ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大相撲コミュの令和元年名古屋場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
梅雨の季節で連日大雨の被害が心配される中、今日からいよいよ7月に入りました。
今週末には待ちに待った名古屋場所が開幕します。

今場所は新三役2人、新入幕1人、さらには新十両が4人という新たな顔ぶれが目立つ番付です。
新たな地位で迎える関取たちが嵐を呼ぶ存在になるのか非常に楽しみなところ。
先場所休場の白鵬は現時点では出場の意思を固めている様子で、貴景勝も不安な状況ながら出場に向けて調整をしているようです。

7月7日(日)にドルフィンズアリーナで初日を迎える今年の名古屋場所。
暑い夏の土俵上での奮闘に期待したいと思います。
それでは、今場所もどうぞ宜しくお願い致します。

コメント(1000)

>>[956]
仰る通り、御嶽海が一番安定していますね。
安心して見ていられます。ブレないというのでしょうか、気持ちが勝敗の一喜一憂を超えている感じがします。
とは言え御嶽海も豪栄道や高安と同じで、コロッとコケることが多いからね。
正直信用はできない。期待はしてるんだけど。
>>[959]

確かに以前も互いに怪我をしてしまった対戦がありますね。
立ち合いの圧力を持ち味としている両者なので、対応方法や当たり所次第では大怪我になりかねません。
私は今日の一番で高安の肘以外に玉鷲の膝も心配です。
今場所の玉鷲は足の運びが以前に比べて力が入っていないようにも見えます。

ちなみに互いに怪我したあの場所ですが、玉鷲は翌日以降も出場していたんです。
入門から一度も休場なしで来ていた中、その場所も休まず千秋楽まで出場を続けていました。
添付データを参考に見ていただきたいんですが、最終的には負け越したものの、7勝7敗まで持ち込めたことは驚くことしかできなかったです。
個人的には勝ち越せば敢闘賞という条件をつけて欲しかったという心境を今でも思い出します。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00000241-spnannex-spo

玉ノ井親方は両横綱はいいと見てる様ですね。
【中日終了時点の星勘定と後半戦の展望】

両横綱が無傷で折り返したのは何よりです。
ただし、2人ともここ数年は終盤に急ブレーキがかかって失速している点を踏まえると、まだまだ安心するには早いかもしれません。

その中で星1差で追う大関の高安に期待をしたいところですが、痛めた左肘がどう影響するか…。
4大関という豪華番付で楽しみな中、貴景勝が初日から休場、さらには栃ノ心と豪栄道も途中休場に追い込まれて唯一出場している大関が高安です。
大関としての責任を果たして欲しい気持ちもありますが、強行出場して兄弟子(稀勢の里)の二の舞にはなって欲しくない気持ちも…。

そして2敗グループにも注目が集まります。
昨年の名古屋場所で初優勝を果たした御嶽海はもちろん、平幕では実力者の妙義龍に新鋭の友風と照強という非常に興味深い顔ぶれです。
中でも個人的には幕尻の照強がけっこう面白い存在になる予感がします。
現時点で3大関が休場となれば、終盤戦の取組編成(特に上位陣の対戦相手)はかなり難しいハズです。
10日目までに星が動かなければ、恐らくこの2敗グループから星のつぶし合いが始まると思います。
平幕が勝ち続ければ上位陣も気が気ではないでしょう。
年6場所の中で比較的多くの平幕優勝が出ているのも名古屋場所の面白いところ。
先場所の朝乃山と同様、今場所も波乱を起こしてくれる平幕力士が現れるか注目したいですね。
>>[960] やめさせたら、部屋に弟子養成費が入らなくなりますね。
明日、十日目の注目取組
[西]     [東]
 照 強[1―0]千代丸
 錦 木[ 初 顔 ]炎 鵬
 松鳳山[9―10]妙義龍
 友 風[ 初 顔 ]貴源治
 大栄翔[0―5]御嶽海
 高 安[ 初 顔 ]明 生
 逸ノ城[3―11]鶴 竜
 白 鵬[14―1]玉 鷲
高安は出ると言うことですね
大丈夫かな?
>>[963]
驚きました、休場していなかったのですね。
そういえば、優勝した時に休場無しで来ているという話がありました。
玉鷲は精神力がありますね、すごい。たしかに敢闘賞ものですね。


明日の後半3番は楽しみですね。
高安の左腕は心配ですが、良い相撲を取って貰いたいですね。
毎日すいません。序ノ口服部桜5連敗になりましたね。悲しいのか嬉しいのかわかりません。負けるのを期待している心に悪魔がいます。勝てと言う天使に慣れない性格悪いデブですいません。
>>[971]

服部桜の相撲は何番か見ましたが、正直闘争心に欠けるというか自分で下がるような所がありますね。
でもたぶん相撲を取るのが好きなのでしょうね。
>>[972] やめたくないなら毎回負けるの楽しませてくださいですね。
照ノ富士勝った\(^o^)/立合い危なかったけど、力でねじ伏せた!
照ノ富士豪快な小手投げで勝ったけど、やはり強引な相撲なのが心配ですね。照ノ富士相撲待っていたからやっとトイレ行けます。あせあせ
照ノ富士、元十両慶天海を下し勝ち越し。相撲はかなり強引だけど、豪快な小手投げ。
 コミュのみなさま こんにちは。

  びっくりしました!照ノ富士=幕下にいましたよ??

  まさか・まさかでしたわ。勝てて良かったですね (^◇^)

   
照ノ富士の立ち合いは良くなかったですが、豪快な小手投げでしたね。

でも、やはり強引すぎる相撲は怪我の元。なるべく前へ出て勝って欲しいですが、もともと受ける相撲ですからね。
幕下は今日登場した力士で全勝は鳩岡・千代ノ皇・つる林・天空海。元関取もいますが、個人的につる林の相撲が力付けてきた印象あります。
豊昇龍、千代ポヨポヨにも勝った\(^o^)/来場所は十両かな。
霧馬山には、日馬富士の様な男気溢れる力士になって欲しいな
勢勝ったと思ったら物言い〜あせあせ(飛び散る汗)

うーん微妙がく〜(落胆した顔)
えー!勢が勢い良く勝ったと思ったのに!
取り直しかよ・゜・(ノД`)・゜・勢、散々
ヨッシー 令和をきっちり「れいわ」と 二つ目の母音を読み上げてきましたね〜
AKBもNHKは「エイ・ケイ・ビイ」 間違ってもエーケービーとは言いません〜
若隆景惜しい!優勢かと思ったんだけどな。
出掛けて帰宅、相撲中継見ようかどうしようか悩み中。疲れて眠い眠い(睡眠)
吉田アナ幕内も実況してくれないかな。
ガガ勝ったけど痛そう。大丈夫かな?
>>[991]
私も今日は眠いです〜 でも大相撲中継見ながらの「うたた寝」って なんであんなに気持ちイイんですかね〜笑
たいがい晃之助の「手をついて!!!」で目が覚めるのが お決まりのパターン
いつかは大枚はたいて溜りでうたた寝する贅沢が夢かな〜
白鵬もそうですが、やっぱり基本をしっかりするのが大事なんだよなぁ〜。
リカちゃん得意なはずの名古屋で負け越し。右腕相当悪そう。
おおっ!?照強、いいぞ!
たしかに、幕尻とは思えぬ程にのびのびと取ってる( ̄ー ̄)bグッ!

ログインすると、残り961件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大相撲 更新情報

大相撲のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。