ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大相撲コミュの相撲界(アナウンサー含む)の人間模様(やりとり)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
相撲中継を見ていると、人間模様が垣間見れておもしろいです。

今日の放送でも、北の富士さんが舞の海さんのこと「こざかしい」とか思ってそうなやりとりが聞かれました。

舞の海さんは北の富士さんのこと苦手そうだし。

で、舞の海さんは琴三喜びいきらしい。

アナウンサーのやりとりでも、あれ、「このアナウンサー、あのアナウンサーのこと嫌ってるのかな?」と思うような冷たい応答が聞かれることもありました。

ということで、そんな人間模様をおもしろおかしく出し合ってみるのはいかがでしょう?

(楽しくなくなったらやめましょう。)

コメント(50)

「主演男優」ですか!咄嗟にそんな言葉がぽんと出る吉田アナLOVEです目がハート吉田アナコミュを探したくらいですww
そういえば若の鵬がうっちゃられて悔しがる一番、日本語指摘の後も
花道のアナウンサーから
『相当悔しがって色々なうめき声をあげてました』
との報告に、横の栃東親方にも振らず

「それが大事です!!」


いいぞ!吉田アナ指でOK
人間模様、とはズレますが・・・
相撲アナって皆さん個性豊かで、ユーモラスですよね!
そんな彼らが、ニュースを真面目に読んでいるところに遭遇すると、普段とのギャップに思わずニヤニヤしてしまう私は不謹慎でしょうか(汗)
今場所、九日目に国技館に行きました。
桟敷で十両の向正面レポートを担当する若手の佐藤アナウンサーの横に岩佐アナウンサーが。横で指導でもしてるのかなあなんて思いながら見てました。

私はフィギュアスケートも見てるんですが、刈屋さんは女子シングル解説者の佐藤有香さんとの実況席でも、たまに噛み合ってないかも…?と思う瞬間がなきにしもあらずなんで、相撲でもスケートでも時に実況が走っちゃうのかもしれないですねあせあせ

相撲実況アナと言えば、私は藤井さん・三瓶さんが好きです。特にどちらかが正面実況で、どちらかが花道や向正面のレポートを担当するときのコンビネーションが抜群で、嬉しくなっちゃいます。

春場所の会場で吉田アナウンサーを見かけましたが、実況席と全く変わらないキャラでした(笑)
今場所、負けて花道を下がる高見盛の後ろ姿に「悲しみが募ります」って実況してたのが面白かったです。

あと、今場所13日目に花道レポートを担当した山口アナウンサーの高見盛のモノマネも面白かったです。
三賞インタビューのときに三瓶さんがレポートしてた、安馬関の稀勢の里へのいたずらが気になります。後ろから何ちょっかい出してたのかなあ?
>山口アナウンサーの高見盛のモノマネ
そうそう!
それはもしかして高見盛のモノマネですか?って突っ込まれてたんよねー。

「悲しみが募ります」
ワタシもツボでした水瓶座
>山口アナウンサーの高見盛のモノマネ

「『付ーき押しが良かったあ〜ダッシュ(走り出す様)
『立ち合いが良かったあ〜ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
『××が良かったあ〜ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)』(←ここまでだみ声)
と言いながら帰ってきました。」
ってやつですよね。

「・・それ物まねですか?」って“ふつー”に聞かれて
exclamation ×2いえいえ!あせあせ(飛び散る汗)  そう聞こえましたか?」
って答えてましたね。

私もウケました。
NHKの放送では物まねとかは良くないのかな?と気になりつつ、山口アナウンサーの受け答えがまたおもしろかったです。
1/13NHK中継の(吉田?)アナは、年配なのに、自分の見立て違いの言い訳ばかりしてみ苦しかったです。 どなたか気付いた方は居ませんか?
野村克也氏がゲスト出演されています。

必見です。必聴です。ね ・・ >^_^<
緊張する佐野山親方の話を巧く引き出しているアナ(藤井さん?)はエライ!裏方スタッフもビデオを揃えるなど、準備万端でサポートしてます。
琴欧洲を破り、インタビュールムに呼ばれた安美錦。

「この前、三瓶アナにこのまま調子に乗ってと言われてから不調になっちゃいました。お調子に乗ったらダメですねw」だって…

そして、三瓶アナ自身か、「あのインタビューで、リラックスした力士は滅多に見れないのですが、青森県出身のアノ人はそんな人です…」だってww
今日のインタビューアナウンサーは良くない。

力士に『●●に復帰しなければなりませんね!!』など、上から目線過ぎ。プレッシャー与え過ぎ。

視聴者的にも凄く感じ悪い。
刈屋アナ.北の富士さん.舞の海さんのトリオ復活を願う
>>[26]自分 
藤井アナだったと思うけど、ベテランなのに・・・
逆に言うと年齢を重ねて上から目線の軽口叩きになってしまってるのかな?
琴欧州の鳴門親方でしたっけ。
解説で相撲用語には日本語ペラペラだけど日常会話になると意味がわからないような雰囲気。

>>[29]  
なんか微笑ましいですね。 
専門用語ならダイジョブって判ります。 

例えば自動車やバイクのメカ話なら全世界の人達と意思疎通が(英語で)可能とか!指でOK
>>[31]

そうですそうです、専門用語ならダイジョブ!!(笑)

勝った力士のインタビューも外国人力士が相手だと見ながらついこちらも力が入ってしまいます。
牙臥丸や栃ノ心なんかは日本語上手ですしヒアリングもそれこそダイジョブですが・・逸ノ城は・・見てられませんw
藤井アナ「宝富士の返り三役…喜ばしくありませんね。」 発言 ・・・ なんでや!? 
>>[033]
三役から落ちずに定着せい!!ということですかね。
9月場所12日目
NHK大坂アナってバカか節穴眼なのかな?

正代いいところなく豊昇龍に負けたのに
最後まで正代のカタチでしたと言い張る大坂敏久アナ きもーーーい♪むかっ(怒り)
若隆景の読み方、1番上手に言えるのは厚井アナ。
素人はそこまで苦労せずに言えるのに、アナウンサーは業務上カ行タ行をはっきり発音する癖がついてまわり、『わかたかかげ』だけゆっくり発音する人までいますね。
強くて上手くて良い人で、私の大好きな鶴竜ハート、解説者としては少々自由なのですが、本日の三瓶アナ、取組の最中はアナの実況、終わってから鶴竜親方の解説、と素晴らしい連携を作りました。
型ができましたね。
音羽山親方は、そうですねぇが多い。あせあせ
酷いNHKアナだなあと思って番組表見ると以前もコイツだった…

今日の十両担当の厚井大樹アナ以外にも居るとは思うが、名指拡散から共通認識がNHK上層部を動かしてことそ世論ではないでしょうか?


厚井大樹(こうい だいき)
東京都出身 1978年8月12日(45歳)
海城高等学校 慶應義塾大学商学部卒業


さてこれはレッテル貼りでしょうか?あの暗殺の為のレッテル貼って敵対構図を作り上げる連中の行為と同じでしょうか?否でしょうか?
>>[44] 今日の厚井大樹(こうい だいき)45歳

本日も白星を黒星と言い間違えるトンデモな有り得ない台本読みだよ!?

×「竜電はこれで再び『黒星』が先行となりました。」
×「竜電はこれで再び『白星』が先行となりました。」
>>[45] 私が特定アナを攻め立てる理由は?

別に恨みとか嫌いとか、
悪口が趣味な訳では決して無い。

公共放送や大相撲担当アナウンサーとしての適性が絶対欠如(ABC浦川アナ系)にもかかわらず、その自覚が無いどころか思い上がっているこの厚井アナを使い続けるNHKに対する疑念から、

これを世論にするには、事実を晒し上げする以外に方策はないからです。
>>[46] では、事実を晒し上げて世論にすることに意味は?正義はあるか?

例えばダイハツ車の非安全性と品質の悪さは、一度でも触れたものには一目瞭然で、塗装が薄く1年で剥げて来るだけでなく、ペラッペラに薄い鉄板ボディなら事故ってどこよりも早く死ねる品質であり、他社の同車格プライスの車両なら何倍もの致死率になってることは肌で感じるレベルだったのに、親会社であるトヨタのメディア支配パワーによりこれを全部が全部というレベルで封殺してきたのだが、この現実こが昨年末の「安全性能偽装」発覚(それもアメリカ経由で)となっている。
「オレは思いやりと気配りのNHKアナだ!」という思い込みと勘違いで人々を不幸に落とすNHKアナウンサーが厚井大樹なる発達障害の45歳。

チョイ前なら松山ケンイチ、最近ではゴリ押し甚だしい賀来賢人がその代表だが、創価学会と青山学院のバックアップでカバーするも、ボロがぼろぼろ出てきてCMしたケンタなどは親会社が手放すくらい業績低下なのに、青学組織はさらに黙っていても売上UP見込める企業CM案件に捩じ込む連鎖で業界全体を騙す行為が続いています。
3/21・12日目・春場所
幕内正面=メインアナウンサー

戸部眞輔さん良かった

しっかりと相手へのリスペクトがある
力士・解説者、そして視聴者への気配りがある。

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大相撲 更新情報

大相撲のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。