ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

センチメンタルシティ ロマンスコミュの『City Magic』のメニュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
名古屋のCityMagicに通っていて
メニューを覚えている方ありますか?

コメント(11)

はい、私の定番は、BLTサンドでした。
でも、他は、覚えていません。ごめんなさい。
mayさん、早々のメッセージありがとうございます。
つくれますか?(笑)

ユタさんとユニットをやっているmoog musicの英理さん

http://www.moogmusic.com/detail.php?product_endorse_item=1&modify=true&main_product_id=110&endorse_main_id=83#page

CityMagicのピラフを再現できるそうです。
昔、教えてもらったそうです。
東京でセンチライブの時に"CityMagic料理復刻"やってほしいなぁ。

ひきつづきCity Magic 料理情報お待ちしてます。
ははは、あそこは、パンがおいしかったんだよねえ。
最近は、フェイキンベーコンでテンペーですが、かなり近いもので切ると思います!!
ディズニーガール、トロピカルダンディ
どちらがグレナディンベースのカクテルだった。
私はLittle FeatのDown On The Farmを聴くと
City Magicのピラフの匂いがよみがえってくるような気がします。
あれを再現できるんですか、いいなぁ。
サンドイッチ・ボーイズとサンドイッチ・ガールズって
ありましたよね。それがどう違ってたのかもう覚えてないんですけど。

マスターはCity Magicの後、栄でEarl's Courtという少し大人っぽい
お店をなさってたんですが今ごろどうされているのだろう。
City Magic ジャケット
裏の方が良いかも。
>どこら辺にあったんですか?
名古屋の本山です。

昔は八事のシンセサイザーのKORG
http://www.korg.co.jp/News/2004/0524/
とか植田のわんわん(楽器屋)に行くと
メンバーの方に遭遇できました。

余談ですが「ビレッジバンガード」
は塩釜口が発祥です。
意外とみんな知らないです。
City Magic というお店のあった場所は本山の交差点から八事に向かう道路に面した坂のあたりで、道路の対面にはオリンピックスポーツ店があったあたりですか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

センチメンタルシティ ロマンス 更新情報

センチメンタルシティ ロマンスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング