ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Ernests Gulbis/E.グルビスコミュのMonte-Carlo 2010

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第1シード、ジョコビッチのブロックです!

そのジョコビッチとは順調に勝ち進めば3回戦であたることになりますが、初戦の相手は先のインディアンウェルズに引き続きチウディネリとなりました。
案の定、シード選手以外にも、ナルバンディアン、クレーに強いハネスクがいたりでなかなか厳しい顔ぶれです…
まぁ、マスターズ1000なので強敵も多いのは当たり前なんですが、その分勝ち上がった場合のポイントも大きいのでセミ・ファイナリストになれるように奮起してもらいたいな〜

余談ですが、モンテカルロの会場は観客席から海(地中海!)を臨める立地条件が素敵ですよね!

コメント(6)

去年のこの頃のジョコは強かったですねー
おかげで今のランキング2位があるんでしょう。
ポイントを守るために相当気合い入れてくるでしょうね。
でも、そのジョコと当たるとこまで行って同じアカデミー出身同士の対決を制してほしいですね!
1回戦、6-3,6-2のストレートで勝ったみたいです!

月曜日のOrder of Playをチェックし忘れてて完全にスルーしてましたっあせあせ(飛び散る汗)
まぁ、とにかく勝って良かった。
前回もそうだったので今回も苦戦しそうだなと思っていましたが、スコアだけで判断すると無難に勝利したような…

2回戦はワウリンカかハネスクですが、なんと、先日のハッサン2世GP決勝カードが1回戦で再現されるんですね〜
その時はワウリンカが勝って優勝しましたが、今回はどうなりますやら?
ちなみにどっちが相手でもグルビスとは初対戦です。
赤虎1996さん、アーニーやりましたねー!!
ついったー仲間のつぶやきだけを頼りに試合の流れを追ってましたが、なかなかしっかりとした展開でピンチらしいピンチはなかったですよ。
2セットとも先にブレークしてそのままブレークバックされることなくセットをとってます(両セットとも2ブレークずつ)。
スタッツによればグルビスのほうは一度もブレークポイントを握られることがなかったので、ほぼ完勝ですね。
僕はハネスクを見たことがないので対戦するなら映像あるときがいいですが、映像に映るような舞台でこの二人が対戦することはないでしょうからね・・(ランキング的に)。
バブリンカとの対戦だと楽しみだなー。
集中できてるときのアーニーなら十分勝てると思うので、先週優勝しがばかりのスタン相手にどんな展開になるか見物です!
ハッサン2世GP決勝見てたのですが、バブリンカ強かったです。。最近調子よさそうですしね〜冷や汗ただハネスクもクレーでは結構大物喰いするイメージなんで分からないですねボケーっとした顔どちらも強敵ですが勝ってほしいですねーテニス
こりおさん、情報ありがとうございます!

なるほど、内容的にも全く危なげなかったようですね〜
しかもダブルフォルトが "0" って…
「え?あのアーニーが??」って一瞬目を疑ってしまいましたあせあせ

さて、次はワウリンカとの対戦となりました。
上り調子の手強い相手ではありますが、良い内容で勝って次のジョコ戦に向けて弾みをつけておきたいところ。
残念ながら、インディアンウェルズに引き続き2回戦敗退です…

今回は帰宅途中のため、またしても試合を観ることはできませんでしたが、家に着いたらもう次の試合が始まってて、やな予感がしたんだけど案の定…
ガッカリしながらもスタッツと確認してみるとダブルフォルトがこの試合は"6"!
相手が調子が良いとか言う以前に、自ら自滅パターンにハマってしまう悪癖が出たような気が…

なかなか劇的には変われないもんですねぇ、やっぱり。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Ernests Gulbis/E.グルビス 更新情報

Ernests Gulbis/E.グルビスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング