ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食東京感性 コミュの閲覧用食品開発情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 食品を作り出す技術(農法・漁法・製法)などを差しさわりのないレベルで
記載させて頂きます。


 

コメント(2)



 魚の筋を溶解もしくは、それに類する効果を得る為の研究開発を開始しました。目的は原料高騰による刺身部位のロスをなくし、効率よい製品ずくりを目指すもので大学との連携を開始しました。

 ●レストランでもできる水分活性値の低減技術

 食品の水分活性値は特に生の物をそのまま引き下げていくのにはかなり難しい
ですが、新しい食品素材を作り上げるには、素材に含まれる水分との勝負になります。低塩や減塩という表現も多くなり、企業が様々な添加物を使用しショッツパさを味覚として低く抑える技術もあるのですが、日本人が昔から行ってきた食品保存方法や、食品製造の基礎技術を効率良く、安全にできないものかと考えつき水分活性値高速低減機器を開発しました。オーブンレンジサイズで朝仕込みの素材をドライにして当日お客様に提供できる魅力は外食産業の魅力です。

私も飲食店経営経験があり、水産物原料の非加熱加工食品を作るべく新素材をと考えて参りました。

多くの活躍の場を求めて・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食東京感性  更新情報

食東京感性 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング