ミニ窯は、道具土で作った小さな薪窯です。
小さいけど、ちゃんと焼き物が焼けますよ。
ごく小規模の焼成が可能だから、何回も窯焚きを楽しむ事だって出来ちゃう。
陶芸って教室に通ってもなかなか焼くところまではさせてもらえないでしょ。
自分で焼きたいでしょ?
電気やガスの窯って高いじゃない?
そんなあなた。
吉田 明氏考案の道具土で作れるミニ窯なら、初期投資も安く、本格陶芸も夢じゃないかも?
情報交換しましょう。
ちなみに管理人は、陶芸未経験者です(笑
一応のルールを作っておきます、書き込みの際こちらを参照してください。
http://
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには