ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦争遺構研究会コミュのtw13・09・18

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
tw13・09・18
1」AK「『堺のことは堺で決める』を合言葉に『自由自治都市・堺』を市民と一緒につくりあげたい」現職の竹山候補は堺市を解体する「大阪都」構想に敢然と異を唱える。総力で堺に襲いかかる「維新の会」の野望を打ち砕き暮らしと自治を守ろうと立ち上がった市民の共同のたたかいが広が〜よく考えて投票を

2」戦前の長屋社宅、修復始まる。兵庫旧明延鉱山。一円電車を定期運行している養父市大屋町のNPO法人が15日、地元の旧明延鉱山に残る木造長屋の社宅の修復を始め、ボランティアらが作業に汗を流した。〜歴史建築として、後世に悔いを残さないよう正しく評価して、文化財にして保全活用を!明治建築研

3」現存する社宅は、昭和11年ごろに建設された木造平屋の長屋12棟のうちの4棟。昭和62年に閉山後は市営住宅として使われたが、大半は空き家状態。戦前の長屋社宅は全国的にも貴重で、市から委託を受けた同NPOが2棟を修復。あけのべ自然学校内の同NPO事務局電話(079・668・0258)

4」『黙つて働き 笑つて納税』「贅沢ぜいたくは敵だ」など、昭和の戦時下に掲げられた百の国策スローガン「権利は捨てても義務は捨てるな」(33年)「金きんは政府へ身は大君へ」(39年)「無職はお国の寄生虫」(42年)などなど暑苦しいことこの上ない。〜掛け声に、騙されるのは、今も昔も同じ?

5」望めばかなえられるという「念力主義」が今も昔も日本の主流だと指摘。戦後に「戦争はよくない」と繰り返されてきたのも、念力主義のスローガンだと斬り捨てる。一見笑えるが読めば読むほど複雑な気持ちになるスローガンの数々。平和や人権、環境、絆など「正しいお題目」に異を唱えにくいのは昔だけ?

6」天木)危険な有識者懇談会が、我が国の将来の外交・安保政策を決めようとしている事。9月12日に初会合が開かれた「安全保障と防衛力に関する懇談会」(安保戦略懇)そこで提言される安保戦略が日本ではじめてつくられる包括的な外交、防衛政策であり、年末に改定される「防衛計画の大綱」に反映。

7」天木)「防衛計画の大綱」といえば内閣安全保障会議での決定を経て策定される我が国の防衛政策の基本。その政策が、安倍首相が恣意的に選んだ一握りの有識者により提言され、「防衛計画の大綱」の上位に。中国を仮想敵国にした有事を想定した防衛政策となるおそれが。平和憲法に対する正面からの挑戦だ

8」天木)もしそのような安保戦略が策定され、公表されれば、日本と中国との関係は決定的に敵対。護憲論者はいまこそ立ち上がらなければウソだ。我が国の外交、防衛政策を策定する立場にある良識ある外務官僚、防衛官僚、自衛隊幹部は、御用学者に政策を委ねる安倍政権にいまこそ反旗を〜真剣に考え行動を

9」男児救命の中国人。台風18号で増水した大阪市北区の淀川で16日夕、小学4年の男児(9)が流されたが、通りかかった中国人男性が飛び込み助けた「一度は自分も死んでしまうかと思った」と話し、命がけの救出。〜尖閣問題などの中日関係が、厳しい中の、嬉しいニュース。勇気有る、中国青年に感謝!

10」シリア対応「警察官なき世界」の役割。世界は、ときには強引に物事を進める米国を批判し、超大国として世界の秩序維持に責任を果たすことも求める。米国内では、「なぜ我々がすべて面倒をみないといけないのか」という逆の悲鳴だ。世論調査では「世界の警察官を務めるべきではない」という声が8割近い

11」オバマ大統領は対シリア攻撃に理解を求めた国民向け演説で「アメリカは世界の警察官ではない」と断りつつも、「我々は行動すべきだ。それこそが我々を特別な国にしているのだ」と訴えた「米国が世界秩序の維持に役割を果たさなくなれば、世界は非常に危険になる」ある種の責任感と危機感だ。近現代史研

12」アフガニスタン、イラクと10年以上続く戦争への疲れ。米情報機関が昨年公表した未来予測「世界潮流2030」は、「米国が支配的地位にあるパックス・アメリカーナは幕を閉じつつある」と結論。二転三転したシリアを巡る一連の動きの根源には、こうした「力の移行期」における世界特有の不安定さが?

13」米国の警察官としての役割を、より世界全体で引き受ける事が必要。国連安全保障理事会の改革は急務だが、現実には米国を含め、特権を持つ側が積極的に改革に乗り出しにくい。既存の国際法や安保理以外の多国間の枠組みの強化などを重層的に積み重ねる。シリアの化学兵器廃棄は重要な試金石〜信じたいが

14」シリア泥沼化防ぐ 化学兵器の米ロ合意 西崎文子。シリアの化学兵器をめぐる米ロの合意は、現時点ではポジティブな結果と捉えている。米国が軍事行動に突き進んでいたら、再び化学兵器が使われるなどして、引き返せない状況に。〜攻撃が、正義だと信じる人は不満だが、世界が求める優れた解決策では?

15」イラク戦争に懲りて米国の世論も冷たく、ロシアの提案はオバマ大統領にとって「渡りに船」一方のロシアも、米国がシリアを攻撃しない点に利益を見いだし、譲歩。オバマ氏は、シリアの体制変革には手を出さないが、化学兵器の使用は許さない、という態度を続けたことが、外交交渉に〜戦争回避の英知万歳

16」アサド政権は、化学兵器廃棄を約束する点では不利だが、米国に交渉相手として認めさせた。これに反体制派は不満。米国としては、勢いがあるうちに化学兵器を廃棄させたい。湾岸戦争後、イラクの大量破壊兵器保有に制限をかけたが、今回は軍事行動なしに同じことができればよいという思惑が〜優れた決断

17」在沖縄米軍トップのウィスラー沖縄地域調整官(海兵隊中将)は17日、沖縄県の仲井真知事と会談し、普天間基地に配備されたオスプレイに関し、「必要があれば日米安全保障条約に基づき、尖閣諸島へ派遣できる」と〜現実を考えれば、配備は必要だと考える人、配備反対を叫ぶ人、難問を如何に考えるか?

18」政府は、有識者でつくる「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」を7カ月ぶりに首相官邸で再開、憲法解釈で禁じている集団的自衛権行使の議論を本格始動。安倍首相の意向を踏まえ行使を原則として認めたうえで、攻撃対象となった国からの要請を行使の条件とするなど一定の歯止めも〜御用学者は?

19」政府は年内につくる外交や安全保障を包括する中長期的な指針「国家安全保障戦略」や防衛計画の大綱に懇談会の議論を反映させたい考え。公明党は行使に慎重姿勢を崩さず、山口代表は、「年内にうんぬんという時間のスパンではちょっと難しい」とけん制。〜イラク派遣同様に公明党、最後は容認しないでネ

20」安倍首相は、機密を漏らした公務員らへの罰則を強化の「特定秘密保護法案」の担当相に森雅子少子化相を指名。政府の法案概要に対する意見公募が同日終わり10月召集の臨時国会に向けた与党の手続きが進む。公明党の要請を踏まえ、政府は「知る権利」を明記した規定追加を検討〜誤魔化しは?近現代史研

21」公明党プロジェクトチーム初会合では「特定秘密の指定を恣意的にしてはならない」との声が。指定する省側の裁量によって情報のほとんどが特定秘密にという懸念だ。公明党は今後、関係団体から意見を聞き、党の見解を纏める。山口代表は「国民の疑念や不安を招かないような議論を進め、国会への俎上にと

22」チームの大口善徳座長は「報道の自由や国民の知る権利を明記すべきだ」と求めた。内閣情報調査室の担当者は「拒むことではない」と。取材活動に公務員が萎縮する可能性もあるし、処罰される対象者には政府と契約した民間事業者を含み、記者が罰せられるとの見方も。〜戦前回帰の、恐ろしい法律では?

23」丹下健三の 旧グランドプリンスホテル赤坂(千代田区)の解体工事が進み、歴史的価値から保存の決定している旧館(旧李王家邸)だけが保存。資源の無駄使い。都市資産として資源の有効利用からも、優れた現代建築は、後世に悔いを残さないよう正しく評価して、保全活用されるような努力をすべきでは?

24」1東日本大震災の教訓を未来に伝えるために、津波被害を受けた建物など「震災遺構」を保存しようとする動きが各地で。しかし、保存には悲しみを思い出したくないという遺族感情への配慮や、保存の費用をいかに捻出するかなどの課題があり、簡単ではない〜将来の、教訓になるような保全・活用の検討を!

25」2遺構の多くは、撤去費用の予算が切れる年度末の3月で解体。住民と行政が話し合いを重ね、一部保存を決めたケース(岩手県大槌町役場)や、千年後の人々の安全を守るため中学生が遺構の保存と教訓の伝承に関わろうという動き(宮城県女川町)も。震災の教訓を未来へと伝えようとする取り組みも〜万歳

26」3「記録」として残すことは大事ですが「遺構」として残す必要は無い。それを見て辛い思いをする人がいるのであれば、あえて遺構として残さなくても。写真やビデオなど様々な形で記録として残せば先々の教訓とする事はできる。〜記録だけでなく、生活空間の中に、震災の実物を保存する意義の、再考を!

27」4「遺構」だと見たくなくても見えるが「記録」なら見たくない人は見ずにすむ「記録」の活用しだいで十分震災の伝承は可能だ。原爆ドームは残す意味が違う、人類が二度と過ちを起こさないとの戒めだ。震災は自然災害であり「遺構」を残しても地震が来なくなるわけではない。保存より震災復興に注力を!

28」@takugorou384 「公明党・北側一雄幹事長の息子の“血まみれ暴行事件”」 「週刊朝日」12月21日号〜これが事実なら、普通の社会人なら、とっくに警察に訴えられて逮捕、今頃はまだ拘留されているか、それとも拘置所に収容されたまま裁判の被告人〜創価学会員 に聞いてもデマだと?

29」@takugorou384 選挙広告を請け負う電通子会社がひた隠す、暴行事件をスッパ抜く! 07年「公明党・北側一雄幹事長の息子の“血まみれ暴行事件”」 「週刊朝日」12月21日号〜みのもんた氏の息子の事件。政治家の息子は、優遇されているのか、国民の怒り、不公平感は、ぬぐえないが

30」公明党太田代表、平将明議員(自民、東京4区)伊藤達也議員(自民、東京22区)が、選挙カー燃料代を不適正請求.公明党の太田代表をはじめ公明党は、ひたすら他党を誹謗中傷していますが、はたして太田代表や北側幹事長らに他党を偉そうに中傷する資格があるのでしょうか〜こんなブログが、事実か?

31」公明党・太田代表ら、選挙カー燃料代を不適正請求。選挙カーのガソリン代を公費で負担する選挙公営制度をめぐり、05年総選挙で太田昭宏・公明党代表や保坂武・文部科学政務官が燃料代を不適正に請求していたとして公費を返還していた。〜公明党には、この種の違反が多いと言うが、事実ですか?

32」堺市長選で、橋下大阪市長、西林候補が、家のすぐ近くで演説。凄い人だかり、改めて、橋下氏の人気に圧倒される。女の人との写真撮影の順番待ち、奥さんに叱られないかといやみを言う。人気もいいが政治が、そんな事で動かされるような大阪の土地柄が、何時までも、大阪の政治を遅らせている。再考を!

33」@takugorou384 @sougaku_salon 次男が窃盗未遂容疑で逮捕されたタレント、みのもんた氏が、謝罪会見〜報道を見て以前、公明党北側一雄氏の息子の傷害事件を思い出す。政治家とタレントの責任の取り方、政治家は、何をしても政治力で、ごまかし、逃げ切る許せな事実がある

34」@takugorou384 @sougaku_salon 次男が窃盗未遂容疑で逮捕されたタレント、みのもんた氏が、謝罪会見〜報道を見て以前、公明党北側一雄氏の息子の傷害事件を思い出す。政治家とタレントの責任の取り方、政治家は、何をしても政治力で、ごまかし、逃げ切る許せな事実がある



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦争遺構研究会 更新情報

戦争遺構研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング