ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【CBersカンファレンス2020 】コミュの秋の電特バイクツーリングのお知らせ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
各局、お待たせ致しました!
だいぶ過ごしやすい季節となりましたので、ここらで
秋の電特隊原チャリ等二輪車ツーリングパート?を行いたいと思います。

開催日         10月21日(日)雨天の場合は28日に変更

集合場所        いつもの拝島橋

集合時間        8時から8時30分頃

目的地         御岳山

途中立ち寄り予定場所  温泉  何か名物を食すetc。アイディア募集!

今回は近くても、かなりのワインディングになりますので、きっと満足頂けるだろうと思います。

ファースト参加の方や、マシンセッティング中の方にも優しい片道30?程度の
コースとなっています。(最悪、故障しても回収が楽。)

程よい距離と御岳山での無線運用が出来て、更に温泉まで入れる企画です!
この機会をお見逃し無く!もうじき冬になっちゃいますよ!


コメント(76)

各局、こんにちは。

ケベックさん:
 アルインコSWでvox機能あるものの使わず、情報tnx。
TARAchangさん:
 下見、お疲れさまです。
 当方、八王子在住なるも八王子ラーメンは未経験です。
ながのDG93さん:
 ぜひ次回はご参加ください。
ながのDJ37さん:
 正規代理店....いい響きです。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/powerful_phones_seller

こんなのどうでしょう・・・

でもちょっと変調が薄い

毛も薄いお後がよろしいようで

by909
トウキョウAA909さん:

ジーンズショップのマイクですね。
PTT-SWが使いやすそうでgoodです。
このマイク、自転車用に買ってみました。先週の枡形山展望台で使ってみましたが、まだ走行中は試していません。道の駅訪ねられれば装着して試したいのですが。なんともなぁ。
しかし日曜、天気よさそうですね!!!
道の駅の南側には
「ひよどり山有料道路」と言われていた道(トンネル)
がありまして八王子市内と繋がっています。

地図によっては未だに「有料道路」と記載されていますが
今年の3月に無料になっています。
原付okですから、時間があれば通過してみてください。
なお、そのトンネルの真上の見晴らしの良い場所には
某演歌歌手の邸宅があります。

以上、何の役にも立たない八王子情報でした。


やっぱり私も参加させてください!
土地勘はあるので、はぐれても大丈夫...なはずです。

ここの所体調が最悪だったのですが、とりあえず来週1週間休めることになりましたので、仕事を忘れる気分転換にはもってこいです。
#もし休めなかったとしたら、とても参加する気には...


買って持っていた可変式クラッチ、今日付けてみます。(笑)
セッティングが出ないかも知れませんが、4stのシグナスXで、トコトコついて行きます。

そうそう、マイクも仕入れていました。
コメットのML900というイヤホン部分に高感度マイクが仕込まれているタイプで、もしかしたら走行中はバックノイズでダメかも知れません
#そしたらL3ワッチ専門ということで。
http://www.comet-ant.co.jp/products/accessory/04.html

外部PTT付きで持って行ってみます。
ながのDJ37局:
偵察お疲れさまでした。
我が家からは比較的近いのですが
土日の昼頃は混雑が激しく
未だラーメンを食べておりません。

kbysさん:
ごぶさたしています。
今回の秘密兵器は可変クラッチですか。
楽しみにしています。
各局、こんばんは! 発動機付二輪車がないものの、人力二輪車で道の駅をめざしてみます。そこで皆さんを見送って撤収としたいと思います。よろしくお願いいたします。
が、土地勘も脚力もないため、たどりつけないことが容易に想像されます。その節は平にご容赦のほどを。連絡とれないかもしれませんので、お待ちいただきませんように。わがままですみませんです。

しかし天気よさそう! 楽しみにしています。
Q8局:

了解。
なお、道の駅まで到着されましたら
折角ですから
「丸山町」を目指してみてください。
多摩川を見下ろす絶景ポイントです。
北関東局と交信可能です。
各局すみません。
これから出ます。30分程で現着予定です。
自宅到着いたしました。
各局、今日はありがとうございました。
各局、ほんとにすみません!!! 本日は遅くなりまして、お待ちいただいていて、ほんとにビックリ&すみませんでした!!!実はCBR250局さんに電話を入れてからは、もう誰もいないので、というのでノンビリ走行と道迷いにあっておりまして。いやもうすんません。
しかしおかげで楽しかったです。帰り道の枡形山で、御岳山についておられたAB505局さん、QBM254局さんと特小でQSOできたのも感激でした。DJ37局さんは特小で受信することができました。
また見送りに行きたいものです。ありがとうございました!!!
各局大変お疲れさまでした。

早朝の道の駅には
多数の原付(ピンクナンバー)が集結しており
電特隊の方々が集結する前にお話を伺ったところ
巨大掲示板関係のツーリングとのことでした。

近くてもなかなか行く機会の無い御岳に
行くことができて楽しめました。ありがとうございます。
なお、本日は個人的都合により寄り道&合流したりで
ご迷惑をおかけしまして済みません。
オプショナルツアーに参加できなかったのも少々心残りです。


明日期限の特許庁提出書類がつい先ほど完成してホッとしているところです...
各局有り難う御座いました。本当に楽しめました。しかし久しぶりの原チャ移動しばらく近所を意味もなく走らなくても良さそうです!
by909
各局ありがとうございました。
コメットの(きっとバイク用じゃない)マイクでご迷惑おかけしました。

次回は、"バイクの都合"(=嫁さんの勤務の都合)で参加できるかどうか不明ですが、今後もタイミングを狙って行ってみたいと思います。

ところで、TARAcangさん
遠心クラッチのスプリングが、(3個中1個くらい?)ぶち切れてしまったのかも
知れませんね。
ご自宅には到着できたのが何よりです。

私は、土曜日に組み替えたC/Lの調子を見たく、信号停止の多い五日市街道経由で帰りました。
嫁さんの通勤マシンに「もっと乗りやすくするから (嘘)」といってパーツを仕込んでいますので、二段ロケットやウイリー仕様じゃマズイのです。(笑)
クラッチとセンスプが熱で垂れて来るので、デイトナのを買いに行きます。
#あ、マイクも買わないと。
皆さん、お疲れ様でした。

>次回は11月初中旬、湘南平日帰りツーリングを計画しております。
湘南平なら車でも参加出来そうです。

>いやはや家の近所で良かった。。。。
>奥多摩でおきたらと思うとヒヤヒヤします。
トラブル対処にパワーゲート付のサポートカーが必要でしょうか?
ツーリングに会社に車は借りられないけど・・・

昨日駐輪場にスリーターを置けるか聞きに行ったら管理人さん不在・・・日曜だから当たり前か。
スリーター購入はまだまだ先になりそうです。
湘南平、行きたいなぁ。今度は目的地まで参加かな? 
バイク、大昔400に乗ってたんですが、あまりに昔過ぎてどう運転していいのやらおぼつかない状態。なもんでなかなか導入にいたらず、だったんですよ > AB505局さん
# ってきのうのQSOの続きをmixiに書いてどうすんだよ、ですね。
各局:

お疲れさまでした。

出発前の道の駅の写真です。
(kbysさんと、見送りQ8さんがいらっしゃる前)

巨大掲示板ツーリング隊に撮ってもらったものです。

ログインすると、残り58件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【CBersカンファレンス2020 】 更新情報

【CBersカンファレンス2020 】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。