ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦争遺構研究会コミュの 時事問題tw15・05・20

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
時事問題tw15・05・20
1@takugorou384 A「政府は話し合いを」翁長知事、日本記者クラブで会見。日米両政府が進める米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設計画について、「どうしても『新辺野古基地』は阻止し、沖縄の歴史を総ざらいを〜ここまでくれば、同盟のためにも日米政府は潔く移設を断念すべきだ。

2」政府には工事を中断して話し合いを」と、反対の姿勢を鮮明に。沖縄は今日まで自ら基地を提供したことは一度もない。『銃剣とブルドーザー』でとられた」と、「県民に大きな苦しみを与えておいて、普天間飛行場が老朽化したから、危険だから辺野古だというのは、日本の安全保障をどう考えるのか」と!

3」@takugorou384A橋下氏、学会員の心取り戻せず かつて名誉会長に礼状も。公明と学会、政治家・橋下氏誕生に深く関与。当時38歳の橋下氏が学会を挙げた支援で当選すると、学会の聖教新聞に池田大作名誉会長の詩が掲載〜改めて知らされるなりふり構わぬ政治家を悪用する公明党のひどさ!

4」A南シナ海埋め立ては平行線 米国務長官、習主席と会談北京=訪中しているケリー米国務長官は17日、北京の人民大会堂で習近平国家主席と会談。習氏は「米中の新型大国関係はすでに少なからず成果が出ている」と強調〜やりたい放題の中国の領土侵犯を米国が止められない現実だが世界市民は、許さない

5」A党首討論、安保法制めぐり論戦 首相「大規模空爆せず」今国会で初めての党首討論が20日に〜テレビニュースでは、一部報道されるが、重要な党首討論を、NHKがテレビ中継しない現状は問題である。誤魔化しだらけの総理の答弁、党首と、安倍総理との討論を、隠さないで国民に見せるべきである。

6」岡田克也代表は、関連法案に盛り込まれている自衛隊による戦闘中の他国への後方支援について、「自衛隊のリスクが高まるのか」と追及。首相は「戦闘が起こったときはただちに(活動を)一時中止。退避することを明確に定めている」と〜何時も安倍総理は、質問に答えないで、ごまかしの答弁で逃げる。

7」@takugorou384川柳ー1改めて知る橋下の人気デス2橋下に危ないところ勝てただけ3橋下の力知らされ冷や汗が4人気では(強気では)政治は出来ぬ反省を(安倍さんよ)5橋下は人生勉強できたのか6橋下に掻き回された大阪市7改革の熱意は凄い橋下さん8若者に支持されていた橋下は〜?

8」@takugorou384 川柳1強気では支持も遠のく選挙民2敗北は想定外と橋下ら3無念さを笑顔で隠す橋下ら(いじらしさ)4墜落も文句言えない占領地負けた国)5オスプレイ事故率少とよく言いうよ6事故しても変更なしと米軍は7事故しても平気の平座占領軍8自治がない空を平気でオスプレイ

9」天木。オスプレイ墜落に声ひとつ上げないこの国の政党、政治家。米国のオスプレイ本土大量配備を、安倍政権が民意を無視して無条件で承認。沖縄県知事が真っ先に声を上げ、横田周辺の市民団体が緊急要請を。安全性が確認されるまでは導入は許されないと〜大事故が起こる前に真剣に反対の声を!

10」@alterbau 加古川市立加古川図書館として利用されている旧加古川町公会堂は火災で焼失した先代公会堂の建て替えとして昭和10年に置塩章(旧大阪砲兵工廠化学分析場や宮崎県庁などの設計者)の設計で建てられた鉄筋コンクリート造りの建物。加古川市加古川町木村226〜貴重な近代建築!

11」スクラッチタイル貼りで車寄せの付けられた玄関、建物はその2階部分のアールデコ調幾何学模様のステンドグラスを中心としたシンメトリー、ネオゴシック調の小尖塔や3階構造的な壁の仕上げ及び側面上部の連続アーチ窓など様式建築からモダニズムへの折衷的な面影がある。兵庫県景観形成重要建造物。

12」公会堂らしく正面ファサードは特に豪華に飾られ車寄せを持つ玄関アプローチ、長く突き出した庇、大きなステンドグラス、シンメトリーの中央に聳える塔屋等々いかにも置塩章らしいゴシック様式の重厚なデザイン〜歴史的、文化的に重要な近代建築でので文化財にして保全活用についてご検討をお願いします

13」@alterbau 突然失礼します。東京都知事殿、墨田区長殿、墨田区教育委員会殿、文化庁殿。解体計画がある都民に愛されてきた大正の名建築・両国公会堂について、耐震補強をして保全再生されるようご検討をお願いします。文化財にして保全再生についてのご検討をお願いします。明治建築研究会。

14」@alterbau 所在地墨 田区横網町一丁目、国技館の隣に、安田庭園の片隅にあるのが両国 公会堂。円形のホール外壁とドーム型天井 が特徴。 安田庭園そのものは元大名家のもので,旧安田財閥の所有になり、後に東京市に寄 付〜歴史建築として正しく評価して保全活用のご検討をお願いします

15」両国公会堂ははじめ本所公会堂として大正1 5年に建設(設計者・森山松之助)関東大震災で甚大な被害をこうむった本所被服廠跡に隣接して建設。790席のこの小さな劇場は01年3月まで様々な舞台公演が行われたが、 その後残念なことに老朽化ということで閉鎖〜耐震補強で保全活用を要望します。

16」@alterbau 旧住友銀行本店は、住友財閥の総本店として建築され財閥持株会社住友合資会社と傘下の住友銀行等の系列主要企業の事務所が入居。戦後、財閥解体後は、一時、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)第一軍司令部に接収されたことも忘れてならない。現在、重要文化財指定を要望中!

17」Zアジアに12兆円支援=中国主導銀に対抗―インフラ整備、安倍首相が21日表明。政府が検討しているアジア向けインフラ投融資強化構想の骨格が18日、明らかに。アジアのインフラ整備を促進するため、官民合わせて5年間で1000億ドル(12兆円)程度を支援することが柱〜酷い政治を止めよう!

18」千億ドルは、中国が設立を主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)が計画する資本金と同額。日本は、57カ国に達したAIIBの創設メンバー入りを見送ったが、人材育成や技術移転を含めた「質の高いインフラ」の整備に貢献する姿勢を示すことで、AIIBとの違いを強調〜米国支援で国滅ぶのか!

19」国際協力機構(JICA)を通じた円借款のほか、政府系金融機関の国際協力銀行(JBIC)の融資などでアジア諸国に供与する。日本が最大出資国であるアジア開発銀行(ADB)を経由した資金支援も強化。公的な資金でリスクを低減することで、民間の投資を促す〜世界貢献もいいが、自国再生優先を

20」フク(反五輪・脱原発)Z @korobiyo アジアに12兆円支援=AIIBに対抗―インフラ整備、安倍首相、21日表明。介護保険崩壊。病院追い出し。原発避難費打切り。救急車は有料。が、安倍の下らんプライドには12兆円。アホ日本人は、いつ迄こんな気の狂った政治を許す〜自公打倒を!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦争遺構研究会 更新情報

戦争遺構研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング