ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スイフトコミュのスイフトスポーツMT注文しました!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月末にスイスポMT(パールホワイト)を注文しましたっ!
10月28日発売とのことですが、納車日は未定とのことです。
納車が楽しみすぎて毎晩眠れない日々です(笑)

他にスイスポを注文された方、納期とかはいかがでしょうか?
あとATを購入された方の注文→納入までの期間とかを教えて頂けるとありがたいです。


これからこのコミュで何卒宜しくお願い致しますっ♪

コメント(41)

スイスポ見積お願いしたら、まだ価格がわかりませんっていわれたよ

トータルはどんなくらいになりました〜
参考までに聞かせてください
一年前に契約書にハンコついたはずなのに、もうかなり乗り回した気分でいっぱいのあさぷ@旧スイスポです。

うらやましい!
新型カッコイイ!
(´Д`)

試乗できてないから感触わからないけど、かなりの出来って話。
乗りてぇ!乗り回してぇ!(笑


悔しいから旧型にたくさん手を加えてやるぅ〜!


というワケでみなさまよろしくお願いします。
(゚゚)(。。)ペコッ
あさぷさんと同じく旧スイスポ乗りです。
新型、超カッコイイですよね〜

MT試乗したい><
ATでかなりの出来みたいですからね、期待大ですね。

私も悔しいから新たなパーツ投入します(汗)

新型の皆さんも仲良くしてくださいネ^^
新型と一緒に走ったりしたいなぁ〜
>わんこさん
スイスポ、ホント楽しみです〜
AT試乗したときの加速を思い出しただけで・・・
正直、もっと大きいクラスの車を中古で買おうとしていたときに、軽く試乗しただけでここまで所有欲を持たせる車はすごいっ!って思いました(笑)

>まじまじさん
宜しくお願いします〜
僕もパールメタリックカシミールブルーと迷いましたが、
AT納車直前のパールホワイトを見せて頂いて、一気に心がパールホワイトにぐらつきました(笑)
ホント、納車が待ち遠しいですよね・・・

>ワトソン@MS06さん
あら、まだ値段が分からないのですね・・・
参考までに千葉のディーラーにて値引き無しの場合、
メーカーOP(レカロ・HID)込み、ディーラー推奨OP装着して総額210万前後ですね。
本体値引き+下取り査定UP+オプションサービスでがんばっても20万いかないようです。ご参考までに。

>あさぷさん
ホントは春に先代スイスポを買おうとして「もう在庫がありません、試乗車のみです(売れない)」と、プライスボード掲げているのに断られてしまいました(汗)
走りも内外装も、やはり先代の方がスパルタンな印象ですよね。
何卒宜しくお願いします。

>じゅりあ♫さん
MT早く乗ってみたいですよね〜
オーナーズクラブ、とまでは行かなくても、
このコミュでオフ会とかで交流深められたら楽しそうですよね♪
もと旧スイスポHT81S乗りのものです。

事故って全損になってしまったので今日新スイスポMT(アズールグレー)契約して来ました!

AT車試乗しましたが旧スイスポとは「別物」ですね。
旧スイスポの方がいい意味でチャチくて楽しみ的には旧型の方があるかもしれません...

これからは大人なスポーツで行きたいと思いますw
スイスポ!
11月3日に無事納車されました!
最新HDD楽ナビとフィルムアンテナ、ETCにiPodを全部自分で取り付けたらおっそろしく時間がかかりました・・・

写真は取りあえずまだ無いですが、これから色々なところで撮っていきたいなぁと思います♪
さっそく慣らし運転をかねて来週末は友達とETCとHDDナビを活用して遠出してきます!
>四辛法華さん

納車おめでとうございます!
写真もお待ちしていますねー
感想是非聞かせてください。
スイスポコムの方にも、ニュースイスポの情報たくさんあるようですよー^^
はじめまして☆
私は今日、スイフト納車でした。
といってもスイスポじゃなく、
1300XEですが。
今日の出来事は日記のほうに書いてますので、
よろしければ訪問してやって下さいませ。
では、どうぞよろしくですm__m。
ども!
MTを10月15日に注文して11月2日に納車されました!
物凄く早くてビックリです(^^
はじめまして。
納車された方々おめでとうございます&うらやましいです。

10月の2週目終わりに契約しましたが・・・・生産が16か17辺りとのコト。多分何とか11月中というところです。
長いっす。
黒は早い、って聞いてたのに・・・・

スイスポでは人気のなさそうな黒ですが、がんばって乗ります。
うわっ!
ナンバー消し忘れていたので再投稿させて頂きます・・・

>じゅりあ♫さん
取り敢えず、知り合いに撮ってもらった写真を(笑)
まだ慣らし運転中なので、4000回転オーバーの"いい音"を聴いてないので、非常に楽しみです♪


>まじまじさん
うわー!青のスイスポ格好いいですね!
最後まで青かパールか迷っていました(笑)


>みずほさん
スイフト納車おめでとうございます!
XEというと「XE スタイル」でしょうか?
内装もベージュで女性には非常にぴったりな車ですよね〜


>bambooさん
納車非常に早いですね!
うーん、これもディーラーの差なんでしょうかね(笑)


>こぶちんさん
黒格好いいんですけど、やっぱ手入れとかガンメタ部分との色合いの問題で人気がないんでしょうかね・・・
車を待ってる時間が多分一番楽しい時間かと思いますので、
是非とも色々今後の妄想を楽しんでください(笑)
納車された皆様おめでとうございます!!
あ゛ー うらやましぃぃぃ。

安全運転でいきまっしょい☆
四辛法華さん
そうですよ〜内装がベージュのやつ。
ちなみに外の色はオレンジです。あと当然AT。
赤とどっちにしようかと思ったのですが、
実車を見比べて決めました。
それに、オレンジはガーネットをイメージしたとかで、
ガーネットは私の小指にいつも一緒の指輪の石なので。
はじめての車なのでまだおっかなびっくりですが、
少しづつ慣れていこうと思います。
>わんこさん
有り難うございます〜♪
慣らし運転中に付き、非常にゆ〜くり走っております(笑)


>みずほさん
オレンジのXEスタイル、お買い得というのも有りますが、
装備とか考えても非常に女性の方に似合いますよね〜
某日本で一番売れてる小型車とかと違って、スイフトは運転手に走行状況を教えてくれる車らしいので、運転レベルの向上にもなると思いますので楽しく運転してくださいね♪
足跡返しも兼ねてコメントを残してみy
スイスポうらやましー

XEには瞬間燃費が出ないんですよねぇ…。あとタコメーターも無かったような。
パッケージとして女性向けだと思います。足腰の強さはXGと変わらないから乗って楽しいのは間違いない。
あまり気づかないとは思いますが、グレードでハンドルキレ角違うんですよねぇ〜
安くていいんですが、XEはちょいと味付けが違うんですよね(街乗り用って感じです。)
>さぶろうさん
スイスポ、ようやく500km行きました〜
あともう少しは慣らし運転としようかと思います。
なので、レッドゾーンまで踏み込んで楽しめるのはまだまだ割きそうです(笑)

XE、確かにタコメーター無かったりするので「車好き」な人の選択肢からは外れそうですね。
XEスタイル自体、内装や装備(というかカタログから)で明らかに女性狙いですしね(笑)


>アリーナまさるさん
なんと、ハンドルのキレ角がちがうのですかっ!
うーん、ただ装備を省いて安くしただけではないのですね・・・
タイヤが違う
185/60R15(XE4WDとXGとXS)
165/70R14(XE2WD)
の認識なんですが…、他になんか足回りかわってるんだろうか?
最小回転半径、XEの2WDは14インチで4.7m、4WDは15インチで5.2m。

>四辛法華さん
ならしは辛抱ですね、がんばってください。私のXGは1000キロ程度で諦めましt…
>さぶろう さん

はじめまして。
え、慣らしって、1000km以上するものなのでしょうか。
てっきり、1000Kmくらいまでだと思って、がんばっているのですが。^^;
ちなみに、納車後ちょうど3週間になりますが、現在約850Kmです。

1000Km超えた後、1カ月点検で各部オイル交換をしたら、もう少しエンジンを回すのが、今から楽しみです。(^^♪

1.3XG MTです。
>でぐりーさん
ども、はじめまして。マニュアルいいですよね。
ならし、段階を踏んで回転数の制限を上げていくと書いてあったり、今の乗用車はする必要ないって言い切っちゃってるのもあったり、正直わかりません。でも1000キロって目安よく言いますよね。
まーそれ以前に納車直後の自分自身がなれてない状況でドッカンブレーキとかやらかしてるんで、うちのスイフトさんは繊細な性格にはならなそうな予感。やっとこ2000キロですが普通に飛ばしてます。
鼻先ちょっとこすってみたりポイ捨てガムの洗礼(走行中ひも状になったガムがホイルキャップとボディにくっついた)受けたらヤケッパチになるのも仕方…ない…よね?
>さぶろうさん
確かにタイヤサイズの違いは大きそうですね。
コスト削減とか考えるとXEだけ特別なチューニング(?)というのは考えがたいですよね。


>でぐりーさん
はじめまして♪
個人的にも慣らし運転について色々調べましたが(初めての新車なので)人やサイトによってまちまちで正直あまり参考にならないですね。
ただ、その中で自分が理由などを読んで納得できた慣らし運転の方法を行うのが、精神衛生上にもいいと思います。
でも、長時間の慣らし運転も精神衛生上悪そうですね(笑)

僕は今、300kmまでは2000rpm、500kmで3000rpmという感じです。
ここで1度オイルを交換して、1000km超えたらもう1度オイル交換して4000rpmまで回してみようかと思っています。
その後は・・・
4000rpm超えると"イイ音"がするので、我慢できない気がします(笑)
私も写真撮りましたので書き込みを
11月1日に納車されてました
既に650kmほど走行
最初のオイル交換も済ませましたー
3000rpmの封印開放、現在4000rpm封印中です
因みに満タン計算で燃費は12.7km/Lでした
通常走行に入れば11くらいでしょうね。

まじまじさん>>
わっちのエンブレムもばっちりSWIFTでしたZE!w

因みにオーディオ取り付けの為に内装外すのに2時間かかりました・・・割れそうでしたよ、パネル
オーディオはcarozzeria DEH−P077+iPodリンクです。純正でも結構スピーカー性能は良いみたいですね。
>えらんさん
僕も満タン法での実燃費、やはり同じくらいでした〜
今日、500kmでエンジンオイル交換と同時に、
スイスポのエンジン潤滑のために使われてるモリブテンが主成分の添加剤を入れてみました。
プラシーボ効果が半分以上でしょうが、ただでさえ静かなアイドリングが更に静になった気がします(笑)
その後遠出して1000km超えたので、4000rpmまで回すようにしてみました(笑)
ミッションオイルはいつ頃交換するご予定ですか?
僕は値段との比較検討で、そこまで高くなければそろそろ変えようかなとか思っております。
はじめまして〜お邪魔します。

本日スイスポのグレー・MT、契約手続きしてきました!
しかしなんだかラインがすごく混んでいるらしく、納車は年内ギリギリ行けるかどうか、と言われました(・へ・;;)

もうスイスポ生活を満喫されている方もいらっしゃっててうらやましいです。

早く乗りたいなぁ〜。

>四辛法華さん
とりあえず、MTオイルは1500kmくらいで交換予定です
前LSD組んだときは500kで2回、以下5000kで交換してました。
問題は何を入れるかですね・・・

まぁ、それ以前にフロントブレーキパッドが綺麗に当たって無い様(ローターの内側だけ色が違う)なのと、ベルトのプーリー付近りからシャラシャラ音がするのと、運転席右のエアコン噴出し口付近内部よりカラカラ言うのを改善したい所です。

あとはシフトノブが重すぎるのとシフトの高さが低いのを改善したいですね
ノブ交換+手持ちのレカロSR3+ローポジレールでしょうかねぇ。
スズキのレール高すぎです・・・どうにかして欲しい位に

因みに先日、地元のイカ料理店密集地帯に行く途中の高速ワインディングで軽く遊んでみました。(平均速度80km程で皆行きます。遅いミニバンは動くシケインと化すw)

やー、面白いですねぇー、まさにFFのロードスター的感覚
しかし、旋回速度高いですねぇー、90度コーナーとか45kくらいで行ってもタイヤも鳴きませんね。(旋回速度が45)
しかもコントローラブル

とりあえず仮想敵はプジョー106あたりで決定
>H.B.Kさん

国内より欧州でスイフトが人気だとかで、そっちに回っちゃってるとかなんとか…と、言われましたー。
今週中に手続きが完了できれば、間に合うかな〜?といった感じのことを言っていたような。
でもうちの場合、Fシステムで購入する関係もあるかも…??
関係ないのかな???

