ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本100名城グルメコミュの沖縄県(98〜100)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
98.今帰仁城
99.中城城
100.首里城
を巡るにあたっての沖縄県美味しい物情報はこちらへお願いします

コメント(8)

首里城内の首里杜館(すいむかん)のレストランで、沖縄の郷土料理が食べられます。
写真はソーキそば、ジーマーミー豆腐(ピーナッツの豆腐)、ラフテー(豚の角煮)など。あと、マンゴージュースやシークワーサージュース、さんぴん茶(ジャスミン茶)、などもあります。
本格的には国際通りとか行くと良いのですが、時間が無いときや観光の途中休憩にはいいですよ。味も無難だし。


首里城の南殿から繋がっている書院では、琉球菓子とお茶のセットが、係りの説明つきで、いただけます。
ご存じの方も多いと思いますが、那覇の牧志公設市場では、一階の市場で肉や魚を買って二階の食堂で調理してもらって食べる事が出来ます。お店の人とのやり取りも楽しいですよ。
南部方面の玉城、知念城、糸数城を見たついでに食べてきました「タコライス」
これはご飯の上にタコスの具が乗っている料理ですがチーズとご飯が良く合うし
結構おいしくてお勧めです
今帰仁城に行く途中のカフェに立ち寄りました。
那覇方面から、車で山道を上がっていくと、いくつか食事処が看板を出していて、その中の一つに誘われて、ランチをしてみました。
喫茶「畑らんまん」(はるらんまん?」さんです。
パスタやパンをおいしくいただくことができ、こぎれいな店内で、お庭も飾られていていい雰囲気でした。
首里城復元がすすんでますが、「鎖の間」で復元された庭を見ながら、さんぴん茶と琉球菓子のセットがいただけます。4種類お菓子がついて310円でした。

http://oki-park.jp/sp/shurijo/guide/161

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本100名城グルメ 更新情報

日本100名城グルメのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング