ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本100名城グルメコミュの三重県(47〜48)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
47.伊賀上野城
48.松阪城
を巡るにあたっての三重県美味しい物情報はこちらへお願いします

コメント(11)

48.松坂城
お城の目の前商店街にある松阪牛専門店御三家に
「和田金」「牛銀」「ステーキの三松」がありますが
僕がお薦めなのは「洋食屋牛銀」です
http://www.gyugin-honten.co.jp/yosyoku/index.html
牛銀本店のとなりでリーズナブルに松阪牛が食べられます
焼き肉定食1800円や、牛丼1800円など
松坂城では松阪牡牛座ですね手(チョキ)

和田金は予約しないと一時間以上待つと言われバッド(下向き矢印)

直営レストラン翆松閣にていただきました。

次回は和田金か三松でレストランしたいです
松阪牛。食べたかったです。涙
足を延ばしてお伊勢参りと『伊勢うどん』ですね。
伊賀上野も伊賀牛が有名です。
金谷は創業100年の老舗だそうです。伊賀上野城から歩いても10分ぐらいで、松尾芭蕉の生家が近くにありました。
http://www.gansoiganiku-kanaya.co.jp/
すき焼きは、やはり美味しかったですよ。
食器や室内の花瓶などが、すべて伊賀焼でした。
松阪の「和田金」に行ってきました。もちろん予約して行きました。
http://hp-mie.net/wadakin/

仲居さんに「やはりお勧めは、すき焼き」ですか?とたずねたら、「網焼きもお勧めですので、半分は網焼きにされたらどうでしょう?3人ですと1.5人前ずつのお肉で出来ますよ」と言われたので、そのようにしました。
網焼きは文字通り網を炭の上に置いて焼くのですが、肉がとても柔らかくて美味しかったです。すき焼きも最高うまい!

お土産に「肉のそぼろ煮」を買って帰りました。
和田金は大きい建物なので、松阪城の「月見櫓跡」のところからもよく見えました。
座卓は輪島塗だそうです。
もちろん和田金の座敷からも松阪城は見えました。
松阪から電車でも車でも1時間ぐらいかかりますが、伊勢志摩といえばやはり伊勢エビとアワビ。志摩観光ホテルクラシックの、有名な黒アワビのステーキは絶品でした。伊勢エビを丸ごと使ったという「伊勢エビカレー」14000円!というのも気になりました。
http://www.miyakohotels.ne.jp/shima-classic/restaurant/list/index.html/
毎年、伊勢の帰りは松坂城と三松のステーキ
三重川越インターを降りて23号を四日市方面に5分程。
大遠レストラン、又の名をマグロレストラン。
海鮮丼やお刺身をお値打ちに食べられます。
その向かいに有る 干物食堂 こちらもオススメです。
松坂でもう一つ。
一升瓶の焼肉も美味しかったです。
松阪市内に何店舗か有りますが、まずは本店で。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本100名城グルメ 更新情報

日本100名城グルメのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング