ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦争遺構研究会コミュのtw13・08・28

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
tw13・08・28
1」丹下健三先生の生誕地に、記念柱を作る意味と聞かれ、何かの縁で、堺に住み、郷土史、建築を学ぶ者の一人として、顕彰は、当然だと考える。昔、建築科の生徒、学生達に、偉大な建築家丹下先生が、堺市内で生まれたのだから、頑張るように話したら、感激する人より、それが、どうしたの言われて、愕然!

2」大阪維新の会の松井幹事長は26日、公明党副代表の北側衆院議員と会談し堺市長選に維新公認で立候補する西林前市議への支援を要請。公明は国政レベルで自民と連立政権を組む一方、昨年の衆院選では北側氏ら府内の公明4候補が維新の支援を、自主投票か?〜強い方に擦り寄るのが公明党戦略。近現代史研

3」「長崎の教会群」が23日、文化庁の推薦候補に決まったことを受け、長崎県関係者は「まずは良かった」と安堵の表情を。内閣官房は、「産業革命遺産」の推薦を決める見通し。〜世界遺産のバランスを取る為にも、産業遺産同様に、知られていない貴重な戦争遺構の再評価についても、ご検討をお願いします

4」カーニー米大統領報道官は、シリアでの化学兵器使用について、「アサド政権の責任かどうかの問題ではもはやなく、国際規範に対する明確な違反にどう適切に対処するかの問題だ」と強調、シリアへの直接介入に向けて最終調整に入っているとの認識〜難問であるが、シリアへのミサイル攻撃前に外交解決を!

5」政府、米に情報提供要請=オスプレイの着陸失敗。米軍普天間飛行場に配備されているオスプレイの運用への影響については「着陸失敗ということだから、それはない」との認識〜日米同盟が有る限り、リスクは、当然、配備変更は考えない。住民無視の、同盟など意味はない、大事故の前に、見直しの行動を!

6」エルベ渓谷にかかる橋の建設が計画され、実行されると景観が損なわれると判断したユネスコの世界遺産委員会は、2006年に危機遺産リストに登録。そして、橋の建設が始まったため、2009年に世界遺産リストから削除。〜かけがえのない歴史景観よりも、地元民は、現実の生活の利便性を求めたのか?

7」ドレスデンは、美しい都市であり、18〜19世紀の建造物などが今も現存。19世紀末の鉄橋、ケーブルカー、蒸気観光船、造船所などは今も使用、教会や公園も時代を偲ばせる。都市に溶け込んだ渓谷などの自然、産業革命以降の産業遺産、建造物などの価値が評価され04年に世界遺産(文化遺産)に登録

8」丹下健三先生の出身は、以前、多くの図書に、愛媛県今治と記されてあった。無理に、堺市生まれと言う事はないし、まして、記念柱など建てる必要などない。堺の甲斐町の西側には、戦前、旧堺龍神遊郭で、にぎわった場所。プライバシーに関わる事を、調べるより保存の勉強をすべきだと批判されたことも!

9」長年の夢がかない、ヤット堺市内に、ささやかな建築家丹下健三先生の生誕の地に記念柱を、建てる。愛媛県今治出身だ、もし、堺で、生まれていても、堺との繋がりがないし、堺に貢献のない人の記念碑など、作る必要はないなど。これを契機に、少しでも、丹下先生、建築文化を考える一歩になれば幸い!

10」建築家丹下健三先生の生誕の地に記念柱が。場所は、堺市堺区甲斐町3−3−15、桂木材産業株式会社の前(堺市立市小学校南出口のすぐ南)〜堺市は、世界的な建築家の事を、もう少し宣伝すべきだ、堺で生まれただけで、人格形成に余り関係ないなど、様々な意見。でも、皆さんの協力で実現。感謝感激!

11」原爆や戦争の悲惨さを描いた漫画「はだしのゲン」を自由に見られるようになったのは、当然だが、大阪の戦争関係の資料館での、南京事件、731部隊の展示撤去も議論すべきだ。原爆の被害面だけ騒ぐが、加害面は、何も考えないのかと言われないように、国民も、メディアも、真剣に考えるべきだ




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦争遺構研究会 更新情報

戦争遺構研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング