ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【CBersカンファレンス2020 】コミュの初冬の電特隊原チャリ等二輪車バイクツーリングのお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
雷電波特捜隊各位雷

初冬の電特隊原チャリ等二輪車バイクツーリングを開催します。

開催日:11月25日(日)

目的地:平塚市湘南平展望台

☆☆☆☆☆電特インフォメーション!☆☆☆☆☆

「初冬の電特隊原チャリ等二輪車バイクツーリング」のスケジュール

開催日:11月25日(日)

待ち合わせ場所は3箇所有ります。詳細は上記16をご参照下さい。

待ち合わせ時刻

?淵野辺公園   8時〜8時30分

?寒川神社    10時前後

?湘南平     11時前後

※状況などにより、予告なくスケジュール変更の場合があります。

年内最後のバイクツーリング企画です。季節を考慮し、比較的温暖な
平塚市をゴール地点としました。
湘南平は素晴らしいローケーションと、風光明媚な観光地として有名な場所です。
月末で何かとお忙しいとは思いますが、皆様のご参加お待ちいたしております。

<video src="1973907:8f4519e3109b051ef2284997bfe7d75f">

コメント(58)

おお、2エリア忘年会!!! アクティブですねー! 素晴らしいっす!!!
Q8様 新車 是非見せて下さい。下り勝負しましょうなんて・・・

当方、現在 カゼダウン中です。トホホ

303局 2エリア忘年会は、危険な香りぷんぷんしますね・・・
下り勝負、受けて立ちたいのですが、なにせ重くてブレーキが利かないもので、チキンレースになってしまいます。ということで、勝負するまでもなく、チキン野郎Q8の負けが。。。(悲)
風邪、流行ってますんで、ご注意を。ってか、もうかかってんだからオトナシクしてなおしましょうね。自分はきのうの人間ドックの血液検査で、風邪を指摘されました。そういえばここんとこノドが痛いなぁ、と思ってまして。自分も直します!
AB303局さん、ご無沙汰してます。お会いできたらいいですねー。飲み会楽しまれてください!

湘南平までのチャリ移動、他のチャリ無線系の方にも声かけてみようかと思ってます。って、いないかな?
せたがやV15・三上です。楽しそうですねー。
その日は家族サービスなので行けませんが、
伊豆高原あたりからオンエアしてみます。
聞こえてたら声かけてくださいませ>各局
え〜・・・仕事を休めれば参加の意向でしたが、週末より北海道出張が入りそうなんで(8割方決定)不参加で。
スンマセン。
自分は脳天気に天気の心配と脚の心配をするのみ、CMの心配はなさそうです (^^ゞ
DJ37局さん、またの機会によろしくです。あーりーさん、雪結構残ってて大変じゃない。おつかれっす!
ながのDJ37さん:

故障は残念ですが、
走行中にガソリンを撒きつつ
何かの火花が引火して...とならなかったのは
不幸中の幸いかもしれません。

燃料負圧コックの不良かもです。
キャブ燃料ダーはもしかしてフローとが×オーバーホールOK
でしょうか・・・
いっそデロルトニ交換してしまう
いっそpliniのチャンバーをつけてしまう
いっそ私に売ってしまう・・・
対策と傾向でした!!
by909
皆さん、お久しぶりです。
25日、私も参加させて下さーい。
先日、ウェイト交換してから調子が今一なので、
(変えた直後に異音でてたの、最高速50km)
リタイヤしないように頑張ります。

よろしくお願い致します。
こんばんは。トウキョウJA310です。
今日は会社でしたが、一週間のストレスを吹っ飛ばすぞー!

卍TARAchang さん、
お忙しいのは残念ですが、ONあってのOFFということで、直ったバイクで妄想、いや暴走!?してくださいね。 (やっぱりリヤロックはクラッチSPGでしたか...)

