ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小学校受験 幼稚園受験コミュの鏡映図形

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鏡映変換は長さや角度を保存するが向きは保存しない本的な変換の一つですが
鏡映させる図形やどの軸/面に鏡映するかにによって混乱して見えたりするでしょう

どんなはまりどころがあるのか
傾向がわかるといいのかもしれません。

鏡映は子供の日常の操作でもよく現れるもので
1)折り紙の重ね切り込み
折り紙を重ねて折ったうえで、ハサミで一部をきり、折り紙を開いてできる模様はよくあるパターンで、実際に切って鏡映対称になることを実感してもらうのがいいようです

2)鏡うつし
鏡の前にたったり、ものを写したりして近くは近く遠くは遠くに鏡映されることを実感してもらえるでしょう。

また錯視でも特定の図形で鏡映させたものが
ちがってみえることがあるようなので
そこらへんも興味があります

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小学校受験 幼稚園受験 更新情報

小学校受験 幼稚園受験のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング