ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Fishing Family 岐阜『釣り』コミュのアオリイカ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
通常は深場に生息するが、春から夏にかけて産卵のため海岸近くの浅場にやってくる。海藻や岩の隙間にマメの鞘のような寒天質の卵鞘を一ヶ所に固めて産卵する。卵からは20日ほどで孵化し、幼体は浅い海で小魚や甲殻類を捕食して成長する。夏には体長数cmの幼体が浅い海で落ち葉のように擬態し、波間に漂う様が観察できる。幼体は沿岸の浅い海で体長15cm-20cmほどまで成長し、冬になると深場に移動する。

コメント(72)

さてとそろそろ敦賀に出動してきますわexclamation
最近は夜にシャクリに行ってますわーい(嬉しい顔)

明るい場所でないとラインでアタリ取る事は難しいですが竿で取れば問題ないですし、夜は比較的上層に浮いてきてますんで手返しが早く楽ですよるんるん
> おでりんさん

いやいや十分釣れてるじゃないですかわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

ヒルガの墨跡どうでしたexclamation & question
何処も墨後少ないですねバッド(下向き矢印)早瀬漁港で夜のうちだけ行って小さい方を釣りましたよexclamation越前の方はどうなんでしょうexclamation & question
> おでりんさん

そうですかぁバッド(下向き矢印)
今秋は越前には一回も行ってないんですよあせあせ(飛び散る汗)
人の数が凄くプレッシャー高そうでげっそり

赤崎の突堤なんかは墨だらけで真っ黒ですよ目がハート
> おでりんさん

釣り具屋の店長のはなしですと
この前赤崎で胴長25があがったみたいですわーい(嬉しい顔)

自分は胴長20前後ですねあせあせ(飛び散る汗)
「釣果トピ参照」
> 琥珀さん

そうでしたかバッド(下向き矢印)
先日は潮の関係か中々釣れにくかったですふらふら

赤崎は鞠山海水浴場の左か一番右の突堤が熱いです指でOK
本音は沖突堤渡りたいのですがあせあせ

しかし30センチってデカいですねうれしい顔

今夜くらいにイベントの告知したいと思ってますので是非参加くださいわーい(嬉しい顔)
皆さんと一緒に釣りしましょうグッド(上向き矢印)
海中で ポワン…と光りをみましたわーい(嬉しい顔)


五ヵ所くらい いっきにわーい(嬉しい顔)


追記をしようとしたら コメント 消してしまった冷や汗


今回の敗因は やはり バラシ冷や汗 そして 蓄光させるめ ライトで…

そのライトを見続けた自分の目がチカチカ冷や汗
これが敗因
> GUNSOW.HAL

それはきっと夜光虫かとあせあせ
しかし実際見たわけじゃないからもしかしてイカなのかなexclamation & question

バラシは痛いね涙
バラスとその後のノリに影響するしバッド(下向き矢印)

俺も課題はバラシの削減やわげっそり
今日も仕事終わってから福井へ電球

釣れたけどアタリが極端に少なかったげっそり

しかも中々なかったアタリも10回以上乗せれなかった泣き顔

今日は眠気が限界なので、明日の夜に釣果報告トピにアップしますあせあせ(飛び散る汗)
ボクも、シーバスロッドに、ナイロンの3号使ってま〜す

PEじゃなくても、わかるよexclamation
でも、近頃、全くあたりがない…

やり方悪いのかなぁあせあせ
> 琥珀さん
> ちっしーさん

最近はPEが主流ですね
訳は
伸びが少ない=アタリが明確

軽く水に浮くので縦にアピール出来る

同じ場所で何度もシャクレてエギを長くイカに見せれる

しかし風の影響がもろに受ける

フロロやナイロンとの結合性が悪く複雑なノットを必要とする

メーカーに依り絡まりやすい

簡単に走りましたが、上記に記入したのがメリット・デメリットですね電球

私は個人的にPEが好みでするんるん
 >ジュウザ@大垣さん

 う〜ん、乗せるって感覚がよくわからないんですよ
 シャックっていると、急に重くなるだけど、乗せるというより、乗っかってる感じなんですけど・・・

 週末色々と、ご伝授くださいexclamation ×2
> 】琥珀【さん

細ければ風の影響を受けにくいのは確かですねわーい(嬉しい顔)
しかしPEは比重が軽いので風は大敵ですふらふら
上手くなる為には必要なアイテムだと僕は考えてますよウインク

エギ竿シーバス竿も色々ありますんで一概にはお答え出来ませんが、シャクリのこの時期ですとわざと意硬い竿でビシビシシャクルのもかなり有効でするんるん
それでアタリがなければ糸フケをシャクってダートさせてアピールしてます手(チョキ)

エギ竿はバットがしっかりしてるのでシーバス狙いにも使えますんで買うなら盆用も考慮し良い物を買うことをおススメしますグッド(上向き矢印)
> ちっしーさん

すべて同じパターンではありませんが、基本まずイカパンチが入りますわーい(嬉しい顔)
パーンって弾かれたら一呼吸置いて合わせるとしっかりと抱いた状態で掛かりまするんるん
乗りが悪い時は即アワセ入れて、腕一本でも乗せたりしますあせあせ

シャクったら乗ってた=釣れてた ってのも嬉しいですが、
アタリを感じアワセで乗せる=釣った が出来ますとかなり色んなものが見えてくると思いますグッド(上向き矢印)

自分なりに経験で掴んだ技術&雑誌で得た理論ですが、それで良ければ伝授致しますよわーい(嬉しい顔)

> 琥珀さん

一つ言い切れる事はラインでも竿でもアタリ取るためにはPEはお勧めでするんるん

スラックを使ってダートさせるんですが、書くと長くなりますのでお会いした際にでもお話しますぴかぴか(新しい)
そのうち 複合メタルとか でそうやねわーい(嬉しい顔) 鮎みたいにわーい(嬉しい顔)

でも 現在 12メートル5000円…


リールひとまきで… 五万円くらいかかるね冷や汗

でもPEの十分の一の細さで 同じ力をカバーできるで
エギexclamationってだけの動きやろねわーい(嬉しい顔)

1000番リールで 150以上いるね冷や汗
> 】琥珀【さん

PEを購入するのであれば、フロロカーボンのリーダーも必要ですグッド(上向き矢印)

PEとリーダーを結ぶノットは複雑ですが釣り場でも迷わず組めるよう練習は必要ですよわーい(嬉しい顔)
> GUNSOW.HAL

凄いねそれ目がハート
それがもっと改良され安くなれば、エギングラインとして近い将来出てくるかもねグッド(上向き矢印)

しかし高すぎるわげっそり
行ってきました福井県若狭方面

AM2:00に到着するとすでに数人のエギンガー達・・・
群れが来たらしく3人程がほぼ同時に15センチクラスをあげた場面に遭遇するも、空が少し明るくなるまで待とうと車で仮眠。

で、AM5:15スタート

しかし、劇シブ!!!

お昼までやって総勢5人でアオリ×1 コウイカ×1 の、惨憺たる内容でした。
別動隊が越前遠征してるので携帯で連絡とってみるが、これも芳しくない様子・・・

昼食後、うち3名は帰宅の途につくが、治まりのつかない私と友人はリベンジするべく別の場所に移動。
なんとかコロッケサイズ5ハイゲットして、薄氷の結果に持ち込みました。

二桁当たり前だった2週前とは打って変わって厳しい北陸の海でした。

> セフィアさん

この前までとは全く状況が変わってしまいましたねふらふら

どこに投げても釣れるわぁ的なノリはなくなりシビアになってきましたバッド(下向き矢印)
しかし人と違う事をすれば釣果は付いてきますよウインク

最近サイズもデカくなり引きも食べ応えも十分ですのでこれからが楽しみな時期ですぴかぴか(新しい)

また釣れましたら釣果版にアップしてってくださいねわーい(嬉しい顔)
初イベントのお礼・お詫び・結果を釣果報告版にて掲載しましたぴかぴか(新しい)
情報
釣り仲間より

5/22 越前某漁港にて1.2キロのアオリ上がったそうです。

朝マヅメ時、足元へフォールさせた時乗ったとの事。
こんにちはほっとした顔
日曜日に海水浴がてら敦賀にエギングに行こうと思うのですが敦賀近辺でアオリイカが釣れる場所はありますかexclamation & question子供が小さいので足場がいい所がいいですほっとした顔
> ジタバグさん
水晶浜か白木はどうでしょうわーい(嬉しい顔)
足場が良い・子供が遊べるとなると丹生の橋下もいいですね。
みなさんありがとうございますグッド(上向き矢印)
少しでもいい結果がだせるように頑張ってきます指でOK
>ジタバグさん

遅くなりましたあせあせ(飛び散る汗)
お子さん連れてとなると、音速ドライバーさん・釣りバカさんの言われる場所が最適と思いますわーい(嬉しい顔)

足場が良さげな場所であれば、今年はアオリが濃いのでどこでも釣れると思います指でOK
頑張ってきてくださいぴかぴか(新しい)
日曜日行ってきました走る人水晶浜に行きましたが海水浴客がたくさんで投げれずたらーっ(汗)丹生に行きましたが橋下が分からずに丹生漁港に行き2バラシあせあせ(飛び散る汗)
土曜日にリベンジ行ってきますダッシュ(走り出す様)
> ジタバグさん

海水浴客・・・暑い日でしたもんねあせあせ(飛び散る汗)

以前水晶浜では、藻場付近をゆっくりただ巻きで、かなりの量を取れましたよ。

リベンジ頑張ってください指でOK

ログインすると、残り38件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Fishing Family 岐阜『釣り』 更新情報

Fishing Family 岐阜『釣り』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング