ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

独楽蔵(杜の蔵純米酒)コミュの常温で飲む独楽蔵☆(純米酒)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
リーデルの大吟醸グラスで味わう常温の独楽蔵(こまぐら)は最高だと思うのですが・・・
皆さんは独楽蔵シリーズで「然・玄・醇・悠5年」どれがお好きですか?

コメント(8)

「玄」の燗冷ましが好きです。
池袋の東武デパートで買ってます。
地元で飲めるなんてうらやましいですね。
hiroさん>
コミニティー第一号ありがとうございます!!
しばらくの間、一人ぼっちで寂しかったのでうれしいですわーい(嬉しい顔)
独楽蔵の玄は私も大好きで、燗冷ましいいですね〜〜〜とっくり(おちょこ付き)
優しい口当たりでぐいぐいいけて、あっという間になくななっちゃいますよね!
もっと寝かせるとどうなるんだろう??なんてワクワクしますうまい!
恥ずかしながら「常温」の経験が無いです・・・今度ためしてみますねあせあせ(飛び散る汗)

一番好きなのは独楽玄の40℃前後の燗でしょうか。
いや独楽醇を燗してもかなりいけるし・・・

外呑みばかりなので、いろいろ試してしまいます(笑)
nakatさん>
コメントありがとうございます!!!
独楽蔵は燗も最高においしいですよね〜うまい!うん。うん。
わたしも気分によって燗にしたりもしますほっとした顔
私も独楽蔵に出会うまでは、日本酒を常温で??と思って
いたのですが・・・これがいける!!!!!!んです。
栓を開けてから時間を少し置くとさらに円くなって美味しいですよ〜☆
外飲みの場合は、気が知れたお店なら、ワイングラス(空気に触れやすい
グラスでもいいと思います)などに注いでもらうと、より美味しいと私的
な意見です目がハート
あと、醇も常温いけますよ指でOK
でも、もっと言うなら私は15度くらいが好きかもです。(醇の場合)
お久しぶりですあせあせ

少し前ですが、独楽玄の冷や・常温・燗の飲み比べやりました。
居酒屋の居酒屋料理だったのと、お酒もたぶん開封して日が経ってそうでしたが
それぞれの違いを味わえたと思います。
とはいえ相当飲んでたので、あまりまともなコメントできず(笑)

今度は、良く行く店でゆっくりと味わってみますね。


・・・写真は今回の店に飾ってあった前の独楽玄。
お久しぶりです冷や汗

最近、仕事が忙しくmixy離れしてました・・・
独楽蔵の玄の飲み比べですか目がハート
素敵ですね☆
写真で見る玄は2002年モデルなので今のデザインになる前の
貴重な一本ですね!
かなりいい感じで丸くなってたのでは・・・とっくり(おちょこ付き)
独楽蔵のあの丸さが大好きです☆
以前に紹介してた無農薬純米ももっともっと寝かせてから味わうと
またいい感じになるのではexclamation & questionと期待してます!!
楽しみですほっとした顔
こんばんは。突然すみません。うんちゃんと申します。
このコミュに参加させていただきました。東京の西にある田舎者です。

昨年、体に優しい純米酒を広めようと努力をしている人達に出会いまして、日本酒に苦手意識のあった私ですが、今では純米酒のとりこに。その中でも近所の酒屋さんでは「独楽蔵」を薦めてくれて、はまっています。主に常温ですが最近はまた薦められてお燗も。電子レンジではなく、燗とっくりでゆっくり暖めます。味が変わりますね。年末は玄を堪能しました。

年が開け、お正月用に杜の蔵さんの純米大吟醸「秘(ひそか)」を購入しました。今もゆっくりと頂きながら、コメントをさせていただいてます。

スローフードが私の中でキーワードに成ってまして、ゆっくり晩酌を楽しんでおります。

今後ともよろしくお願い致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

独楽蔵(杜の蔵純米酒) 更新情報

独楽蔵(杜の蔵純米酒)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング