ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Change Agentコミュの【紹介】スキルアップ本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Change Agentに一歩でも近づける様な書籍の紹介をこのトピックではお願いします。

コメント(2)

よーいちさま、初めまして^^?

しばやん@愛知です。私が始めてチェンジエージェントという言葉を知ったのは、以下の本からでした。

『開発コミュニケーション』をめぐる課題 読書会資料 2001年9月10日(月)
http://homepage1.nifty.com/arukunakama/n000192.htm

次の文章は、フィリピンで「チェンジエージェント」に触れた経験談です。

Three Maria’s Tale (3人のマリアの物語)
(開発コミュニケーション論におけるチェンジエージェントの一例として)2003年5月4日

http://homepage1.nifty.com/arukunakama/n00019.htm

ちょっと古いかもしれませんが、(開発援助における)チェンジエージェントの役割についてよくまとまっている本だと思います。

では、これからもよろしくお願いします。

P.S.

私は、今年の9月まで開発コンサルタントをやっていました。もし開発援助の分野にご関心の方がいらっしゃいましたら、こちらのHPもご参照ください。

『人類と開発フォーラム』(‘歩く仲間’ 歩きながら考える・・・‘世界’と‘開発’改め) http://homepage1.nifty.com/arukunakama/contents.htm

ではでは^^?
たびたびすみません。なお、mixiでは、「開発民俗学 「地域共生の技法」」(http://mixi.jp/view_community.pl?id=2498370)というコミュをやっています。重要な概念のひとつとして以下のトピックを立てています。ご参考まで。

「異人論(まれびと論)=チェンジエージェント論」を語ろう!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29276327&comm_id=2498370

ではでは^^?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Change Agent 更新情報

Change Agentのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング