ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スクエア ラーメン部コミュの神奈川☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
神奈川のラーメン屋!!
掲載ラーメン店

↓↓↓

吉村家
たかさご家
四号家
ラーメン二郎(横浜関内店)
むつみ屋 溝の口本店
らすた
みぞのくち野郎
ハマとら
六角家 海老名店
本丸亭
元祖一条流がんこラーメン八代目分家 味輝拉
平松屋
金八家
六角家
ラーメン二郎(横浜関内)

コメント(20)

木村
2008年05月09日

お店: 吉村家
場所: 横浜
総合評価: ★★★★★
味: 豚骨醤油
麺の太さ: 太い
コメント:僕が一番好きなラーメン屋です。今日は30人ぐらい並んでました www
スクエアで吉村家攻略計画があるのにもかかわらず、抜け駆けして今日食べましたwww
今度みんなで攻略しましょう!!
木村
2008年05月16日


お店:たかさご家
場所:横浜市日の出町
総合評価:☆☆☆☆☆
味:豚骨醤油(家系)
麺の太さ:太い
値段:600円〜
コメント:家系のツラ汚し!!
スープは豚骨の味しないですし、麺はズルズル・・・。
ホウレン草も臭かったですし、海苔も微妙。一度経験したら二度と忘れないです 笑
600円で話しのネタを買ったと思うしかないですね・・・。
菅原
2008年05月17日

お店:四号家
場所:横浜市瀬谷区(僕の地元)
総合評価:★★★★☆
味: 豚骨醤油(家系)
麺の太さ: 太い
値段:600円〜
コメント:横浜といえば、やはり家系です。
僕の自宅からバイクで10分ぐらいのところにあり、手軽に家系を楽しめるので頻繁に通っています!
うまいです!w 吉村家よりはスープが少しまろやかかと思われます。
何より普通盛りでも麺の量が他の家系の店より多いです!お得!
AM7:00〜AM4:00というパンチの効いた営業時間も注目ですw
やはり家系にはご飯が合うと思うのは僕だけでしょうか?;
キムさんは大盛り派でしたよねw
木村
2008年05月18日


お店:ラーメン二郎(横浜関内店)
場所:横浜市日の出町
総合評価:★★★★★
味:豚骨醤油
麺の太さ:太い
値段:600円(普通)、650円(大盛り)、写真は大盛り野菜増しニンニクありです。
コメント:10数か所ある二郎の中でも一、二を争うウマイ店。
店舗によって、味が違うので注意!!特に高田馬場店はマズイです。
豚骨醤油ですが家系とは違います。ニンニク入れた方がいいです!!野菜増し、野菜増し増しは無料です。
大盛りはたったの50円プラスですが、量は全く違うので注意!!

ちなみに1時間20分待ちました 笑
ちょ〜暇人 笑
やっちー
2008年06月03日 02:29

むつみ屋 溝の口本店』
お店: むつみ屋(本店)
場所: 溝の口駅近く、高津区役所向い
総合評価: ★★★☆☆
味: 味噌に力入れてるっぽい
麺の太さ: 縮れ麺
値段: 690円〜(平均800円くらい)
コメント: 味噌メインっぽいのに塩食った。安かったんだ。
300円増しでご飯物と餃子3つのセットがあります。あと、学生証の提示で大盛り無料です。
ありがちな味というか無難な味でした。別にまずくはないが特筆することもないみたいな。とりあえず大盛りにしたから量が多かった。
あと、もう一個(写真右)は同じく塩だけど、[まろやか × ピリ辛 × サッパリ梅 + 白い麺]というよく分からない味でした。ただ、ずっと食ってたら癖になるのかもしれない。多分食わないけど。

お店:らすた
総合評価:★★★☆☆値段:700円(大盛り)
場所:横浜市日吉(東横線)
味:豚骨醤油
麺の太さ:太い
コメント:家系のお店です。
モチモチ卵麺がウマイです☆
「らすた」というのは、ジャマイカの宗教運動だそうです。スクエアのラスタとは関係あるのかわかりません。
店内の曲はいつもレゲエ。ちなみに今日はMr.Bigの「To be with you」のレゲエver.流れてましたよ☆笑

間違えて写真撮る前に食べちゃいました 笑
ごめんちゃい。

スクエアのラスタ、誕生日オメデトー☆
やっちー
2008年06月08日 20:18


お店: みぞのくち野郎
場所: 溝の口駅表の方、ケンタッキーの近くです。
総合評価: ★★★★☆
味: とんこつと、醤油
麺の太さ: 縮れ麺
値段: 650円〜750円くらい
コメント: ラーメンそのものの味は普通なんですが、なんと言ってもトッピング自由というのがでかい。
メンマとか、きくらげとか、唐揚げとか、普通のラーメン頼んでトッピングしまくれば食べきれないくらいお腹いっぱいになるんじゃないでしょうか。
それとチャーシューはちゃんと煮込んだっぽくておいしかったです。
ただし店が狭い。あと、同行したギリシャ氏は食べ過ぎて近くのケンタッキーのトイレで吐いた。
木村
2008年06月16日 02:53

お店:ハマとら
場所:横浜市日吉(東横線)
値段:750円+100円(大盛り)
総合評価:★★★☆☆
味:魚介風カツオ納豆
麺の太さ:中のチヂレ麺
コメント:
脅威の納豆黒酢ラーメン。引き割りの納豆がモロ入っています。
麺は炭で黒くしてます。
見た目最悪です 笑

味はなかなか美味しいです!!納豆を溶かしながら食べるのですが、最初に全部混ぜてしまい納豆の味だらけになります↓↓

麺はすごいモチモチで、驚きます☆

そしてサービスでワタ飴食べられます(無料)。
初めて自分で作りましたがなかなか上手くいきませんでした↓↓
りさちゃん
2008年10月29日 03:14

お店:六角家 海老名店
場所:海老名
総合評価: ★★☆☆☆
味:とんこつ
麺の太さ: ふつう

一口食べた感想が「吉村家いきてぇー!!」でした。
物足りない感MAX。まずいわけではないんだけど。
家系たべたいなーと思って行くと「やられた」とおもいます。
本店のほうはどうなんでしょ。

ってかレポってすぐ書かないとだめですね!一週間以上前だから忘れちゃった!
りさちゃん
2008年12月14日 16:57


お店:本丸亭
場所:本厚木駅徒歩10分
値段:800
評価:★★★☆☆(3.5)
味:塩
麺の太さ:ふつう

塩ラーメンで有名な本丸亭。具はなにも足さなくても、春菊、ワンタン、チャーシュー×2がはいってました。
若干味が薄いかなぁと思ったけど普段とんこつばっか食べてるから物足りなかっただけかもしれません。
普通にうまかったですが、感動するほどではありませんでした。
恐らく春菊が食えたらいいスパイスになってもっとおいしく頂けたのでしょうけど、春菊が嫌いなのでなんっか物足りない感じでした。

次行ったらつけ麺にしてみます!
張り忘れ

やっちー
2008年05月11日 02:35


お店: 元祖一条流がんこラーメン八代目分家 味輝拉
場所: 溝の口
総合評価: ★★☆☆☆
味: 醤油(塩の方がバリエーション多し)
麺の太さ: 縮れ麺
コメント:若干値段が高いです。平均予算は850円くらいかと。
濃香芳凛麺(写真中央)と醤油こってり(写真右)を食べましたが、かなり味の違いがありましたよ。
前者は出汁がかなり利いたストレートな味でした。後者はそこまでこってりって感じではなかったです。
おすすめは濃香芳凛麺のほうですね。出汁はおそらく鰹だと思います。

ちなみに、このラーメン屋のある建物の3階だか4階にパクと滑谷に似た人が働いている居酒屋があります。
木村
2008年11月03日 12:32


お店:平松屋
総合評価:★★★★★
場所:横浜市金沢八景
値段:750(中盛り、味濃いめ)
綿の太さ:太め
味:家系豚骨醤油
コメント:

んまい!
「屋」の文字ですが、ざっくり言うと家系です。

細かく言うと家系よりもトロミがありメチャメチャうまいです。

ここは、塩豚骨、辛味噌豚骨もあるんですが、塩豚骨ってメチャメチャウマイんですよ☆

今度食べてみよっと。

ウチに泊まりにきた時にでも食べて下さい!!
お店:金八家
場所:金沢文庫
総合評価:★★☆☆☆
麺の太さ:太い
味:家系豚骨醤油
値段:850(大盛り)
コメント:六角家系列のラーメン屋です。中学の時は美味しかったのですが、色んな所でラーメン食べてラーメンレベルが上がってくると「まぁこんなもんか」って思ってしまいます。

この近くにくることがあったら、ここはやめて、横横家か平松屋にしましょう。
お店:六角家(本店)
場所:東白楽
総合評価:☆☆☆☆☆
麺の太さ:太い
味:豚骨醤油
値段:800(大盛り)
コメント:

マズイ。スープにコクと深みがありません。
麺とスープが絡まりません。

二回行きましたが二回とも残念でびっくりしました。

これがあの有名店・・・。お店も空いてます。ちなみに戸塚店はウマかったです。


オススメできません。
お店:ラーメン二郎 横浜関内店
場所:日ノ出町
総合評価:★★★★☆
麺の太さ:太い
味:豚骨醤油
値段:750
円(大盛り)
コメント:横浜関内店のオリジナル商品『汁無し』です。脂そばみたいな感じで卵とニンニクが乗ってます。

美味しいのですが普通のラーメンの方が美味しいです。


今までに二郎は10店行きましたがここはトップクラスのウマさです。

僕生涯ラーメンランキングでベスト10にははいります。

ちなみに、オススメトッピングは『ニンニク野菜脂』です☆


ちなみにいまんとこ二郎ランキング

1位 横浜関内
2位 川崎
3位 荻窪
4位 新宿(歌舞伎町じゃないほう)
5位 新宿(歌舞伎町)
6位 新橋(現在は『ラーメン』という名前に変更)
7位 上野毛
8位 品川
9位 武蔵小杉
10位 高田馬場

本店に行ってない〜。
>kode

パンチに欠ける時は味濃い目にしたり、酢入れたりするのもいいよ!

俺も今度行く!!

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スクエア ラーメン部 更新情報

スクエア ラーメン部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング