ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆自転車ダイエット部☆コミュの☆マイ自転車紹介☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分の自転車自慢しちゃってください!
ここがポイントって所もあれば!

コメント(57)

輪行用に「ドッペルギャンガー DOPPELGANGER FX03 avalanche」買いました!
アルミ20インチ折りたたみで楽天で28,100円exclamation ×2激安です
でも、品質は・・・いいんです!自分でいろいろいじる覚悟で買ったのでわーい(嬉しい顔)
カッコいいですよ!

変えたもの
シートポストTranz−X JD515 サスペンションシートポスト 価格3,720円

付けた物
Be.BIKE サドル 迷彩 価格 1,580円
ミノウラ QB-90 ボトルケージホルダー 980円
ミノウラ SG-100N スペースグリップ 882円
キャットアイ ソーラーフラッシング R(リア用) SL-LD200-R 2040円

サドルは純正と同じ形してます
サスのシートポストは結構いいです!
ブレーキ頑張って調整して左右ともリムギリギリまですき間無い様にやったけど効きがイマイチです・・・
25kmぐらいでの巡航ってとこです。
20インチで折りたたみなのでいいほうなのかな?
ウエストが94センチだったのが93センチに・・・誤差の範囲か
 
イーメーターズ装着!
載せていませんでしたので載せます。
今年の3月に納車になった初ロードです。
だいぶイロイロ付けてきて、あとはやっぱりSPDかな!

ロードに乗るために体重を落として乗り出して3ヶ月でさらに10キロ近く減りました。
そして何より筋肉が着いてきたのが嬉しいです^^

まだ体脂肪率は10%超えなのでもっと頑張りま〜す(^^)/
NEW自転車買いました!
ダイエット手軽に始めるには最適だと思われるクロスバイクと言う種類の自転車です
「GIANT SEEK R3」です
ダイエットと言うよりは完全に自転車散歩が趣味になってますけど

ブログまで書いてます
http://seekr3.seesaa.net/
新車をシェイクダウンしましたので手(チョキ)
自走可能のバイクをUPしまするんるん

写?:ブルホーン・ロードバイク 『BEAT MOON』SHOPオリジナル車両
   通勤及びツーリング(相方用)用
写?:MTB 『マングース NT-7.1』フレームより、1から自身で組付&セッティング
写?:ロードバイク 『Pininfarina(ピニンファリーナ)デザイン SCUL TURA』
   8/2にシェイクダウン。105他 カーボンパーツ組付
7月に買った相棒です。
思いっきりルック車ですが、適度に重い車重がむしろダイエットトレーニングには効果的かも〜(笑)
この前友人の由緒正しい本物のMTBに乗らせてもらったら、余りの軽さに驚きました!

でも、このロゴマークとカラーリング、バイク(MC)好きの人にはビビッ!と来るでしょ?ウッシッシ
硬派なゲルマン魂
「CORRATEC SHAPE WAVE 3(白×黒)」です。

新規参入のドイツ車に、
都内ではほとんど会いません。

池袋〜飯田橋、通勤で毎日走ってます。
遠回りで渋谷方面、
お台場方面、上野方面など通って帰ります。
この夏に自転車に乗り始めたばかりなのに、あっと言う間に自転車の魅力にハマッてしまい、4万円台のクロスバイク(というか偽MTB)から、一気にウン十万円のロードバイク購入に走ってしまいました。
明日納車です♪
来春までにはロードが似合う体型を手に入れたいので、これからますます精進です!!
(現状は我ながら似合わないウッシッシたらーっ(汗)
ルイガノ TR1 ホワイトです。

フロントとサドルのとこにサスがついてるので段差があってもへっちゃらほいです♪

ハンドルとサドルがちょいと近かったんでバーエンドつけてみました。

これからもちょこちょこ金かけずに部品つけていけれたらなぁと思います♪
このクロスバイクは、もともとダイエットのためにネット通販で購入した19800円の安物クロスバイクです。

最初の写真が購入当初の状態で、2枚目以降は現在の写真で、
グリップおよびサドルと
ギア(リアシフター、リアディレイラー、チェーン、スプロケット)を
リア6速から9速(SHIMANO DEORE)に交換、
ホイールはESCAPEのホイールをネットオークションで購入し交換、
タイヤは32Cから28Cに履き替えてます。
現在は、使う筋肉が変わるということで、ビンディングペダルへの交換を検討中

パーツ交換は、必要な工具の購入も含めると、最初からちゃんとしたクロスバイクを購入したほうがぜんぜん安上がりだったと思いますが、パーツの交換の仕方やメンテナンスの仕方を覚えられたのでよかったかなと思います。

この安物のクロスバイクですが、休日は一日20キロから100キロほど問題なく走れており、交換前の状態でも5000キロほど走っております。

現在は、クロスバイク同士なら走っていて性能の差はほどんど感じませんので、しばらくはこのバイクをメンテナンスして大事に乗ろうかと思ってます。

たぶん、今度バイクを購入するならロードバイクかな・・・
クロスを経て初めてのロードがこれです。
08’センチュリオンHD2000

主に街乗りとローラー用。
しかし1番使用率が高かったりします自転車ぴかぴか(新しい)

最近、フレームを新調しようかと考え中ですわーい(嬉しい顔)

マウンテンバイクから今年乗り換えたフラットバーロードです。売りはホイールがコスミックSRが付いた完成車だと思います
新しく通勤用に加わったルイガノのLGS−FIVE(中古)です。
サドルはMASIに交換、ブランド違いだけど良く似合ってますね!(←自画自賛)
ペダルは片面フラットのMTB用ビンディングに替えました。
それにしても、白いルイガノってパターン多いですね(笑)
はじめまして〜

ドッペルギャンガー703に乗ってます
18段変速の時代の機種ですが
自分的には大きな問題はなく乗ってます

少ししんどいですけど楽しい自転車ですw
16年前の頑丈アルミフレームMTBが
こんなになりましたあせあせ(飛び散る汗)
最近相棒になりましたわーい(嬉しい顔)

自転車のことはまだ全くわからないんですが、少しずつ勉強していきたいと思いますぴかぴか(新しい)
地味なタイプなんで、派手なMTB にした。けっこう目立ってます!
TREKのロードバイクに乗ってます。
ダイエット目的だったのですが、ロードバイクの楽しさに魅了されてますw
まだ、購入して、数日なので、これからパーツを揃えて行きたいと思います♪
マイ自転車です。

ヒルクライムにてジョギングしていた方にすれ違いざまに挨拶したら「頑張ってください!」とお声掛け頂きました。やや挫けそうだったので元気を頂いて嬉しかったです。

清々しい!
自分のは
ビアンキ センプレプロ コンポが105ベースに
ジョジョに デュラ 入れ替え 計画 頑張ってますが 通帳をみると 現実に引きずりこまれ←

結局 ペダルだけがデュラです←

次は、ヒルクライム用 ホイールが
欲しくて コツコツ貯金中です←←←
どうもはじめまして

小径です
埼玉は元荒川と中川の主とパチリw

お子様用ストライダと同じ12インチなもので、
速度は出ませんが、同じ距離走るのでも、
ロードやクロスより運動強度が高いので、
短時間の走行でもダイエット効果高いかな?

すれ違いざま小学生にちいさっ! と言われると
嬉しいってヘンですよね(;´Д`A
>>[47]

よくご存知で(´・Д・)」
買った時は通勤で使う道具としてしか考えてませんでしたが、今やメインです
ロードもピストもまったく乗らなくなりました;^_^A

先週見たペコはワタシじゃありませんね
ペコとスライドしたことないですし(´Д` )
それはレアな体験ですよ!

涼しくなったら江戸川→荒川→芝川つなげて走ります
疲れたら輪行しちゃえますし
>>[49]

至極便利です!
ご存知かと思いますが、縦方向に折り畳めるので、玄関先にも置いておけます

が、しかし、、、
かく言うワタシも、納車前は機能面でしかペコを見ていませんでした
だから道具として使い倒したいと

皆さんの「良い自転車の定義」ってどんなでしょう?
速い・安い・コスパ・乗り心地・見栄が張れる・渋い・ダイエットに最適
いろいろとあるかと思います
ワタシの場合は、「目的地まで楽に早く運んでくれる」のが良い自転車の定義でした
子供の頃から自転車で遠乗りしてればそうなりますよね
でも、ペコだとその常識が当てはまらなかったのです
自転車界の不思議ちゃんかな?
まぁ、乗った人により感じ方は違うとは思いますが

ちょっと熱くなってしまってゴメンナサイm(_ _)m
機会があれば乗ってみてたら面白いかも?です
>>[51]

最後の手段は押し歩きですw
ここ10年、パンクとは無縁でしたが、
通勤途中に見事にパンク!
タイヤレバー使って修理と思ったら、
何とレバーが折れておひとり様の押し歩きでした
タイヤレバーも、経年劣化注意ですな!
私の現在の愛車

メリダ80です
ホイールはシマノRS31に変えました
>>[52]
タイヤレバー折れるんですね
はじめて知りました
>>[54]

長らくスルーで申し訳ないっ!
何とレスを今しがた拝見しましたm(_ _)m
自分に嫌悪感囧rz

プラスチックで10年以上引っ張るのは
厳しようです
硬くなってました カチカチです
なので、ポキっと折れしまったようです

ロード用は、チューブレス用のレバーを持って
いたのですが、通勤用フリーギアのママチャリ
ピストには旧い装備を突っ込んでました´д` ;

たまに装備品の総点検は必要なのかもしれません。





そういえばマイバイク納車されてましたw
現在2週間ほどになります

GIANT ESCAPE R3w のパールブルー

Livのロゴが黄色でちょっとかわいいですw

納車時期と引っ越しが被ってしまったのでまだ100キロくらいしか
乗れてませんです…落ち着いたら月300〜500くらいは走りたいです

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆自転車ダイエット部☆ 更新情報

☆自転車ダイエット部☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング