ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キャロル・キング Carole KingコミュのCafe Carol(談話室)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピックをたてるまでもない話題とか、初めましてはこちらへ。
また、質問もこちらへ。

コミュトップにも記載していますが、絵文字の使用はご遠慮願います。
半角カタカナの多用も避けてください。削除します。

コメント(531)

Happy Birthday Dear Carole King.

とにかく、この地球上に居てくれたら、それで、いいです。

でも、ファンとは勝手なもので
又、ステージで歌っているCarole に会いたいとも思っています。

おめでとうございます。
今日は、ラジオでキャロルキングが沢山流れてましたー。

ハッピーバースデー、キャロル!
今日番組表で発見しましたが、2月17日に NHK ハイビジョンで
ライヴの放送があるようです。
やっぱり DVD 化されたアレかなぁ〜?

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-02-17&ch=10&eid=6069

http://www.nhk.or.jp/bs/superlive/
NHKライブ録画で見ました。
ジェイムス・テイラーとの共演なんですね。
彼のyou've got a friendも結構良かったです。
自分の好きなanyone at allがあればもっと良かったです。
これがあるからBSもいいです。
キャロルを好きになって、かれこれ20年近く。


最近のコンサートの3回の来日の内、2回武道館に行かせていただきました!!私としては初体験で、とても楽しいひとときでした。


また、来て欲しいです!
はじめまして。

キャロルを聞く前はソングライターに興味はなかったのですが、聴いた日からいつも最後に戻るのはキャロルでした。

キャロルのアルバムはまだタペストリー、ミュージック、ベストくらいですが、これからじっくり時間をかけて聴きたいです。

ちなみに3歳の娘がキャロルと同じ誕生日です。なんか嬉しくて、ピアノを習わせちゃいそうです(^_^)☆

キャロルについて語り合いたいので、気になった方は気軽にメッセください☆
さきほど、FNS歌謡祭で、以前SMAP×SMAPと共演しLOCO-MOTION歌ったときの映像が流れましたね。ああ、懐かしい。また来てくれないかな・・・。故ルディ・ゲスさんの姿も見られました。
> らくさん
私も見ました♪嬉しかったです。
58歳 の ヤング でしゅーん。

好いねエーネツト時代ーい

で、イイねえー、

私は MDにして、

ウオーク万と家と車で40年ぐらいですかねえー。

LP 盤でしたねえー、

先日大阪のFMココロで

珍しく流していましたねえ

ご存知の方が居るのですねエー。

嬉しいですねえー、

子供や孫達世代がねエー、

ハイハイーーーん。、。
はじめまして

若い頃の 「キャロル・キング」は 数多く聞く洋楽アーティストの一人だったのですが
少し前 レンタルで「タペストリー」を借り 
昔 FMでカセットに録音して聞いていた「ワンツーワン」を購入し 続いて「サラブレット」
最近 すっかりはまっています

年を取って 今ちょうど彼女の歌声とテンポが 私にしっくり合っているのだと思います

もう少し 「サラブレット」を楽しんでから また次のアルバムを購入するつもりです

ここで同じように 彼女の魅力にはまっている皆さんのお話を楽しみにしています
宜しく お願いします



ショウタさん こんばんわ

時代が変わって流行は変わっても 人間の本質は変わらないのだから
クラッシックのような音楽がいつまでも愛されるように
大抵の人が本能で惹かれる旋律やリズムを 彼女は作り上げているのだと思います
はじめまして!

音楽=人間性
このことを最も実感させてくれる人です

1990年の初来日から全て観に行きました
いつも泣きっぱなしです

よろしくお願いします
あの、素朴な疑問ですが、つぎ、いつ日本にくるのかご存じの方おりますでしょうか??
>>[518] 、

誰も知りません。キャロル本人も知らないでしょう。
Facebookのページに来日熱望のメッセージを送ってみてはいかがでしょう?

http://m.facebook.com/home.php?__user=100000657265543#!/CaroleKing?__user=100000657265543
今日TV東京で「ユー・ガット・メール」が放映されるというので、「Anyone At All」が流れるかしら、と観ていたのですが、最後の最後まで、断片すらも流れなかったです。ひどいな。
CDを引っ張り出して、これから曲をフルバージョンで聴くことにします。
Home again!これを弾きたいが為にデジピを買ったくらい大好きな曲です(*´∀`)
邦訳のキャロル・キング自伝、全500頁、読了しました。
あれほどたくさんの曲を創作する方ですから、やはりタフでエネルギッシュな人生を送ってきたのですね。強いけれど、謙虚さももっていて、本当に魅力のある女性です。
私の大好きな「So Many Ways」(アルバムは「サラブレッド」)が作られた頃のキャロルさんが、大変な時期にあったことは、初めて知りました。
彼女の曲は、人前で歌うことが多いのですが、自伝を読んだ後からは、これまでよりもいっそう気持ちをこめて歌えそうです。
>>[524]

キャロル・キングの自伝なんて 知りませんでした
是非 探して読んでみたいてす
Beerママさん
2/28に、河出書房新社から、初版が発行されました。
偉大なるソングライター、Gerry Goffin氏のご冥福をお祈りいたします。

https://www.youtube.com/watch?v=yuWphXZCqkA

ログインすると、残り511件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キャロル・キング Carole King 更新情報

キャロル・キング Carole Kingのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング