡辺治(一橋大学教授)
○民主主義の後退を見逃してはいないか 大江健三郎(作家・九条の会よびかけ人)
A5判58ページ 300円(税込)・送料別途
いずれも10冊以上は1冊あたり250円(送料別途)にいたします。
九条の会事務局に、メールもしくはFAX03-3221-5076、電話03-3221-5075でお申込ください。

ビデオの特別価格販売のご案内
DVDの普及に伴い、九条の会では、講演会・全国交流集会の記録ビデオの在庫の一掃中です。
価格は送料込みで、大変割安となっています。この機会にぜひお求めください。
ご希望の方は、メール、FAX(03-3221-5076)、あるいは電話(03-3221-5075)にて、ご希望のビデオ名・本数、お名前・住所・電話番号をお知らせください。
なお数に限りがございます。品切れとなりましたらご容赦ください。
■発足1周年記念「九条の会有明講演会」(2005年7月30日)
  定価1500円(送料別途)→特価900円(送料込み)
■九条の会講演会「小田実さんの志を受けついで」(2008年3月8日)
  定価2200円(送料別途)→特価1300円(送料込み)
■第1回全国交流集会(2006年6月10日)
  定価1300円(送料別途)→特価900円(送料込み)
■第2回全国交流集会(2007年11月24日)
  定価1500円(送料別途)→特価900円(送料込み)
■第3回全国交流集会(2008年11月24日)
  定価1500円(送料別途)→特価900円(送料込み)

「九条の会講演会―加藤周一さんの志を受けついで」のDVD、好評発売中
(講演)井上ひさし 大江健三郎 奥平康弘 澤地久枝
(あいさつ)加藤周一さんのパートナー 矢島翠さ

(うた)『さくら横ちょう』 ソプラノ大橋ゆり・ピアノ村上弦一郎
※DVD 時間/101分 定価/1500円(税込)・送料別途
ご注文は「九条の会事務局」まで。

九条の会第3回全国交流集会 報告集、DVD、ビデオ発売中
2008年11月24日に開かれた第3回全国交流集会の全体会・分散会の記録。 
報告集は、B5判92ページ 800円(税込)・送料別途(10冊以上お求めの場合は、割引があります。お問い合わせください。)
DVD=1500円(税込み)・送料別途
ビデオ=特価900円(税込み・送料含む)、
DVD・ビデオには全体会(よびかけ人あいさつ・各地・各界の報告)が収録され、159分。
お申し込みは事務局へ。

<各地から>

掲載原稿を募集しています。本欄に掲載希望の方はmag@9jounokai.jpに投稿して下さい。掲載は原則として「九条の会」関係の催しに限り、1行事1回掲載とします。このメルマガは毎月10日、25日発行です。投稿される方は発行日の5日前までにお願い致します。原稿はできるだけチラシなどの添付ではなく、掲載形式でデータを作ってお送りください。
なお、催し物はこの度の大震災で変更になる場合がでてきています。すでに掲載した催しを含めて、参加される場合は、必ず、主催者にお確かめ下さい。(編集部)

富士見町九条の会(東京都東村山市)
<4月例会>? 「統一地方選から何が見えるか」? 5周年記念講演に関して
日時:4月24日(日)13時〜15時
場所:富士見公民館・第2集会室
参加費:無料
主催:富士見町九条の会 連絡先:042-394-1251(松内)

たかつ九条の会(神奈川県川崎市)
ジャン・ユンカーマン監督の講演会
日時:4月28日(木)午後6時半開会 
場所:てくのかわさき ホール(溝の口駅徒歩5分)
講演:ジャン・ユンカーマン監督(映画・日本国憲法の監督)
内容:日本は世界の人々の希望「変わりゆく世界と憲法九条」(内容については震災後の情勢も含め交渉中です)
参加費:500円
主催:たかつ九条の会(連絡先)090−9382−2426 山本

いなみ9条の会(兵庫県稲見町)
みんな集まれ憲法9条の環・環〜第6回いなみ平和のつどい
日時:5月3日(火・休)10時〜15時30分
プログラム:午前(10時〜12時)
        マジックショー&こどもアニメ映画
        午後(13時〜15時30分)
        戦争体験談&西谷文和さんの講演
「イラク・アフガンから見た憲法9条」
場所:稲美町いきがい創造センター
参加費:無料
主催:いなみ9条の会 (連絡先)笠井079−492−5716

たかつ九条の会(神奈川県川崎市)
「いかそう憲法、輝け九条」5.3高津ピースパレード
日時:5月3日(休)午後1時 
久本薬医門公園集合(武蔵溝口駅南口より徒歩5分)
主催:たかつ九条の会(問合せ)090-9382-2426 山本

九条・たま(神奈川県川崎市)
憲法まつりとピースパレード〜つどい、歩こう、憲法と平和を考えよう
日時:5月3日(火・休)11時〜14時
11時〜12時半 登戸第一公園(三角公園)で憲法まつり。
健康相談(医療生協)、法律相談(弁護士)、展示、おにぎりお弁当・手作り品などの店、ほか
12時〜12時45分 アピール・よびかけ文、うた、出し物
13時パレード出発 登戸第一公園から、生田緑地まで
14時生田緑地到着予定
主催:5.3憲法まつりとピースパレード実行委員会

九条の会・兵庫県医師の会(兵庫県)
市民講演会・中村哲医師が語る〜 アフガンの大地から観る明日の世界と日本
日時:5月15日(日)15:30〜17:00(開場15:00)
会場:兵庫県農業会館11階大ホール
参加費 500円
定員:400人 要事前申込み
(お申し込み・お問い合わせ先)兵庫県保険医協会
  mail shin-ok@doc-net.or.jp 電話078-393-1807 FAX078-393-1802 
主催:九条の会・兵庫県医師の会  http://www.hhk.jp/9jo/
共催:兵庫県保険医協会、兵庫県民主医療機関連合会、兵庫県反核医師の会、九条の会・医療者の会(全国)

九条の会・あきしま(東京都昭島市)
いまこそ平和を確かなものに
日時:5月21日(土)13:30開会
講演:ジェームス三木さん(脚本家)「憲法と私」
   西山太吉さん(元毎日新聞記者)「日米同盟とは何か」
会場:昭島市民会館大ホール
参加費:1000円(当日売り1200円)
主催:九条の会・あきしま「5・21講演の集い」実行委員会
(連絡先)042−543−7199 堀

えびな・九条の会(神奈川県海老名市)
6周年記念集会
日時:5月22日(日)13:30〜16:30
講演:日米安保条約と日本国憲法(仮題)
講師:永山茂樹(東海大教授)
場所:海老名総合福祉会館(予定)
主催:えびな・九条の会(連絡先)046−238−0892

活動報告〜ぬまづ憲法9条の会(静岡県沼津市)
静岡県下52の9条の会が参加して読売新聞(4月30日・県内版1面)に憲法記念日を前に「9条を守ろう」意見広告を掲載します。
テーマ:ありがとう 憲法9条 これからも戦争しない国に
募集締切り:4月15日 
掲載料:500円
主催:意見広告掲載実行委員会参加9条の会
連絡先:参加希望の9条の会は下記までに連絡をお願いします。
ぬまづ憲法9条の会
(神田: ?・fax 055-921-7755メール:kanda-t@za.tnc.ne.jp)

編集後記〜被災地の福島から3人の方が事務局に来訪
3月31日、大震災と原発の災害に遭った福島県の「県九条の会」の吉原泰助代表と、南相馬市の「はらまち九条の会」の山崎健一事務局長、「小高九条の会」の中里範忠事務局長が千代田区の九条の会事務局を訪ねてくれた。とりわけ、福島第一原発のごく近いところにあるはらまち九条の会と小高九条の会のみなさんは、今回、大変な被害に遭われた。おいでになったおふたりの方々も、大変な苦労を重ねたうえ、いまようやく、関東に避難している。
震災と原発事故のなまなましい様子を語って頂いた。聞いていて胸が痛む。未曾有の大災害に屈せず、今後の福島県の九条の会のあり方を懸命に模索しているみなさんに心から感謝と連帯の意を表したい。
この間の福島県内の九条の会などの状況は、「福島県九条の会」のサイトhttp://www.geocities.jp/kenpou9jou_fukushima/に「速報版」を掲載して報じているので、お読みください。また、このニュースで紹介されているが、南相馬市に残留されているはらまち九条の会の佐々木孝さんのブログ「モノディアロゴス」http://monodialogos.fuji-teivo.com/は、政府による「屋内退避」指示下での南相馬市の状況がよくわかる。ご覧下さい。(T)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

憲法九条を暮らしに生かす会 更新情報

憲法九条を暮らしに生かす会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング