ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぐい呑携帯倶楽部コミュのぐい呑袋の買えるとこ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ぐい呑を持ち歩くのに、携帯用の袋は欠かせません。
もしぐい呑袋を買えるところを知っていたら、
みなさんで紹介し合いましょう!

コメント(10)

まずは僕が知っているところから。もしよろしければ、ご参考まで。

?ギャラリーラボさん
8日から池西剛さんの酒盃と長野佐喜甫さんの酒器袋展が
開催されていますが、早くもほとんどの酒器袋が売約済みのようです。
なかなかいい値段ですが、どれもデザインがお洒落ですね。
http://ww8.tiki.ne.jp/~labo/index.htm

?炎色野さん
渋谷にある陶芸ギャラリーですが、ここでもぐい呑袋を置いています。
写真がそこでいただいたものなのですが、お値段はどれも3,000円程度。
質もよくかなりお手頃な値段なのですが、在庫がない場合もあるため、
常に手に入るというわけではないようです。
http://www.hiirono.com/

?和おんさん
女利酒師軍団の団長である葉石さんがプロデュースされたもので、
京都の西陣の職人さんにお願いして作ったものだそうです。
デザインはひとつしかありませんが、内側が鳥獣戯画のデザインで、
ぐい呑を傷つけないよう、クッションが入っているなど、
工夫もされています。これで値段が1,500円とお手頃なのは嬉しいですね。
http://cart05.lolipop.jp/LA08572877/
変わった袋では、甲州名産の印伝の小袋などが重宝しています。
画像は明日にでも。
えっ!印伝の小袋なんてあるんですか?
それはぜひぜひご紹介下さい!
黒色の袋は、通常の鹿皮に漆で模様をつけたもので、茶色の袋はしなやかな鹿皮に燻して模様をつけたものです。
甲州印伝大好きです。
これ、欲しいなぁ!!(^^)
備前屋さん、ご紹介ありがとうございます!
なかなか手頃な値段の上に、サイズも分かり安くていいですね。
次に購入させていただく際は、ぜひ活用させていただきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぐい呑携帯倶楽部 更新情報

ぐい呑携帯倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング