ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大相撲コミュの琴光喜引退へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大相撲の大関・琴光喜関が野球賭博への関与を認めたことを受け、
日本相撲協会を所管する文科省の川端大臣は14日、事実上、琴光喜関の引退を求めた。

川端文科相は、琴光喜関が野球賭博への関与を認めたことについて「極めて遺憾」とした上で、
横綱だった朝青龍が暴行疑惑による混乱の責任を取る形で辞めたことを引き合いに出し、
事実上、琴光喜関の自発的引退か日本相撲協会による引退勧告を求めた。

文科省はこれに先立ち、日本相撲協会筆頭理事・出羽海親方を呼んで、一連の不祥事を検証し、
処分や再発防止策を検討する、外部有識者だけで構成される調査委員会の設置を求めた。
日本相撲協会には検察や警察幹部OBの理事や幹事がいるが、
一連の不祥事対応に関与できていない状況を踏まえての指導。
http://news24.jp/articles/2010/06/15/07161073.html

コメント(56)

少し残念だなー。まぁでも仕方ないですかね。。
> 006

ならば「今回処分された→(お話によると)過去の親方はみんなしてるよ→∴親方のほとんどは処分されていなくなり」ますな。
いなくなってないのはなんででしょ?
それこそアマアマ体質を引きずったまんまとしか言えず。

あ、悪いのはした本人らであって、貴方様は悪くないので一応書いておきます。
少し疑問に思っただけで突っかかってはいないので、過剰な反応は勘弁して下さい。


「明るみに出て処分されてない人物以外は、全くやってない」と思い込みたいです。
じゃないと虚しいから。
今まで熱心に相撲観てたのに。
正直 厳しい処分で臨むべき。

関係者 殊に現役力士には引退 親方関係には廃業勧告をすべし
>関係者 殊に現役力士には引退 親方関係には廃業勧告をすべし

そうしたら、角界は消滅でしょうね(笑)

>厳しい処分

そんなことまで規制されたら、力士なんてやってられないでしょう?

万人、誰にだって汚い部分はあるのに(苦笑)

それを許し合って生きて(認め受け入れて)来た日本の美徳がだんだん消えていくようで悲しいです。
> おちょん☆雀さん

琴光喜は警察の事情聴取や相撲協会に嘘を言っていたので引退は当然です。

他の力士や親方は厳重注意、減給程度でいいと思います。
ドン(-_-;)マイさん

>嘘を言っていたので

そんな事を言っていたら、歴代の多くの力士さん皆さんが(爆)

なぜ、今回、名古屋場所前に、愛知出身の琴光喜がやり玉にあがったのでしょうかね?
そこが重要だと思います。

また、野球含む賭博がなぜ御法度なんでしょうね?
答えは簡単。

国に、自治会に金が流れないからです。

謹慎処分で十分でしょう?
それとも、ドン(-_-;)マイさんは今まで、ウソを一度も付いた事がないのでしょうか?
琴光喜の場合は警察の事情聴取でついた嘘ですからね。
これは偽証罪。友達や身内同士での些細な嘘とはまるで違うと思います。ましてや法に触れる行為を隠してたわけだし。
>警察の事情聴取でついた嘘ですからね

警察も頭を抱えた事でしょうね。(魚心るんるん水心として)
俺自身は琴光喜のファンではないですが大相撲のファンです。

警察に嘘をつき相撲協会にも嘘をつき一番大事である相撲ファンにも嘘をついた…こりゃ酷いexclamation ×2

とりあえず引退してくれexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
† 氷室ッ君 †さん、あなたは人生においてこのような窮地にたたされた時にも、一度もウソをついた事がないのですね?(笑)

それはさておき、彼一人が悪者ってどうよ?という素朴な疑問はわきませんか?

彼は誰を傷つけたのでしょうか?
応援しているファンの心でしょうか?
こっち側が、勝手に応援しているのに?

私は、この事件の裏に別の意図を感じてなりません。
> おちょん☆雀さん

俺が嘘ついた事がないとかあるとか全く関係ないでしょ冷や汗

とくに琴光喜のファンの人はかわいそうです。ファンであるからこそ信じてた人も多いはずなのに…裏切られた気持ちでいっぱいではないでしょうかバッド(下向き矢印)

まぁ琴光喜には早々にケジメをつけていただきたいですわ。
たかが賭け事程度でこの吊るし上げ・・・


オレ的には一場所謹慎、謹慎期間中関与力士全員で奉仕活動で許す





一場所出場自粛ならまだましな方でしょうな

二場所となると大関陥落になってしまうので、流石にそれは避けたって事か…

まあ、それくらいの覚悟があってもいいかも知れないが…

相撲は他のスポーツと違って、一見個人競技の様だけど、背負っているものが国技だったり、歴史だったり

琴光喜が保身だけで、事実を隠していたとは思えません。

続く不祥事の中、一番はっきりしないのは協会だと思う。
協会は琴光喜自身が身を引くのを待っているのかも知れないですね。

ワイドショー見てると、警察の入れ知恵で相撲協会が処分軽減するからと上申書を書かせた形になるので、警察が本格的に動いて逮捕に動かなかったら、大麻事件や朝青龍の時みたいな迅速な対応できない様に思いました。

下手すると上申書を書いた数以上に膨れ上がって収拾が付かなくなるんでないかな?
† 氷室ッ君 †さん

話がずれますてしまいますが、

>俺が嘘ついた事がないとかあるとか全く関係ないでしょ
>裏切られた気持ち

ここ、それはあなたが(ファンが)勝手に彼を自分の都合の良いように想像して期待していただけ。
しかも、彼の私生活まで。(恋をするのと同じ状況)

人は良いところもあれば悪いところもある。
ここを受け入れられるかいなか?

しかも、琴光喜の場合、力士としての品格は十分にありました。
きっちり仕事(勝敗は別として)もしてました。
ファンサービスも誰にでも笑顔で答えてくれました。

プラマイしてもプラスの方が多いです。

こういう事件は、実は自分の心の修行(再確認)の為だったりします。
特に、この程度の事で『許せない!』と思ってしまう時、そこに自分の抱えている問題があります。(特に、自分は許してもらえなかったという背景。)

人を許す心(人の悪い部分も受け入れる事)は自分の抱えている問題を軽くします指でOK

ただし、他人に暴力等は論外です。
ヤクザとマスコミに強いバー○ングとか吉本にマネージメントを任すんだな
>>35
横からスミマセン。

>ここ、それはあなたが(ファンが)勝手に彼を自分の都合の良いように想像して期待していただけ。
>しかも、彼の私生活まで。(恋をするのと同じ状況)

と言ってますが、

>特に、この程度の事で『許せない!』と思ってしまう時、そこに自分の抱えている問題があります。(特に、自分は許してもらえなかったという背景。)

これこそ、あなたが勝手に他人の私生活まで想像していませんか?
プラマイしてもプラスの方が多いとか
そういうのを個人の物さしで決めつけることもまた然り。

他の人のレスに対して持論で決めつけるのは失礼かと思います。
† 氷室ッ君 †さんの言っていることは別に間違っていないですし
それほど批難することではないのかと。
† 氷室ッ君 †さん  女将 さん、ごめんなさーい!
たとえ1場所出場停止で済んだとして、果たして秋場所8勝する気力が残ってるでしょうかねぇ?
謹慎ということは、しばらく稽古もできないわけだし。
朝青龍の場合は人並み外れた精神力と感覚で復帰場所も横綱としての成績を残せたけど、今回は極端に重圧に弱い琴光喜。
実質追い込まれてると思います。処分が妥当かどうかは別として。
警察や相撲協会としては、賭博行為よりも裏社会との係わり合いを何とかしたかったのかも知れないけど、何となく琴光喜個人の賭博行為についてどうするかに焦点が移ってしまって、何らかの処分でうやむやになりそうですね。
今ふと思ったのだけど、
(簡単に、って言うと語弊があるけど)引退しちゃうより、謹慎後「のこのこと(ここも語弊あるけど)」出てきて相撲しちゃう方が、罰として重いように思う。
世間の目に晒されるのに耐えなければいけないのだから。

償うつもりがあるならば、敢えてイバラの道へ進むのも一法かと。ファンだった人から言われるのは相当キツいでしょう。
重圧に耐えられればの話だけど。

サッと辞めてオシマイでは、政党みたいですしね。

個人的意見でした。
どういう道を選んでも良いけれど、彼自身が決定できる自由を与えてあげて欲しいな。相撲協会。

朝青龍を強引に引退に追い込んだ時の、朝青龍の涙を思うと、今でも苦しくなります。


マスコミが騒ぐ→協会が動く→マスコミの騒ぎの大きさに比例した処分

なんか、どこかおかしい。


朝青龍ファンの個人的意見としては、『朝青龍の時と随分態度違うじゃない!相撲協会!』と腹が立つけど、そんな動きもひっくるめて、琴光喜本人も、苦しいだろうなとも思う。(光喜ファンでもあるので)


本人は、今、どう思っているのかなあ……涙

> 仔馬さん

マスコミはいつもそうですよ!?

必要以上にに大きく取り上げる、


琴光喜の場合は刑法に触れている、かつ事情聴取でうそをついた。

はじめから素直に認めていればこんな大きな問題にはならなかったのに。


琴光喜は勝ち越しがやっとですからいらないです。

事実、魁皇のほうが頑張ってるし。


相撲人気は低迷し、テレビ放送もなくなる日も近いでしょう。
なんかこうも不祥事が続くと悲しいですね泣き顔
相撲がなんか少し嫌になりましたたらーっ(汗)でも観ますがww

いったい誰が悪いのでしょう(u_u*)
相撲協会?
マスメディア?
文科省?
横審?
親方衆?

まずは力士さん一人ひとりに自覚をもって欲しいわーい(嬉しい顔)
今回の闇賭博もそんな風潮があったとしても・・
関与してない大関もいるわけだし、

早く純粋に相撲を観戦したいexclamation ×2がんばれ大相撲exclamation


今まで、ずっとなあなあでやってきた体質と、
「品行方正である」という立前が、折り合わなくなったのだろうね。

北の富士なんか「不祥事の総合商社」みたいな人だったけど、
結局、たいした問題にならなかった。
みんながそんなに気にしていなかったし。


角界には「リンチ殺人」を犯してしまう土壌がまちがいなくあって、
それは、『はい、明日からなし!』と言われても、
口だけでなおせるようなものではない。

賭博もしかり。

朝青龍叩きにのっかって、
大相撲がかかえる、本人たちはあまり気にしてないような悪しき体質が、
いちいち批判の的になると、
後手後手で、改善しますというしかない。

もちろん、自ら先になおせりゃいいんだけど、
口だけで言っても、本気で改革なんかだれもしなかった。

貴乃花の言うように、
タニマチ制度と御茶屋なんかの癒着から徹底的に壊さないと、
ダメなんだろうね。
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/news/show/20100616-00000018-ykf-spo

琴光喜いよいよ“土俵際” 部屋持ち親方らも賭博関与
2010年6月16日(水) 16時57分 夕刊フジ

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

琴光喜は力士の髪を結う床山らの仲介で、数年前から野球賭博に関与。
常習賭博ということですな。

「部屋持ち親方」「床山」「現役力士」
角界には常習賭博が蔓延し、やくざと仲良しでいながら、
ずっとそれを放置していたことが、またはっきりしちゃいました。

公益法人取り消し!出直せ!
琴光喜の引退勧告はトカゲの尻尾切りでしかないでしょう。
そもそも大相撲はアマチュア相撲とは違うのだから、大相撲として、文化芸能方面で行くのか、近代スポーツとしてやって行くのか、方向性を示すことでしょう。そして、それができるのは貴乃花しかいない。
ガンバレ貴乃花!!
◆琴光喜、九州場所で復帰?◆ 法曹関係者-「5割以上の確率」
http://www.news-postseven.com/archives/20100928_1550.html

薬物疑惑、野球賭博、「かわいがり」による暴行事件、暴力団関係者との交際……、これでもかとばかりに不祥事が連続した相撲界。元大関・琴光喜(34)までもが解雇されるという異常事態に、多くの相撲ファンがショックを受けたが、彼の姿を再び土俵の上で見られるかもしれない。

「早ければ九州場所から復帰できる。本人はそれを信じて髷を切らなかったし、けいこも続けている」
 
こう語るのは、野球賭博関与で相撲協会に解雇された元大関・琴光喜の代理人、若新光紀弁護士。若新氏は、

「琴光喜からは解雇直後に相談を受け、処分の理由や経緯について協会に質問状を2回送った。ただ、協会からは明確な答えが返ってこなかった。回答が来るまでに1回目は4週間、2回目は3週間を要しているにもかかわらずです。そんな協会が地裁に対して、解雇処分が正しかったと論理的に説明できるとは思えない。勝てますよ」

と語り、勝つ気満々だ。また、日本大学名誉教授の板倉宏氏はこう見る。

「琴光喜は被害者として聴取されただけで、刑事処分の対象にもなっていない。他の力士との処分に比べても、解雇はあまりにも重過ぎます。5割以上の確率で復帰できるでしょう」
 
協会が異議申し立てを行なわなければ、即時に原状回復の執行力が生じ、「九州場所に大関での復帰」もありうるという。

復帰が実現した暁には、相撲協会はさらに困った状況に陥りそうだ。実は前記の若新弁護士、同じく解雇になった大嶽親方(元貴闘力)とも親しい関係にあるという。

「うん。琴光喜問題が解決すれば、次は大嶽親方の相談に乗るつもりだよ」
 
ともに、大関という地位まで登りつめながら、「解雇」という屈辱の処分を受けた琴光喜、貴闘力の2人。しかし、両者とも土がついたかと思いきや、土俵際で粘っていたのだった。

※週刊ポスト2010年10月1日号
http://www.news-postseven.com/archives/20101001_2205.html

◆北野たけし◆ マスコミに呆れ、相撲協会解雇された琴光喜に同情
2010.10.01 17:00
******************************

9月場所、白鵬の連勝記録に沸いた角界だが、そんなフィーバーぶりに、ビートたけし氏が感じる違和感とは?
******************************

「ちょっと釈然としないのが角界だよ。1場所放送中止になって琴光喜と貴闘力(大嶽親方)が追放されただけで、今やもうすっかりスキャンダルは終わったことになっちまってるんだからね。

八百長だ、クスリだってトンデモナイ問題がいつの間にか野球賭博だ、花札だって些末な問題にすり替わっちゃって、トカゲの尻尾切りで禊ぎ(みそぎ)は終了ってわけなんでさ。相撲協会もうまくやったよな。

ホントならマスコミがもっとバリバリ追及しなきゃいけないはずなのにさ。みんな白鵬が千代の富士の連勝記録を抜いただなんて話ばかりを報じてるお人好しぶりなんだからね。

そりゃさ、琴光喜だってこれじゃやってられないと思って当然だよな。全部ひとりに責任を押し付けられちまったようなもんなんで、不当解雇で相撲協会を訴えたのも当たり前だぜ」
 
※週刊ポスト2010年10月8日号

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大相撲 更新情報

大相撲のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。