ながのDJ37@紫苑 さん、
退院おめでとうございます!! 痛車、いやイタ車って、私も乗っていた時期がありましたが、つまらないところがつまらないトラブルを発生させるのが"普通"のことになってしまいますね。(運行不能や破壊までは行かず、結局それがオモシロイのですが。)

部品が国内にあったのでしょうね。レオナルドというアプリリアのスクータを検討していた時、ヘッドライトの電球がH4とかH1ではなく、よく分からない"でっかい球"が付いていてビビッたことがありました。(笑)

よこはまBP37 さん、
初めまして。WR交換をご自分でなさったようでしたら、駆動側のフェイス(写真左)を締める際に、ベルトを逃がし切れていなくて締め込み不良になったりしていませんか? (私はこれで異音を出してしまったことがあります)


私は、今週のうちにDS2りんかんにキャブOH用部品を注文していたところです。(写真中)
明日、冷間時に調子の悪いCVKキャブのダイアフラムを交換します。(写真右)
2stと違って、負圧式CVキャブはまた難しい(=オモシロイ)です。
PS: 11で書いたインチャン、慣性過給ではなく正しくは共鳴過給でした
JA局気合はいってますね・・・もしかして
通勤快速仕様を超えているのでは・・・・
明日楽しみですね、私も整備したいでも風邪気味です。
すべり気味のクラッチを何とかせねば・・・
各局明日はヨロシクです。
ちなみに何局参加でしょうか?
By909
kbysさん
現在、走行時に異音はないので、走行には影響ないと思われます。
セルの音とエンジンを切る時の音が以前と違うので、
その辺に問題が有るのかも知れません。

ご心配お掛けしますが、よろしくお願い致します。
おはようございます。
気合いというほどではありませんが...
御岳山の時、ユーロチャンバーでトルクバンドに入った時の「ピャーン」という音を聞いて、またイジッてみたくなってしまいました。(笑)
というか、寒くなって不調を文句垂れられちゃいましたので。(台湾生まれの持病ですね)

BP37さん、
そうでしたか、締め込み不良はリード90の時でした。
今のシグナスでは、バラすときに動かしたキックが噛み合う歯のような部分が、始動or停止時にナットの周りのギザギザと接触していたことがあり、異音で悩んだことがありました。
後者の対策は...一回キック始動して、歯を正規位置に納める(引っ込める)、でした。
各局:

最後まで頑張りましたが...現時点で仕事してます。終わりません。
月曜日に提出する特許の原稿ができあがらず
このまま昼間も仕事になります。
皆様、安全運転でお楽しみください。

おはようございます! なんとかたどり着けるといいのですが。ということで本日湘南平に向け移動します。特小聞きながら走行しようと思います。それでは各局、現地でお会いできたらよろしくです。
お疲れ様でした〜!
先ほど無事戻ってきました。
同世代で無線&バイク繋がりだと、なんか初めて会った気がしないというか、凄く楽しい集まりでした。
湘南平展望台も一人じゃ運用する勇気が出ないですが、あの人数だと怖いものナシですね(笑

CB250RSZなんていうツウ好みバイクも見られて、ZZ225局に初QSOから24年で初めてアイボール出来たり、幹事のケベックさんには感謝感謝です。
また次回、楽しみにしています!
ケベックさん本日は大変お疲れ様でした。
また来春一泊で房総辺りに行きたいですね。
遠路はるばる有難う御座いました。
大成功でしたね。
またヨロシクです。
by909
トウキョウJA310です。
無事帰宅、明日からの嫁さん通勤用のために、PTT,なんちゃってANT基台(今回無接続)を取り外し、ガソリン満タン、現状復帰しました。燃費は28.5km/lでした。

参加各局、ありがとうございました。発起人のケベックさんにも毎回感謝です。
初めての湘南平、たくさんの方とお会いでき、最高でした。
心地よい疲れで、また来週からも頑張れそうです。
ケベックさん、現場で挨拶できずですみませんでした。素敵なイベントありがとうございました。無事に6時過ぎに帰宅しました。もう真っ暗でしたけども。各局もありがとうございました!
各局お疲れ様でした
とても楽しい時間を過ごす事が出来ました
どうも有難う御座いました
ぜひ、また湘南平へ!
とっても楽しかったです〜!ヽ(^o^)丿
各局、お疲れ様でした〜!

写真は、こちらからダウンロードして下さい。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=7838741&mode=photo

元画像が欲しい方は、ご連絡下さい。

ログインすると、残り36件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【CBersカンファレンス2020 】 更新情報

【CBersカンファレンス2020 】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。