うちもできれば年内に欲しいので、なんとか間に合ってくれることを願うばかりなんですけどね...。

あ〜早く味わいたいです、スイスポ。
>えらんさん
僕は取りあえず今週末にMTオイル交換することになりました。
ディーラーで工賃込み5000円くらいとのことです。
1200kmくらいですね。
たぶん、3000kmくらいの時にもう1度交換しようかなぁと思っております。
今回、初めての新車なのですが、車の為にもあまりオイルの銘柄をコロコロ変えないで、ディーラー純正を常に入れていってあげるのも一つの手なのかなぁとか考えております。


シートは思った以上にホールド性が高いので交換するのどうしようか迷ってます。正直、家でSR-3を座椅子として余らしておくのはもったいないなぁ・・・と思いますし。
レールは安いからといって変なメーカーのレールにだけはしないようにしようと思っております。最悪、命に関わる部品かなぁと思いますので。

あぁ、なんだか早くもっとこの車を「操りたい」なぁと思って仕方ないです(笑)

異音系は取りあえず僕のスイスポでは発生してないですね。
はじめまして☆
月曜日に新型スイフト(黒)の注文書を書きました☆
早いもので… 来週末には来ます!!
楽しみです♪
スポーツとも悩みましたが… 内装が選べないことを理由に…断念。
スポーツは、最初にATが出てて、試乗車もATばかりで、スポーツ購入される方は、やっぱりMT希望の方が多いようなので、それで遅いんですかね?12月には特別仕様車がでますよね♪♪レカロシート☆
えっと…情報収集してきました。
鹿児島では、9月に注文受けたスイフトスポーツのMT車は、まだ購入者の手元に届いてない模様です。受注に対して生産が追いついてないのかな? とにかくスポーツはMT車希望者が多いそうです(そりゃそうだろう…スポーツだから…)
スイフトスイスポMT大人気ですね。
コクッコクッってシフトフィールたまりませぬな。
ATしか選べない車種が他所のメーカーにあったりするのは時代の流れか。
レカロオプションの方で決めてしまいました。今日注文書にハンコを押して来ます。
初めは標準で見積もっていたのですが、試乗したときにちょっと純正のシートが柔か過ぎに感じてしまい、悩んだ末思い切ってレカロのほうを選択してしまいました。
標準シートでも、ホールド感はかなり良い感じなのですが、今乗っているインプレッサワゴン(ドノーマル)の純正シートの硬さに慣れてしまったものですから・・・・
おまけにスタッドレスも頼んだので25万ほどアップしてしまいましたが・・・・
ちなみに赤にする予定です!
*写真のアップに問題があるようでしたらご指摘ください削除いたしますので
現在スイスポ入院中であります・・・

内容はメーター内部に虫が侵入+内装のカタカタ音解消です
因みにプーリーかなと思ったのはタイミングチェーン故の音でした。
始動時にオイルが落ちてると、チェーン故に
最初にシャラシャラ音するのですね・・・
言われて納得でした

そう言えば、最近はタイミングチェーン多いみたいですね
ベルトに比べて切れる事が少ない為でしょうね。
交換も殆ど必要ないし
28日にAT車@メーカーオプション仕様を注文してきました♪
自分のイメージにはないけど思い切ってイエローです。
最初はちょっと話をしに行ったつもりが注文する事に(笑)
どうせ買い換えるつもりだったので別にいいんですが。
M16Aエンジンがどのラインで加工されているのか
仕事中に工場内を歩いた時に確認してきました(爆)
調べてみると該当ラインは10月から3直2交替勤務を
やっている今現在最も忙しいラインでした・・・。
自分のも早くても12月末になるという話。
とりあえず年始の親戚宅挨拶回りには間に合うだろう・・・。
スイスポって、正味いくらぐらいですか?
もう値引きとか結構あるんですかね?

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スイフト 更新情報

スイフトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング