ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大相撲コミュの気になる四股名 ありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
響きが好きな四股名とか どうにも気になってしまう四股名等々
気になる四股名 ありますか?

私は 勢さんです。
イキオイ?とインパクトから入り、
伊勢出身なのね〜 親方が勢いのある力士にとの思いもあるのかな、等々
なんだか想像をしてしまった四股名でした。

勝ち名乗りで呼ばれるときも行司さんが独特の回しで呼んでいるのも気になって、面白いなぁと思ってしまいました。

コメント(62)

朝青龍 (青龍)
朱雀
白虎
武玄大 (玄武)


最後は少し強引ですが、相撲にとっては大事なもので、運命的な出会いですぴかぴか(新しい)
はじめまして。

琴ヶ梅、です。

どんな人が、どこまでいった人か、全然わからないですが、妙に残っています。
武双山
下から快進撃を続け上がってきた頃の勢いと四股名がマッチしていて
記憶に残ってます
 はじめまして。

 太閤丸と若戸大橋に1票お願いします。
> 李九竜さん

兄弟ではなかったのですね。
すみませんでした…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
> ゆきち♀さん

兄弟ではないみたいです。
すみませんでしたお願い
> ゆきち♀さん

兄弟ではないみたいです。
すみませんでしたお願い
> ソウンさん
阿夢露

アムロウじゃなくて
「あむうる」ですよ!
岩木山に一票exclamation

部屋毎に画一的なシコ名が増える中
こういう故郷を感じさせるシコ名は
光りますね〜exclamation

そういう意味で幕下の鳰の湖にも期待です
湖ならこっちが師匠より上ですからexclamation
あせあせ(飛び散る汗)北海道の皆さん、怒らないで下さいあせあせ(飛び散る汗)

外国出身では黒海に一票ですexclamation
理由は岩木山とほぼ同じ…


>柚実子さん

私も故郷を感じさせる四股名が気になります。
岩木山もご本人がお山みたいですし、とても合っているな、と思います。

あとバルトも。。。バルト三国の出身なんだと。
豪栄道ですかね。

名前の響きだけで、俺は次の日本人横綱は彼だろうと思ってます。
「右肩上」と書いてミギカタアガリと読む四股名かな
四股名通りなかなか右肩上がりに上がってくれないのが残念ですが
戦闘竜かな。。。

強そうなしこ名が子供だった当時印象的だった。
わたしも山本山に一票です!なんか、一発で覚えちゃいましたね
私も右肩上に一票わーい(嬉しい顔)

最初聞き間違えたと思って調べたら本当にみぎかたあがりって名前だったのでビックリしましたほっとした顔りんご
【大魔王指でOKぴかぴか(新しい)

  (あれ? もしかして、もう居ない??)


【十文字】
 
  もイイですねぇ
  戦隊ヒーローの名前みたいで〜〜〜ウインクぴかぴか(新しい)
昔ですが、朝日山部屋にいた、桃太郎 赤鬼 青鬼が印象に残ってます。

> SPEED STAR#7さん

そうですね、桃太郎、赤鬼は幕下上位まで行った様な気がします。
> チャッカーさん

 桃太郎は玄海の四股名で十両に上がってますよ。
吐合(はきあい)。

一体どう言うつもりで命名してんのかと思ったら、本名なのね…

全国の吐合さん、ごめんなさい。
初場所序ノ口優勝を成し遂げた蘇(いける)、ものすごく気になる名前です。

一体どうやってこんな読み方を…。

また、以前幕下以下の力士に牛若丸という名前を見たことがありますが、まだいるんですかね?
元関脇の蔵玉錦(ざおうにしき)。

本来なら「蔵王錦」なのだが、

字画が悪いとかで「王」を「玉」にしていた。
双羽黒とか北勝海みたいに合体四股名なら
北勝富士のような4文字の方がしっくり行く!? これ法則?

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大相撲 更新情報

大相撲のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。