ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦争遺構研究会コミュのtw13・11・28

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
tw13・11・28
1」安保反対のデモが続く中、昭和35年6月18日深夜、条約の自然成立。新安保条約の批准書交換の日の6月23日、岸は閣議にて辞意を表明、7月15日、混乱の責任を取る形で岸内閣は総辞職。〜余りにも酷いやり方での特定秘密法案の強行採決の責任を取って自公政権を、総辞職に追い込むべきでは?!

2」@ChieMatsumoto @takugorou384 ツワネ原則起草者ハルペリン氏の言葉「日本はなぜ国際基準から逸脱、政府は国会採決の前に説明を。民主主義社会の義務だ」さらに、南アでは2カ月で秘密保護法案を通そうとした政府に市民が抗議〜唯我独尊、国際基準無視、リコール有るのみ

3」@hajimaru2 戦争の被害と加害の両面を展示してきた全国でも数少ない自治体出資の平和博物館大阪国際平和センター(ピースおおさか)が改装に伴い、旧日本軍の加害行為の展示を大幅縮小する方針。南京大虐殺の展示は消える〜大阪が誇る素晴らしい平和博物館を為政者の判断で改装すべきでない

4」戦争の被害と加害の両面を展示してきた全国でも数少ない自治体出資の平和博物館、大阪国際平和センター(ピースおおさか)が改装に伴い、旧日本軍の加害行為の展示を大幅縮小する方針。南京大虐殺の展示は消えるという〜大阪が誇る素晴らしい平和博物館を、為政者の都合のいい判断で、改装すべきでない

5」敦賀市は、同市金ケ崎町の敦賀港駅(旧金ケ崎駅)にある国内最古級の鉄道建築物「ランプ小屋」をJR貨物から取得。来年度に外壁や屋根の補修に着手し福井県、併せて市文化財に登録する計画で、敦賀港の近代歴史を示す建物として観光資源にも活用。〜国の文化財にして保全活用されるよう要望します。

6」ランプ小屋は、金ケ崎駅―長浜駅(滋賀県)が開通した明治15年に完成。間口7・12m、奥行き4・13m、高さ3・43mのレンガ造り平屋建て。当時の列車が付けていた照明具(カンテラ)や燃料の灯油などを保管するため、耐火素材のレンガが使用。〜煉瓦造のランプ小屋は、各地の駅で、保存再生。

7」15年度にかけ、外壁のレンガのひび割れを補修、屋根を現在のスレート瓦から建設当時の桟瓦に復元する計画。内部も見られるように。市文化振興課は「敦賀の鉄道草創期から残る数少ない遺産。きちんと保護し(港周辺のにぎわい創出を目指す)金ケ崎緑地周辺整備構想の中でも活用」と話す〜歴史遺産活用

8」堺の歴史まちづくり認定 向上計画。文部科学、農林水産、国土交通の3省は、堺市が申請していた「歴史的風致維持向上計画」を認定。歴史的に価値の高い建造物や地域固有の伝統を生かした街づくりに対し、国が積極的な財政支援を行う制度で、府内の認定は初めて。全国では同市を合わせ、41市町に。

9」堺市の計画は、古墳が多数残り、百舌鳥八幡宮もある「百舌鳥古墳群及び周辺区域」と、刃物や線香といった伝統産業が引き継がれている南海本線東側の「環濠都市区域」を重点区域と選定。歴史的価値の高い建造物を保存・修理しながら、観光客らが周遊しやすいように案内板を設置〜生活環境の保全再生も!

10」京都市はこのほど、鉄筋コンクリート造やレンガ造などの近代建築の利活用促進を目的に、安全性の向上を図りながら建築基準法の適用を除外する条例「京都市歴史的建築物の保存及び活用に関する条例」を施行。景観的、文化的に重要とされるものが対象。約350棟がリストアップ〜さすが、歴史都市京都だ

11」京都市では「国際文化観光都市である京都において、景観や文化の重要な構成要素である京町家や近代建築など歴史的建築物を保存しながら活用することは、京都のみならず日本にとって大変意義深い」と。京町家をはじめとする伝統的な木造建築物を対象にした同様の条例は、昨年4月に施行〜他都市も参考に

12」宜野湾市佐喜真市長は、岸田文雄外相を外務省に訪ね米軍普天間飛行場について「固定化はあってはならない。一刻も早い移設に取り組んでほしい」と要請。外相も「固定化を絶対に許してはならない」と強調〜地域エゴを煽る卑劣な戦略では?普天間固定化で県民を恫喝して名護市辺野古沖の埋め立て、許すな

13」「日米合意に基づいて沖縄の負担軽減を進めていかなければいけない」と述べ、名護市辺野古への移設実現に努める考えを。自民党沖縄県連や同党の県選出国会議員が辺野古移設容認に転じたことについて「固定化を避ける苦渋の決断だと思う。その部分は評価」と〜地域エゴを煽る卑劣な、国策を許さない。

14」東日本大震災で被災した宮城県石巻市は27日、津波で破壊された建物など「震災遺構」の保存について考える検討委員会の初会合を開催。14年末まで議論し、震災の教訓を後世に伝えるために残すべき遺構を決める。〜後世に悔いを残さないよう正しく評価して、積極的に、保全活用されるようご検討を!

15」石巻市内には火災で全焼した旧門脇小学校や、津波で浸水した銀行支店、教会など。14年1月、2千人規模の市民にアンケートを行い、残すべき建物や教訓を伝える方法などについて意見を聞く。児童・教職員84人が犠牲になった大川小学校は、惨事に至った原因の検証が続いているため、議論の対象外〜?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦争遺構研究会 更新情報

戦争遺構研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング