ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素食の旅コミュの二番てのラダックですが・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そろそろこの話題で一足先にと想っていたのに・・・・
西谷シェフに一足越された春の野菜のレシピ。

最近何が不思議といいますと、
ウルトラスーパー野菜嫌いのラダックが、
飲んではいけないと言われつつも、
やめられないお酒のつまみに、
野菜をあてにしていると言う事なのです。

野菜は草。
草は牛が食べる物・・・そこまで豪語していた私が・・・
テンコ盛りの野菜をリヘロでペロリ。

クセになったラダック、事私は、
ついに今日は大嫌いだったトマトをテーマにしました。
その名は・・・・「カリカリベーコン菜の花イタリアン」
マタマタそのマンマのネーミングですが・・・

では始めます。


菜の花 … 1把
しめじ … 1パック
トマト … 2個
ベーコン … 3枚
[ドレッシング]
 オリーブ油 … 大さじ3
 酢 … 大さじ3
 粒マスタード … 大さじ1
 しょうゆ … 大さじ1
 塩コショウ … 適量

1. 菜の花は、根元の固い部分を落とし、
半分に切る。しめじは、石づきを落とし、
小分けにする。

2. 鍋に塩少々と湯を沸かし、
1.をさっとゆで、ざるに取る。

3. 細切りにしたベーコンを、
皿にペーパータオルをしいた上にざっと広げ、
電子レンジにかける(4人分で2〜2分30秒)。
少し焦げ色がつけばOK。

4. 皿に、くし形に切ったトマトと菜の花、
しめじを盛る。上に3.をのせる。

5. ドレッシングの材料をよく合わせ、4.に添える。


市販のイタリアンドレッシングが冷蔵庫にあれば、
粒マスタードを混ぜるだけでもいいでしょう。

西谷さん、明日日曜日うかがいますね。
またテンコ盛りの野菜をあてに・・・・・・ウヒヒヒヒヒヒ。
でも夕刻には帰らないと・・・・・




















コメント(2)

トマトですか〜〜〜〜!

リベロでもトマトにはこだわっていますよ!
と言うのももともと僕の料理は

イタリアの中部から南部にかけての料理が
多いんですよね!

ですからトマトをたくさん使います。
トマトソースはもちろん
前菜からパスタ、メインのソース、デザート
までなんにでも使います。

ですから、リベロではトマトは2〜3人のトマト農家さんから
仕入れています。

今からは植え替えの時期に入るので種類的には
少なくなるのですけど

5月以降は太陽の光をたくさん浴びたトマトが出てきます。
この時期のトマトは最高に美味いですよ〜〜〜!

じゃ、次はラダックさんの為にトマトサラダを作りましょう!
トマトサラダ・・・
  トトトトト トマトサラダ。

明日うかがうのやめようかナァ・・・
トマトサラダ。

でも食べてみたいナァ・・・

腰なおさなくては

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素食の旅 更新情報

素食の旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。