ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦争遺構研究会コミュのtw14・04・22

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
tw14・04・22
1」25日に創立百周年を迎える樹徳高校(桐生市)で、校舎の再編工事が急ピッチで。1932年の建築で、学校のシンボルとして親しまれた趣のある木造校舎もまもなく解体。〜かけがえのない歴史建築は、英知を働かせ、後世に悔いを残さないよう正しく評価して、文化財にして保全活用されるよう再考を!。

2」木造校舎の解体を惜しむ声もあるが、限られた敷地を最大限に活用するには取り壊さざるをえない状況?。樹徳の広報担当者は「歴史や思いを受け止め、次の百年に向けて、思い切ってスタートを切りたい」と話す〜解体ありきではなく、近現代教育の生き証人を安易に解体させないで保全再生の再検討を!。

3」大阪府松井知事は13・1・9の記者会見で、大阪湾岸の人工島・夢洲ゆめしまに、大阪市と共同でカジノを含む統合型リゾートの誘致を検討する考えを明らかに。 ベイエリアの新たな観光拠点として、大阪の経済成長の起爆剤としたい考えで、府市共同で調査費を新年度予算に計上〜反対意見も聞くべきだ。

4」大阪・橋下市長は、元来より大阪におけるカジノを含んだ統合型リゾートの導入検討を表明しており、府知事時代から毎年予算を計上し、その為の調査の実施および有識者会議を組成する。〜賛否両論あるが、橋下市長だけの考えをやめて、後世に悔いを残さないよう正しく議論して、決めてゆくべきである。

5」超党派の国会議員でつくる「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」は22日午前、春季例大祭が行われている東京九段北の靖国神社を集団参拝〜他国にとやかく言われる問題ではない。国の為に命を捧げた兵士に哀悼のまことを捧げるのは当然だが、一歩引いて、国益を守ることは、国会議員の役割では?

6」「国のため、国益のためにどうすれば良いのかを判断して行動されるのは、首相のご判断だ」と。高市氏は参拝後「私たちは日本の存立をかけて尊い命をささげた方の思いを忘れてはいけない、という立場。(中韓両国との)外交問題にしてはいけない」と〜正論だが,争いで、亡き人たを悲しめないでください

7」地方の選挙では自民党の候補者は相次いで負け。水俣病で有名になった水俣市でも、2月9日に市長選の投開票。その結果、自民公明が推薦している無所属元職の江口隆一氏が、現市政の継承を掲げた前市議で無所属新人の西田弘志氏に敗北。〜公明党の完全勝利は叫ぶが、選挙違反や、現実の負けは報じない。

8」投票率が高い選挙では自民党は連敗。自民党が勝った都知事選の投票率は僅かに46%。やはり、一番重要なのは、投票率を上げることであり、これをどうにかしない限りは、自民党に勝つのは厳しい。〜日本の無関心な国民のお陰で、自公政権は成立。最近では、若い創価学会員の一部に、目覚める人が多い。

9」民主党の菅直人氏は「言論活動を妨害された」として創価学会などを提訴している矢野絢也元公明党委員長の国会招致問題に関連し「矢野氏は学会施設を使って選挙活動が行われていたと証言」〜公明党の反撃を恐れて、違反すれすれの選挙活動については放置されているが、問題は多い。違反記事は、出にくい

10」矢野絢也氏は、創価学会と政治の関係について「各地の中心的な(学会の)会館は文字通り『裏選対事務所』だ。選挙の拠点として電話代、光熱費も(無償で)候補を激励するのは度を過ぎている」と指摘し、「政教一致や分離の問題は個々の具体例について議論する必要が」と強調〜選挙活動は、当然だと言う

11」「選挙になると出入りが激しく」という創価学会の「会館」“非課税特権”の施設がどう使われているかは、重税にあえぐ納税者としても見過ごせない。秋谷創価学会会長は参議院の参考人質疑(一九九五年十二月)で「選挙の支援活動は限られた期間での部分的活動にすぎない」と陳述〜選挙活動を認めている

12」選挙カー燃料代、過大請求で返還。産経記事。公明党の太田昭宏代表(東京12区)が、公費で負担される選挙カーのガソリン代の請求が不適切だったとして、平成15年と17年の総選挙で受け取った計17万6400円を東京都選挙管理委員会に全額返還〜些事、公明党潰しだと学会員は怒るが、問題では?

13」太田代表は15年と17年、いずれも限度額を請求したが、17年は選挙カー以外の伴走車分も含めて請求し、実際に請求できるガソリン代よりも多く受給。15年分も請求が不適切だったことがわかり、太田代表の事務所は昨年11月、全額を返還。〜最近、公明党の不祥事は記事にならぬが、大臣の説明を?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦争遺構研究会 更新情報

戦争遺構研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング