ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大相撲コミュの【宇良】新関取頑張って。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関学大出身力士【宇良】関の応援お願いします。
関西学院大学出身で初の力士で関取【宇良和輝】のトピです。

スピード出世おめでとうございます。

もう少し身体を大きくして十両での相撲期待しています。
15日大変ですが、とりあえず勝ち越しして欲しいです。技能相撲楽しみです。


管理人から(16/4/13)
宇良トピックスとして、わかりやすくするためタイトルに【宇良】を入れました。

コメント(44)

宇良ですが、十両は3場所くらいで通過して幕内に定着出来ると思ってます
三役も経験する事になりそう
自分はかなり期待してますよ
宇良は面白い力士ですよね。
来場所からの十両の取り組みが楽しみです。

ただ、アクロバティックな取り口なので怪我が心配です。
怪我せず長く活躍してくれることを祈っています。
ちなみに、読みは“かんせいがくいん”です^^
決して“かんさい”ではないです!
佐藤に期待してます。
郷土力士なんで^^
それにしても、用意してあるしこ名ってなんだろ?
最近宇良君のおかげで相撲が好きになりました。
十両で2場所連続の勝ち越しを決めました。
九月場所も楽しみです
>>[10] こんにちは。私は関西人ですので、宇良関を応援します。あの身体できっぷの良い相撲が好きですが、怪我しないように気をつけて欲しいです。
>>[11] 私は東北出身ですがファンです。怒り心頭で特集されてから気になっていました。
宇良、珍しくハングリー精神持った力士なので、頑張ってくれると思います。
因に、序二段優勝した木崎もです。
>>[13]

宇良君は、9月の入幕は無理ですかね。
>>[8]

もっと言うと、くわんせいがくいん。KWANSEIです。一応、OBなんで。

まあ、宇良君が頑張ってくれたら、どっちゃでも良いですが。(^0_0^)
>>[14]
9月は無理だと思います。西筆頭か東二枚目かと。
>>[15] Kは発音しないのでは?knifeみたいに…
>>[017]

knのkは発音しなくても、kwのkは発音するんじゃないですかね?
宇良が気になって仕方がないんですが、回復してますかね?
>>[22]
そうですね、早くて5月場所かと。
九州場所出るつもりで稽古していて始まる4日前にまた痛めたとのことで手術を決断したそうです。
>>[23]

早く宇良を見たいけどガマンします。
メンタルじゃなくて
フィジカルだよね
ちなみに今場所は三段目西30枚目で休場しております
宇良の秋場所の成績は
三段目東91枚目で6勝1敗でした

できれば優勝して欲しかったのですが、関取復帰を十分期待出来る結果ではないでしょうか^^
現在西序二段106枚目
九州場所で5場所ぶりに復帰するみたいです
無理せずに、頑張って欲しいです!応援します!
やっと復帰ですね。

豊昇龍との一番をテレビで見ていましたが、豊昇龍もしぶとくてまた膝をやってしまいましたね。豊昇龍は新十両。宇良もここから這い上がって欲しいですね。
今場所は6勝1敗。
全勝はなりませんでしたが来場所以降も期待出来そうです。
2020年(令和2年)11月場所---4日目

宇良ふつーの力士体型に、
完全別人になっていて、ちょっと意外!

勝ち方も、フツーに押し出しで勝ち!
オーソドックススタイル…悪くないだろwあせあせ(飛び散る汗)
学生相撲時代も居反りで勝ったことがあると思いますが、12日の居反りはとにかくかっこよかった。
体格ががっちりしてきたから迫力が違いますね。

https://www.nikkansports.com/battle/column/sumo/news/202011130000974.html
トピ主さんの言う通り体重増やして王道取組も可能になった宇良関
今日の炎鵬戦は歴史に残る一番でした

NHKの誰かも
「vs炎鵬はこれからの名物になるでしょう」という公式見解も納得。

( 報道姿勢としてのNHKは、日本の国益機密情報をアッチに漏らす為のLINEや、ソフバンを持ち上げるとか、それを誤魔化す為か私企業ブランド「ドルガバ」の紅白で言わせる言わせないの大宣伝で日本企業と日本人に大損害を与えるの放送法違反の犯罪系と思いますけど・・・ )
昨日の明生戦後の不思議な顔付き。
後のインタビューで、明生に勝てると思ってなかったって言ってたので、あれっ、勝っちゃったよ!って言う顔だったんだと思う。表情見てるだけでも面白い🤣
>>[40] 今まで三賞取れてなかったけども、今場所は文句無しに技能賞か敢闘賞すね。さらに番付運も重なれば、新小結も現実味を帯びてきた。
大関貴景勝に取り直しの末に見事に勝った!
宇良の本格派への転進〜転身こそ相撲〜スポーツの醍醐味と染み染み思う初場所3日目!

「大学(関学)時代の宇良は、中学生の貴景勝(佐藤/4年下)に勝てなかった。」
というNHKアナの解説から時代の流れ、そして不撓不屈と幸運宇良の姿に涙!手(チョキ)

宇良の経歴や、彼にコメントする父石浦の弁、そして彼の経歴など、wikiでチラ読みするだけでも、熱いものがあります。何よりも中々成長しない自分の体躯を分析しながら実力を涵養した姿に脱帽!彼と似た歩みのアスリートが居たなと思い出すと、サッカー鹿島の上田綺世選手の歩みとそっくり。(ゲキサカのWeb記事-だったか?)
4日目の横綱戦みたな感じで、連日大奮闘期待しちゃうけど、それじゃ宇良が死んじゃうか?(汗)
以前のアクロバティックな相撲も魅力的でした。しかしながら例えば今場所の照ノ富士戦や霧馬山戦に、宇良関が何年もかけて幕内に戻った『相撲を取ることへのこだわり』を見ました。
応援したくなる力士です。すごいよ。あなたが土俵に上がる限り応援するよ。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大相撲 更新情報

大相撲のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。