ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦争遺構研究会コミュのtw13・11・27

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
tw13・11・27
1」銭湯女子、ブログで発信 レトロ度を5段階評価 名古屋。銭湯好きの女性たちが集まった「名古屋銭湯女子部」が、銭湯めぐりの様子などを報告したブログ「銭湯配置につけ!」が人気を。26日は「いい風呂の日」。ひとっ風呂浴びて、体も心もポカポカになるのはいかが?〜各地での銭湯の見直し、万歳!

2」「白い巨塔」や「大地の子」などの社会派小説で知られ、9月29日に88歳で死去した作家、山崎豊子さんのお別れの会が23日、大阪市阿倍野で。〜ご冥福をお祈りします。浜寺公園駅舎の見学の時には、近くの山崎豊子邸を外から見学、歴史建築として文化財に指定されるようご検討をお願いしています!

3」志摩市阿児町賢島の「志摩観光ホテル」が、開業60周年を記念し、老朽化で閉鎖していた旧館(西館)の一部をギャラリーとして公開。山崎豊子さんの小説「華麗なる一族」の舞台で、映画のロケにも使用。山崎さんが執筆に使った机も展示。昭和を代表する建築家、村野藤吾氏(1891〜1984)が設計

4」開業60周年を迎えるのを記念して、「開業時の面影を残す旧館」と題し、9年ぶりに西館の一部を特別公開。鈴鹿市の村野藤吾設計旧海軍将校集会所の国産松材を柱や梁に再利用した吹き抜けのロビーなどは、木の曲がりをそのまま生かして温かさを出し、柔らかな間接照明も巧みに活用〜文化財にして保存を

5」「白い巨塔」や「大地の子」などの社会派小説で知られ、9月29日に88歳で死去した作家山崎豊子さんのお別れの会が23日、大阪市内で営まれ、出版関係者や学資支援を受ける中国残留孤児の家庭の子供ら約400人が参列〜堺市内にある山崎豊子邸を、歴史建築として文化財に指定されるようご検討を!

6」特定秘密保護法案 民意おそれぬ力の採決。数の力におごった権力の暴走。民主主義や基本的人権に対する安倍政権の姿勢に、重大な疑問符がつく事態。報道機関に限らず、法律家、憲法や歴史の研究者、多くの市民団体がその危うさを指摘〜自信、うぬぼれ、傲慢、怖いものなしの自公政権、不信任あるのみだ

7」沖縄自民党県連は、県議団による議員総会を開き、米軍普天間飛行場の移設問題について、同県名護市辺野古への移設を容認する方針を。公約としてきた「県外移設」から事実上転じる「オール沖縄」で県外を求めてきた構図の崩壊が決定的〜ケネデイ新大使、被災地と、酷い沖縄基地の現況視察、話し合いを!

8」議員総会後、翁長政俊・県連会長は「総会で話し合い、決まった」と。県関係の党国会議員が25日に合意した「普天間基地の危険性を一日も早く除去するために、辺野古移設を含むあらゆる可能性を排除しない」との文言に沿って、容認。那覇市議団は県外の方針を維持する構え〜自公政権の、恫喝政治反対?

9」自民県連は「最低でも県外」を訴えた民主党政権の発足を受けて、10年に辺野古容認の方針を転換。県議選や国政選挙でも「県外」を公約に掲げた。県議会や県内の全41市町村議会は県外移設を求める決議をしており、県民世論や他の政党からの反発は必至だ。〜政治家の信念より、生き延びる事が重要か?

10」参院の力が試される。秘密保護法案、衆院通過。拙速に合意と法整備を急ぎ、将来の危険に目をつぶるなら、政党政治は墓穴を掘る。民主主義国家の命綱である権力監視の力と自由な言論を失うとき、最大の被害者は国民となる。〜予想された事だ、自公圧勝させた国民の責任、悔いるなら、廃案あるのみでは?

11」国民の「知る権利」の侵害など多くの疑念を残し、安倍政権は特定秘密保護法案を20日ほどで衆院通過。与党にみんなの党、日本維新の会が乗った修正案の審議はわずか2時間。一部野党が補完勢力にすぎない実態も鮮明に。最後は与党が強引に採決に持ち込み、自民党「1強体制」を。〜自公政権不信任を!

12」安全保障に関する国家機密の漏えいに厳罰を科す特定秘密保護法案について、自民党衆院議員の村上誠一郎元行革担当相が「財政、外交、エネルギー政策など先にやるべきことがあるのになぜ安倍首相の趣味をやるのか」と今国会での成立を目指す安倍内閣の姿勢を痛烈に批判〜裸の王様の説得を如何にやれる?

13」村上氏、本当に国民の知るべき情報が隠されないか、私も自信がない。報道は萎縮。基本的人権の根幹に関わる問題だ」と、国民の「知る権利」が侵害を受ける危険性に言及。政治家の良心として言わねばならないことも言えなくなっていると〜信念のない、イエスマンの政治家ばかりの中で、貴重な政治家も!

14」NZのオークランド動物園にある日本庭園が撤去計画。灯籠が立つ池や築山など日本情緒を手軽に体験できる場として市民に親しまれて、惜しむ声が。「野生動物保護施設の拡張に伴う再整備のため」と説明。撤去しても、灯籠などは「大切な文化財」と考え、保存や移設に向け市議会が調整中〜再生再検討を!

15」日本庭園は、オークランド市と姉妹都市福岡市が1989年に友好親善事業で建設。その後庭石にコケが生え、味わいは増した。ニュージーランド・ヘラルド紙によると、庭園建設に携わったステファニー・ヘイさんは「日本庭園は今の姿になるのに25年近く(撤去を知り)多くの人がショック」。〜再生を!

16」秘密保護法案必要ー「日本=情報漏れ国家」という反応が圧倒的多数○だだ漏れ状態を考えれば保護法は必要○軍事機密を守るシステムは必要「不要」ー「基準が不透明」行政は何でも秘密にしたがるという疑念○秘密主義にだまされて大東亜戦争の悲劇が生まれた○現行法で十分〜難問だが、廃案への努力を!

17」秘密保護法案は安倍政権の政策課題の中で一番反対が多い課題。それに引っ張られて内閣支持率は第2次安倍政権になって最低を記録。〜裸の王様が、怖い。国民に支持されていると誤解して、自信を持ち、強引に突き進むリーダーと、権力ほしさに擦り寄る宗教がらみの政党が、問題。早急に弾劾すべきだ!

18」「暴挙に怒り」特定秘密保護法案が衆院通過したことを受け、法案に反対した4野党は一斉に批判〜当初から予想はされていたが、酷い、ごまかし、裏切りだらけの国民を愚弄する自公政権の、民主政治を、悪用した強引な政治手法に、怒りを覚える人は多い。諦めないで、最後まで廃案行動にむけての知恵を!

19」民主党海江田代表は記者団に「しっかりと議論を尽くすべきだという声を押し切った。暴挙に怒りを禁じ得ない」と。共産党志位委員長は「(修正合意した)日本維新の会やみんなの党は自民党の補完勢力だ」と断じた〜与党批判不毛、政治の無力さを知らされるが、正当な野党に協力して、悪法廃案に全力を!

20」機密を漏らした公務員らへの罰則を強化する特定秘密保護法案が26日夜の衆院本会議で自民、公明、みんなの党の3党の賛成多数で可決。与党は27日の参院本会議で審議入りし、12月6日に会期末を迎える今国会中に成立させる構えだ〜国民への説明、反対の声を踏み躙り、強行採決した自公政権に弾劾を

21」与党は衆院特別委で質疑を打ち切る緊急動議を出して採決に踏み切った。みんなを除く野党は採決強行に反発。衆院本会議の開会は大幅にずれ込んだが、与党が押し切る形に。安倍氏は、国民に不安や懸念があることも承知。不安を払拭していくよう努めたい」と。〜国民は、今後、自公政権のリコール運動を!

22」倒壊の薬局解体へ 町「復興工事に支障」。宮城県女川町は、東日本大震災の遺構として保存するかどうか検討していた町内三つの倒壊建物のうち、民間の薬局だった「女川サプリメント」を解体する方針。残る二つの建物については引き続き検討〜震災遺構は、正しく評価して、英知を集めて保全活用の検討を

23」女川サプリメントと離島・江島の島民の宿泊施設「江島共済会館」、旧女川交番はそれぞれ異なる向きに倒れている。町の復興計画策定委員会は2011年6月、「津波による鉄筋ビルの倒壊は世界的に珍しい」として保存の方向性を。〜震災を忘れないためにも、貴重な遺構は、保存・活用の知恵を出して!



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦争遺構研究会 更新情報

戦争遺構研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング