ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素食の旅コミュのいよいよ大晦日。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん今年一年、
バカ話にお付き合いくださりありがとう御座います。

簡単レシピも休みがちになってしまったし・・・大いに反省。

そこで来年の抱負なんてね、つきなみですが・・・・・

皆々様にご協力いただきたいのであります。

呑んべぇ・ラダックを改め、
ラダック・リベロ・ゴッチに変身しようかと想いたったのであります。
それを期にリベロの西谷シェフにおねだりいたしまして、
ご協力を仰ぎ料理の本を作ってみたいという衝動に駆られました。

無理やり西谷シェフを半ば恐喝・脅迫・泣き落としで口説きました。

そこでお願いがございます。
私のような写真初級者ではハードルが高いので、
皆々様の御意見いただけたらと思っちゃったわけですね。

写真機持ってリベロに通い始めるのは2月頃から・・・・
完成を6月頃かナァ・・・・でも10月になったりして・・・
イタリヤにも行こうかと・・・・バイトしなくては。。。。
イタリヤといえば、
冷静と情熱の間・・・を抜くベストセラーをめざします。

御意見いただけたらと想っています。

そして、
ラダック・モンチヤン・ゴッチ
ラダック・エンタロウ・ゴッチ
同時に開始いたしますね。
????????
とお思いの方は後御期待ください。


あぁぁぁぁぁぁぁぁ、
言っちゃったらさっぱりした。
熱燗で一杯ヤッカナァ〜



デハデハ皆々様にとって素晴らしい新年が訪れますように。










コメント(17)

麗菜さま、
コメントありがとう御座います。
素食にふさわしい話題も書き始めますね。
少しばかりわたくしサボっていました。

料理の本・・・ハテサテ如何なる仕上りになりますやら。
実のところ今、ガマの油の如く・・・・
脂汗流しながら思案しています。

どうなる事やら・・・・・
懲りずにまた遊びに来てくださいね。

こっちもアルバイトをしなければいけないですよ〜〜〜!
イタリアに行くのならば・・・、
何か良いアルバイトがあれば紹介してくださいね!

りなさんのご希望にも応えるべく面白い本に仕上げたいですね!!!
楽しい料理に美しい料理、歴史を感じる料理に斬新な料理
はたまた広島のイタリア料理になるか?
時代を切るような料理になるか?

どんな料理本を作り上げましょうか?????

ん〜〜〜〜〜、

こちらも頭を悩ませています。


とにかく、今までにないような本になるのは間違いないですよね!!!

リベロ西谷、今まで使う事のなかった右脳を鍛えて
遅れをとらぬ様頑張りますね!

脳トレを買ってこよっと!!!!!

西谷シェフ、、、、、

いいアルバイト先ありますよ。

それはね、尾道に写真講座卒業した人の仕事場があってね、
そこで何だか料理のすこぶる上手な方をを探しいてるとか・・・・・
ソンでもってそこの方はね、メタボリックだってウヒヒヒヒヒヒヒ?

僕は幟町にイタリヤ料理のお見せの掃除夫さんで行こうかと想って・・・・


何のコッチャネェ・・・・・

ここよりラダック・リベロ・ゴッチに変身。
どうでしょうか・・・・・・

皆々様に食材の候補をリクエストしてもらったりして・・・・

例えば・・・・クワイをモチーフにイタリヤ料理とか・・・ダメ?
そうそう、ごぼうのパスタとか・・・・・

チヌの香草焼きとか・・・・

いまいちかナァ・・・・・・

とにかくも、シビレル本にしたいですネェ。
価格はどれぐらいが御手頃なのでしょうか・・・・

私の今の想定金額は、
3500円のバージョンと、
5000円のバージョンです。

根拠は?・・・・と、聞かれますと・・・・・・無いです。山勘です。

ページ数は170ページ以上・・・・か、
250ページぐらい。

写真点数は料理が・・・・・70点前後・・・
瀬戸内海とイタリア紀行が・・・・20ページ

前回のリベロでベロベロ企画の写真も掲載予定です指でOK

皆々様御要望が御座いましたら何なりと、
決してお一人30冊とか割り当ては御座いません。
お気楽に・・・・ね、西谷シェフ。。。。




りなさま、

野菜ですかぁ・・・・
私の年間野菜消費量は少し前までは200グラム程度・・・マジです。

ところが最近何故か突然変異。
野菜バリバリで今年に入ってでも1キロぐらい食べているのでは。

なんにかイメージが涌いてきましたよ。


西谷シェフ。。。。。
緊急会議を開きましょうか、、、、、


そうなのですかぁ・・・・
野菜料理は・・・そんなに大切なのですかぁ〜

私はまだまだ未熟者ですね。
少し観点も変えなくては・・・・・・
いい刺激・・・イエイエ勉強になりました。
やはり、女性は野菜を好まれる方が多いようですね。

確かに東京の方でも流行っているイタリア料理店は野菜を
中でも京野菜を前面に出しているお店が多いですからね・・・、


リベロでは自分の料理スタイルにはトマトが欠かせないので
今の寒い時期でも香りと甘味、酸味を出しているトマトを使っています。

今の時期なら白葱、白菜が一番好きですね・・・、
甘味があってパスタにしても前菜にしても相性が抜群にいいです。

あ、あとレンコンなんかも好きですね。
スライスしたレンコンをペペロンチーノ風にさっと炒めただけでも
十分、ワインのつまみになりますよ。

ラダックさんご希望のクワイも細かくきざんで
生ハムやひき肉なんかと軽く煮込めば、
十分、ボイル野菜のソースやカナッペの材料になります。

そんなこんなでやってみたいこと、挑戦したいことが
イロイロと湧き出てきますよね。

キーワードは広島発ですかね?????

やっぱり、緊急会議が必要ですよね・・・、
いつにしましょうか?

月末あたりにどこかで会議ですよね・・・、
暁にも行かないなくては!





ピンポーンチャペル

月末緊急政策会議を開催しましょう。
フムフム。

モンチャン様が御出でですと・・・禁煙と禁酒ですが・・・

へへへへへ、
西谷シェフ。

まさかまさかの・・・・禁酒禁煙の勧めは無いでしょうネェ・・・

飲んで方って考えて・・・・楽しみ楽しみ・・・ウヒヒヒヒヒヒ。

広島・・・・それそれ、
それでやはり考えましょう。。。。。

そして、
りなさまの投げかけもヒントにして・・・・
忘れられない、アノ日アノ時アノ料理・・・・
再現コーナー・・・・
を巻末に入れて・・・・・
イタリヤ料理にこだわらず・・・・
20ページほどつけましょう。
食と教育と感性と素食・・・・
そうだ基本原点に戻って素食・・・・・

どうでしょう。。。。
皆々様もご協力くださるでしょうか・・・・


そうですよね、今の今思いついたのですが、

ラダックさんが考える広島の素食の料理と
現代風イタリア料理を並べて見開きで掲載するってどうですか?????

使っているメインの食材は同じ、副材料や調味料、エッセンスは違えども
これぞ広島のイタリア料理って感じがしないですかね?????

これを応用すれば、思い出料理も今の時代ならこんな感じになるんですよって
出来ますよね!!!!!

思い出の料理を懐かしく思いつつ、その大切な気持ちは忘れない、
時代が過ぎ今はこんな形になったけどそれはそれでいいことだよねって感じも
面白いかもしれませんね!

わかりやすく例をあげるなら、今の時代イタリア料理がある程度の人たちには
浸透、定着した感がありますが、ほんの20年ぐらい前までは
イタリア料理、パスタと言えば“ナポリタン”だった訳です。

レストランでは提供される事が少なくなった“ナポリタン”
ですがたまに無性に食べたくなることがあるのは私だけでしょうか?????

それは“ナポリタン”に付随する思い出や何かがあるからではないでしょうか?

どうですか?りなさん?ラダックさん?

皆さんの思い出料理を募集するのも面白いですよね!

それだけで1冊の本が出来そうです!!!!!!!!!!!!




ナポリタンは決定ですね。

忘れられない、アノ日・アノ時・アノ料理・・・・ そしてアノ音楽・・・・
を新しく作りましたから是非。

西谷さん、
面白くなりますよ。

りなさん、
素晴らしいヒント有難う御座います。



すてき目がハート
楽しみです目がハート


我が家の母の味は「ムーミンドーナツ」です。
タネが柔らかくて揚がるとムーミンのような形になるんです。
誕生日にしか食べられない鶏の足、父の作る釜上げうどん。

郷土料理ではないけれど、思い出の食べ物ってあるんですね。
色んな方の思い出を覗いてみたいですほっとした顔


レシピ載ってたら嬉しいな目がハート


そうですよね。
想い出の食べ物・・・・
考えてみればそれがこのコミャニティーの原点でしたね。
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ。
忘れてた。

何だかこの路線でも行きたいですね。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素食の旅 更新情報

素食の旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング